• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすじろうのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

BMW F45 走行距離8万km到達

BMW F45 走行距離8万km到達また走行距離ネタです。

少し前の出来事ですが、218dが8万kkmに到達しました。

年間約17000kmくらいってことですね。

ハイエースと半々ってところだと思います。

先日2回目の車検の予約を行いました。

今のところ大きなトラブルもなく、タイヤとブレーキパッドを交換したくらいです。

このまま好調をキープできるよう、大切に乗っていこうと思います。

おしまい。
Posted at 2020/10/06 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F45 218d | クルマ
2019年09月30日 イイね!

BMW F45 7万キロ走りました

BMW F45 7万キロ走りました4年目を迎える前に、70000km達成しました。

今のところ、特にトラブルもなく、順調です。
Posted at 2019/09/30 20:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F45 218d | クルマ
2019年01月08日 イイね!

BMW F45 ロッドホルダー装着

BMW F45 ロッドホルダー装着車検でBMWのディーラーに行ったときのことです。
何か気になるところはありませんか?
の質問に、
釣りに行くときにロッドを積めないのが不満
と答えたら、
カールロッドホルダーを教えてくれました。

で、早速購入し、セットアップしてみました。


こんな感じで、たったの3360円(税別)でロッドホルダーを装着することができました。

内訳は↓
ボトムアップ カールロッドホルダー \1500円
クレトム カーインテリアバー \1180円
クレトム ハンガーストッパー2 \680円

こんな安価なロッドホルダーですが、9フィート1インチのシーバスロッドもそのまま積載できます。


8フィート以上は、ロッドティップがモニターを超える為、何かしらのクッション材が必要になります。
自分は、車内に入っていた黄色のマイクロファイバークロスを丸めて置いておきました。



これで年明けに千葉の河川と漁港をまわってきましたが、何も問題ありませんでした。

相変わらず燃費が良いです。


自分はどちらかというとランガンするタイプなので、そのまま車載できるのはホントに助かります。
今まで釣りに行く時はハイエースでしたが、これでBMWでも快適に釣りに行くことができます。
釣り道具や防寒着、予備のラインやルアーなど、ハイエースで行く時とほぼ同じだけ積んでいくことができます。


釣りから帰ったら、ふつうにトノカバーも閉められるので、いかにも釣り車な感じがしないところも良いですね。
もちろん干渉しません。




F45で釣りに行っている方、このロッドホルダーどうですか?
Posted at 2019/01/09 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F45 218d | クルマ
2018年07月09日 イイね!

BMW F45 低ダストブレーキパッドの低ダストさ加減

BMW F45 低ダストブレーキパッドの低ダストさ加減先日、洗車してから約400kmドライブに行ってきたので、ホイールの汚れ具合を撮影してみました。

普段乗りでも、”低ダストっぷり”を発揮していましたが、今回は高速・山道・一般道と走ったので、これで汚れが少なければ低ダストパッド合格かと思いまして・・・。

結果は、画像の通り、ホイールの汚れはわずかでした。
赤丸の部分、指で拭ったからこそ汚れが見えますが、パッと見た感じでは汚れていないように感じます。

純正と比べれば効きの甘さを感じますが、踏み込めば踏んだだけ効いてくれるので、コントロール性はこっちうの方が良いと感じました。
この辺の感じ方は、ドライビングポジションによる差もあるかもしれません。
自分は、肘も膝も余裕をもたせた、教習所で習うポジションに近いからかもしれませんね。
膝に余裕が無いポジションでは、踏み込みきれずに効かないと感じるのではないでしょうか?



今回は那須まで行ってきました。
途中に寄ったお店で、また行きたいと思ったお店はこちら↓

栃木県さくら市にある餃子専門店 正嗣 氏家店



栃木県那須郡那須町にあるCAFE NASU SHOZO CAFE


でわ。
Posted at 2018/07/09 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F45 218d | クルマ
2018年06月04日 イイね!

BMW F45 ブレーキパッド 交換

BMW F45 ブレーキパッド 交換ブレーキパッド交換の表示が出たので、プロミューの低ダストパッド”EURO ECO”に交換しました。

品番
F:Z529
R:Z623

パッドセンサーはフロントとリアそれぞれ1個ずつ注文しました。
4つ必要なのかと思っていたので、お安く済んだ感じがしました。

交換時の走行距離が49951kmで、これまでに600kmくらい走行しました。
ローターの色からすると、まだアタリがでていないように思います。
ダストによるホイールの汚れは、ほとんどありません。
この間、洗車は1回のみなので、純正パッドとのダスト量は雲泥の差です。

効きはというと、初期制動はちょっと焦るくらい甘くなります。一瞬、感覚的に。
ただこれは、もともと初期制動の高い純正パッドに慣れている為と思います。
普通に踏め足せば良いだけなので、実際にはコントロール幅が広くなり、乗りやすくなりました。
もちろん、ちょっと踏み込めば、がっつり効きます。

まだ深く踏むシチュエーションに出くわしていないので、良し悪しの判断はできませんが、街乗りは合格!

こんなにダストが少なくなるなら、もっと早く交換しておけば良かったです。
ブレーキパッド、センサー、交換工賃を含め4万円以下で収まったので、とても満足しています。
Posted at 2018/06/22 23:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F45 218d | クルマ

プロフィール

2024年10月に3台目のハイエースに乗り換えました これを機会にみんカラ再開しようと思います

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:お世話になってるお店
2006/03/06 02:06:13
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエースWGN (トヨタ ハイエースバン)
7人乗り 5ナンバー登録 100系ハイエースワゴンと200系ハイエースバンの良さを融合 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
車中泊しないドライブ用として購入しました。 2015年9月に320dを買いに行ったとこ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最高に面白いクルマでした。 重ステ&エアコン無しはダイエットには効果的でした!
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
残念ながら2006年2月に車両入替えの為、売却してしまいました。 平成5年登録 約17万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation