• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろうんのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

H11イエローフォグHID 取り付け  んが、、、

プレの右フォグランプが球切れ。結構前ですけど(汗)

んで、フォグランプ探しをポチポチと始めていたところ、ハロゲンもHIDも値段がほとんど変わらないんですねぇ。

雪山に行くのでイエロー球を探していたけど、HIDが安い!!

んなわけで買っちゃいました。 3000kのイエローHID。
送料は高かったけど、、、 6000円以内で納まりました!!

物が届いたので、早速Dに電話で連絡。

自:確かバンパー外しだよねぇ??
D:そうですねぇ。 工賃確認して折り返し連絡します。

D:工賃は3500円位です。
自:持ち込みなんだけど出来るよね。
D:持ち込みですかぁ?!?!
自:やってよ。
D:確認して折り返し連絡します。

D:大丈夫です。
自:HIDだけどいけるよね。
D:HIDですか?!?! 工賃確認しないと、、、
自:折り返し連絡して!!!!

そんなやり取りを何度も交わした結果、工賃21000円。
高過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!
自分でバンパー外したり出来ない自分も悪いけど、、、
にしても高い。
嫁に伝えたら「安い何とか(HID)っての買った意味無いじゃん」っと軽く怒られ。
仕方なくハロゲンにしようかなぁと凹んでます。

誰かHID付けてくれぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っと言ってもそんなこと出来る人が周りにいない。
こりゃ泣き寝入りか?!?!
Posted at 2010/02/15 12:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2009年04月23日 イイね!

会社を休んでタイヤ履きかえ

4月。新入社員が入社して自分の下に就いた。

なかなかかまってやれず、、、


今日は本社に研修で行っていない。

先週土曜に休日出勤をしたんで、今日は代休を取ってしまった。

まぁ周りは仕事。  何しよう??

んなわけで夏冬タイヤの履き替えにきた。

さすがにボードに行く途中の下道に雪は付いて無いし、凍結も無くなってきたんで。



今シーズン、  あと何回行けるだろう。
かぐらスキー場は今日も雪マークが付いている。
Posted at 2009/04/23 12:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年12月08日 イイね!

アイラインフィルム

朝、みんカラ開いたら

アイラインフィルム量産 \(^0^)/

おおおっ!!!!試しにお願いしてみよ。
んなわけで1set注文しちゃいました。

シフトゲートイルミの到着待ち。
アイラインフィルムの注文。
プレいじりが楽しくなってきたぞぉ~


この記事は、アイラインフィルム量産 \(^0^)/ について書いています。
Posted at 2008/12/08 12:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年11月04日 イイね!

かなしいかなぁ 板金修理

かなしいかなぁ 板金修理悲しいことに、、、
忘れもしない
10月25日(土) at南大沢アウトレットパーク立体駐車場
時刻11時33分のぞろ目続き
この日は、南大沢アウトレット→コストコ多摩境店→新座の映画館→19時自宅→19時半、地元友人宅の強行スケジュールのしょっぱな!!!!!!!

駐車場から車を出す際にやってしまいました。
右スライドドアをザックリとやってしまった。
「ボコン」っとゆう鈍い音にすぐ車を止めてサイドミラーを見る。
立体駐車場の柱、、、 んんん?!?!でも柱には当たっていない????
とりあえずバックして下車。
涙が出そうなぐらい深い傷&塗装がはがれて下地がくっきり。

さてさて現場検証!!!!
サイドミラーで見る限り柱とは10~20cm離れていた。
んでもこの傷????

よくよく柱を見てみると足のスネ程の高さのところに何やら突起物。
んじゃこりゃ????消火栓????
柱根元に消火栓が設置してあって、消火栓の扉が変形して金属片のような物が20cm程飛び出していた。
ファァァァァックっと放送禁止用語を連発しながらも、気付かなかった事と自分と凹んだ傷の事で頭の中もボコボコに凹んでしまいました。

何を言われても「大丈夫、車は凹んでるから」
そんなに凹むなよって言われても「おん、車は凹んでるけどね」
いかん落ち付かなければ。自分に言い聞かす。
徐々に落ち着いてくると今度は修理費が頭を駆け巡る。
かなりの凹み具合。しかもただの凹みでは無くR10位の結構とがった凹み。
10万超えを覚悟して、後日親の知り合いの板金屋さんへ。

一言目「オッッ深いねぇ」   確かに深い
二言目「何にぶつけたの」  恥ずかしくて言えない、それでいて説明のしにくいぶつけ方。
色々話をして、1週間預かりで台車付き5万でやるよ。とのこと
素晴らしく良心的。安い。
ちなみに入れる気はさらさら無いけどカーコンビニ倶●部たる店に試しに見積もりを出させてみたら、台車無しで11万。しかも確定では無くあくまで予定。
ふざけてます。

2日間雨が降ったので、結局待つこと9日間。
めちゃくちゃ凝視するとラインが微妙に真っ直ぐでは無いけど許容範囲。パッと見まったく分らない。
5万円にお礼の消費税2500円をプラスして帰ってきました。

写真は台車で貸してくれたSUZUKI アルト。
パワステ付いているのか疑うぐらいハンドルは重かったけど、生意気にタイヤのゴムはDNAを履いていた。
俺のプレよりいいの履いてるじゃん(笑)

Posted at 2008/11/04 12:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年10月09日 イイね!

フロントガラスの曇りが気になる年頃

すっかり秋。
エアコンも使う機会が減ってきたぁ。

窓、半開き運転で気になる事といえば

の曇り

なんだかねぇってくらい曇る。
エアコンの曇り解消ボタンみたいなのを押せば曇りは取れるが、燃費が微妙に下がる↓↓

何かいいアイテムは無いかなぁ。
ディーラーは、社内のホコリが窓についてそこに水分が付くって説明だったからアイテム使ってもあんま意味無いのかなぁ。

明日あたりオートバックスでも行ってみるかなぁ
Posted at 2008/10/09 12:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「久し振りに大阪へ出張。
関東には無い車のチョイスと弄り方を見ると関西圏はまた一味違う面白さがあった。」
何シテル?   07/10 21:47
下関生まれの東京育ち。気付いたら所沢で埼玉県民に。 愛車遍歴 ゴルフ→62年ハイラックスサーフ→フォレスター→プレマシー→レガシィアウトバック→CX-5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイトナ メットインポケット Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 19:01:34
自作マグチューン(マグネットチューニング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:43:35
ナビオープニング画面の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 07:28:57

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-5からマイナーチェンジ後のCX-8に乗り換え。 何度も試乗を繰り返し、車はいいのは ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
スカイウェイブを5台乗り継ぎ、AX-1,ドラッグスター,W650と乗り継ぎようやく念願の ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アウトバックから乗り換え。 燃料費コスパに惹かれたが、乗ってみると太いトルクでの走りも ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
18インチ,ビルシュタインダンパー,アイサイト他 作り込まれている(想像) フォレスタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation