• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

車弄りとアルミテープ

先日、山に登山へ行く途中にラジオから流れてきた???な、内容の車改造内容。

なんでも、トヨタがレクサスでも採用されているが・・・マジか?(以下 コピペ)

自動車のボディやバンパーに貼った「アルミテープによる空力コントロール」技術がある。トヨタが特許(国際公開番号WO/2015/064195)を取ったもので、ノア・ヴォクシーや86に純正採用されているようだ。
アルミテープで静電気を放電し、空気の流れを整え、タイヤ接地性の向上、ロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらすという。50km/h程度ではっきり効果が分かるらしいが、敏感なら20~30km/h程度でも違いがわかるという。テープの正式名称は「モールテープナンバー1」といい、スリットが入った形状となっている。

テープを貼るだけで「タイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす」というのはにわかには信じられないのだが、新型86では実際に両サイドウィンドウ下部とステアリング下コラムカバー内にアルミテープが貼られており、「有り・無しで誰時でも実感できるほどの効果が得られる」という。

走行中に車体が帯電すると、帯電した空気との間で反発力が働き空気の流れが乱れて空力が低下するとのことで、アルミテープで放電することでこの空力低下を防げるという仕組みらしい。テープを貼るだけなので試しやすいというメリットもあるが、実際に試した方の感想を知りたいものである。


・・・・ふぅ・・・マジかよ?

ハコバンの方が違いが体感できるレベルらしい。煮詰まった方や、安く弄りたい方は是非♪

それはそうと、山頂は綺麗でした。







テレビ局も撮影中(^^;



またしても、遠足と被ってしまった。山頂で妻へのお守りを購入して下山。



途中の茶屋に着くなり、「すみません、こんにゃくと珈琲下さい」と言うと珈琲はサービスしてくれた。



登山の際に石を運ぶのを見てたからかな?有難う~って言われたし(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/16 13:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

気分転換😃
よっさん63さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年9月16日 23:00
アルミテープで体感できるくらい変わるんですか(・o・)信じらんない
でも、実際に採用されてるって事は効果があるって事ですよね。
不思議すぎまする(笑)
コメントへの返答
2016年9月17日 11:42
毎度です( ´ ▽ ` )ノ

Dラーの類はこう言ったチューニングはしないと思ってたんですが、まさかのトヨタ、レクサスですから無視できなくなっちゃいますよね〜。オカルトである事は変わらないですけど…(;´Д`A
2016年9月17日 0:52
良い情報をもらいました。楽天ポイントで注文しちゃいました。こういうの、嫌いじゃないです (金額によりますが) 。昔、エアクリーナーケースに巻く「イオン発生装置(のような物)」があって、下取り車に付いていたので自分の車に付けてみたのですが、付けたとたんに吸気音が全く変わってびっくりした事があります(勇ましい音になる)。外すと元に戻るので、何らかの効果があるんでしょう。それ以来、気になるものは自分で試してみる事にしました。今までで一番効果があったのは、フューエルホースに付ける磁石 (商品名、マグチューンなど) ですかね。僕は磁石を作っている作業所を教えてもらって「チェルシー一粒」サイズの磁石を1個500円で買ってオデッセイV6に6個位付けましたが、発進時の「荒々しさ」にびっくりするくらい変わりました。今はN-ONEに引き継がれています。(スピーカーでも使われているネオジウムマグネットです)
コメントへの返答
2016年9月17日 11:48
毎度です( ´ ▽ ` )ノお役に立てて幸いです。

Pも遥かに昔、フェライトコアを使ってました。ここに付けると良いとか、ダメだったとか〜f^_^;

ただ、Pのやつはオカルトの域は脱せず体感も「洗車後に機嫌が直った愛車」程度で〜(;´Д`A

今回のアルミテープは貼ってはいけない場所とかも無さそうなんでより簡単できそうです。
2016年9月17日 10:27
にわかに流行ったアースよりは効果があるのでしょうね
F1に貼ってあれば信用度増すけどどうなんでしょう?w
コメントへの返答
2016年9月17日 11:51
毎度です( ´ ▽ ` )ノ

アーシングはね〜。そんなに良ければデータ改ざん前に、各自動車メーカーもやるでしょ?!って思ってましたからね〜(;´Д`A
2016年9月19日 18:56
こんにちわ。
 オカルトアルミを手持ちがなかったので、銅箔テープで試しています。
 コラム下という、一番よくわからない場所が効いているような気がします。>私のブログへ。

 で、じごくさんに質問なんですが、マグチューンって燃費はどうですか?
ハードディスクを分解した馬鹿強力なマグネットをタイラップあたりで巻き付けてみたくなりました。
下手なところに落とすと、磁力が強力すぎるので危険なんですが・・・

コメントへの返答
2016年9月20日 13:13
初めまして( ´ ▽ ` )ノ

私は車弄りにアルミテープよく使ってるので、

え?!そうだったの?って感じですf^_^;

プロフィール

「大寒波避けて、今年初キャンプ中…」
何シテル?   02/21 14:35
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation