• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けれれめのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
トヨタ プリウスα 黒
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男性 22歳 愛知県
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
通勤
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
2週間に1度
■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
洗車場
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
自分で手洗い
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
アルミ
■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ
さぁ?
■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
いいえ
■フリーコメント
暇だからやったったwwww


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 23:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月31日 イイね!

全く修理のめどがたちませんねー

全く修理のめどがたちませんねーこんばんわーでございます!

先日、嫁さんがぶっ壊したエアロの修復をいつにするか全く決まらない!

というのもあれでして。。。
エアロの修理したの先月なんだよね!

散財しすぎてとてもじゃないけど・・・w

というのもありますが、嫁が壊してくれたのでクールのエアロにすることが出来るという8割悲しくて2割うれしいような微妙な感じですw

クールにするかわからないですけどね。
個人的にマフラーカッター嫌いなんで(((

マフラー変えたときのあの低音好きだしwww

エアロ交換やレッドブル計画やその他もろもろありますが、残念ながらこれらを実行できるのは来年の夏とかになりそうですね。

それまでは破損したエアロで(((
一応タッチペンで補修するよ!

LEDも千切れたので光物もなしで・・・orz

まぁー、ここんとこ外装ばっか弄ってたのでお金が貯まるまでは内装でも弄ります。

今週の日曜日にフォルテ行こうか悩みますね。

いっそワンオフエアロでもよくね?とか言われますが、予算がないのだよ。ワトソン君

エアロに関してはオフ会の時嫁にはいってやらんでくださいw
あれでも結構反省してるらしいのでwwwww

ヒューマンエラーってやつです。人間だれでもやっちまうことありますから。

こんな性格だから儲かんねぇんだろうな・・・

若い衆が間違えても怒らないからな!
むしろ間違えろ!そしてそこから学べ!って思ってしまうからw

頭下げて弁償するの私なんすけどね(((

お金じゃ学べないことってありますしね。
それで若い衆が成長してくれるなら安いもんかなーって。
同じことやっちまったら怒りますけどね。

修復に関してはこんな感じでっす!
オフ会の時ぼろぼろだけど気にしないでね!

それはきっと仕様だから!
内装弄ってるもん!
というわけで私のカスタムの外装はしばらくお休みします。

内装いじろーっと。
Posted at 2013/10/31 19:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

関西の定例からの東海の定例オフ!

関西の定例からの東海の定例オフ!お久しぶりでございます!

定例梯子というのを初めてしました!w

関西の定例が土曜にあったので土曜に仕事終わって風呂入ったらそのままネオさんと関西へGO!!
何回も行ってるせいか遠いと思わなくなってきたw

ふみさんのマイカーが修理中なのでふみさんのおうちまで迎えに行きそのまま尼崎のアマドゥへ!

関西組の方々は面白いですw
お土産も喜んでもらいよかったです!w
デジカメが壊れてるので携帯で撮ったので画質が悪い・・・

黒と白で分かれました!

みんな優しくて楽しいひとときをありがとうございました!

刹那さんとふみさんとヘッドの話も出来たのでだいぶ想像出来てきた!
駐車場が2時30分までしかダメみたいなのでそのあと解散し、ふみさんを家に送りふみさんの家でまったりw
ちなみにネオさんはくろすけさんを拉致ることに成功し、くろすけさんと行きましたw
そして長島へGO!!

途中で眠くなったので嫁に運転を代わってもらい寝てましたけどw

そして起きたら8時!
ネオさん達はまだ寝てるかな?と思ったら起きてるではないか!?
なんてタフな方々・・・w

くろすけさんとネオさんと足湯に浸かって、朝食をまったり食べ、そしたらどんどん集まってきました!

時間になったところで会長の挨拶で始まり、みなさん雑談タイム!
楽しいね~w

ミクさんの話も出来たしww


午後4時に締めの挨拶を会長がして、とりあえず終わりました!
ほんとは残りたかったけど仕事があったので、4時に帰りましたw

仕事を終わって飯でも食べに行こうとしたら事件発生w
嫁がまたぶつけた!wwwwwwww



サイドがべっこべこのぼっこぼこでやんすw
怒る気力もなく、若干放心状態でしたw

んー、修理したいが、お金がないのでしばらくこのままかも・・・w
むしろ別のエアロにしようか考え中なのでw

そしてダウンサスでこれなので車高調になんてできるわけもなく、エアサスにしようか悩み中w

修理代だけでエアサス買える値段になりそうなのでw

個人的にはエアサス好きじゃないんだけどねwwwww

まぁー、落ち着いてもプリウスさんは直らないのでどうするかを検討中ww

また来月の定例行けたらいくんでよろしくっす!

関西のみなさん昨日はありがとうございました!
東海の方もありがとうございました!

夜桜の銀次さんもありがとうございました!
またみんプリにお邪魔させてくださいね!

今日はとりあえず不貞寝します!
また来月も関西行きます!

来年は関東にも行きたいです!
遠征に誘ってくれたネオさんありがとうです!
また誘ってください!
Posted at 2013/10/27 20:49:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

全く関係ないけどあいぽんが欲しい今日この頃

全く関係ないけどあいぽんが欲しい今日この頃こんばんみ!
最近更新ないのはお金がないからなのだよ!
まぁーそんなわけでしばらくはROM専で行きます。

最近ツイッターにはまり、結構な頻度でつぶやいてます。
みんからとリンクできるらしいが、カオスなことになるのでそんなことはしないw

本題に入りますが、ドコモ(茸)からついにあいぽん(iphone)が出ました!
待ちに待ったあいぽんですね!
さて、そんなわけで既にソフトバンク(犬)やau(庭)で使ってる方も多いとは思いますが、カニ会長からのリクエストにお応えしてあいぽんと泥(アンドロイド)の違いを書きますね!

一言で言っちゃうと
泥は色々弄りたい人向け
リンゴ(あいぽん)は機械が苦手な人向け
であります。

実際私はリンゴを使ったことないのですが、あんまりカスタマイズできないみたいですね!
でも、携帯なんて使えればいいとか特にこだわってないという人にはいいと思いますよ。
泥も最近スペックがよくなってきているので、大差ないと言えばないですが、泥は機種がいろいろあるせいで、この機種にはこのアプリないーとかこのアプリ使えないーとかありますね!
それに比べてリンゴはそうゆうのがないので、初心者の方などには使い勝手がよく、特に困ることがないと思います。

泥はrootとってからが面白いんですけどねw
リンゴも脱獄すると面白いw

携帯にも個性を出したい!とかいろいろカスタマイズしたい!という方は泥のほうがいいです!
なんでもよく使いやすいのがいいって方はリンゴをオススメします!
ちなみに茸でリンゴを買おうとすると色にもよりますがゴールドだともしかしたら年内には手に入らないかもらしいです。
いつも言ってるmozoのドコモだと1か月以上は待たないといけないらしいので、落ち着いたらリンゴにするかどうかを決めようかと思います!

泥でも機種がいろいろありますが、個人的にオススメするのはソニーのエクスペディアがオススメです!
初期不具合も少なく、使いやすいので。

まぁー、超簡単にまとめちゃいましたが、こんな感じですね。

ウィジェットとかいろいろカスタマイズしたいなら泥にしとき!
使いやすさなどを求めるならリンゴにしとき!
でも、リンゴには防塵とか防水ないから!
泥も機種によるけどね!
銀河(ギャラクシー)はないしね!

犬とか庭だとリンゴすぐ手に入るのかも調べとこうかな
茸から変更する気ないけど

あと、5sと5cあるけどスペック的には5sのほうがいいよー
店舗にもよるけど5sに今すると分割料金が無料になるよー
16GBに限るけど
2年固定で月に3990円だけどリンゴ割で3990円毎月安くなるからねぇー

初めてリンゴに触ってあのサクサク感が未だに忘れられなくてリンゴほしいです。
泥にはないサクサク感だからね!

さて、今日もヤフオク見ながら艦これしながらFF14やるか・・・w

今新しい例えが浮かんだ。

泥とリンゴを車で例えると

リンゴは完成された高級車

泥は自分で作る高級車
部品などいろいろあるからね!

そんなわけで今日は真イフリート倒すからこれで失礼しますね!

さっき思い出したけど今月の定例会の日にちが私のαが納車されてちょうど1年ですね。
αたん誕生日おめでとーって祝ってあげようと思うのであった。
リーガルハイ面白いよ。
では、またぬ!

Posted at 2013/10/11 21:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
トヨタ プリウスα 24年式 ブラック

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
20代 
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋外、屋根なし
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
通勤とドライブ
■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
月に1度  
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
いえす、手洗いっす
■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
やったことないっす
■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
したことないっす
■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
Dで買ったグラスコート使ってるっす
■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント

とりあえず暇でみなさんがやってるのでやってみたwww

※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/27 17:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「買う予定」
何シテル?   05/20 19:09
どもー。 最近、少しずつまた弄るようになりました。 相変わらず更新頻度は少ないですが。。。 会社経営のほうが忙しくてDIYよりショップさんに頼むことが多いとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ⊕電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 18:31:59
TANABE SSR SSR Professor SP4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 22:54:25
ぢ〜ぢ クルマの洗車を始める・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 12:57:26

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
10月11日納車
日産 リーフ 日産 リーフ
自家用車兼営業車になるので、そんなに弄る予定はないです。 今のところの改造点を上げるの ...
レクサス IS F レクサス IS F
2018年8月19日に納車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年10月27日に納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation