
あ、どーも
昨日は大阪にまた遊びに行ってきましたw
毎度大阪の方々にはお世話になってます!w
本題に入りますが、今回の遠征のメインはヘッド加工です!
ふはは。
と、いっても私は主にアシスト側でしたが(アシストすらしてないかも)
出来るまでの工程ですが、刹那さんやふみさんの独自の技術的な物もあるので、控えさせてもらいます。
なので完成後の写真しかありません!w
あ、ちなみに刹那さんとふみさんのチームワークやばかったっす
とても満足のいくヘッドができました。
自分でやってたらこんないい品は出来なかったと思います。
こうゆう技術は場数踏んでる人に頼むのがやっぱいいですねー
まぁ、そんなことは置いといて。
昨日はヘッドライトにかかりっきりだったので、オフのとき全然話せなかったです><
申し訳ないです。。。
来年の1月末か2月頃にまた行くのでその時またお願いします!
では、お待ちかねのヘッドライトの公開&説明をします。
イカリングはRGBを使用
私のαは赤と黒と白をメインをしているので、マジックファイバーは赤と白で決めました
白はクロスさせました。
一番端はマジックファイバーを三つ編みにして、埋め込みました。
青を入れたらTウイルスみたいですね(((
リフレクターは純正をとっぱらいアクリル加工したものを入れました。
個人的にもう少し綺麗に光ると思ってましたが、そんなことなかったですね。
でも、まぁーいい感じにはなってるのでこれはこれでいいと思います。
下にあるアクリルはイカリングの光で光ってますので特別なにかしてるということはありません。
ただ置いて接着しただけです。
動画などではわかりませんが、遮光板を赤に塗装したためヘッドライトをつけると若干赤く見えます。
先人の方がやってるようにRGB入れてもよかったんですが、なんとなく遮光板塗っちゃいました。
ヘッドライトはこんな仕様です。
http://www.youtube.com/watch?v=xtUD162iXy8&feature=youtu.be
初めての動画なので綺麗に撮れてないかも。
ご勘弁を・・・
刹那さんや、02fumiさん本当にありがとうございました!
この場を借りて改めてお礼を言わせてもらいます!
んじゃ、そんなわけであとは現物見てね!
来月は免許更新などあるので、日にち次第では定例に参加できないかもしれないですが・・・
来年はまた大阪行くぜ!
その前に調べなきゃいけないことが。。。
ま、そんなわけでまったねぇー!
Posted at 2013/11/25 23:07:25 | |
トラックバック(0) | 日記