• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターpのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

何故登るのか?そこに美味いラーメンがあるからだ!!

何故登るのか?そこに美味いラーメンがあるからだ!!今日は夜勤明けにも関わらず、美味いラーメンを食べる為ちょっと散歩。

明らかに場違いの車高。腹擦り擦りしながら駐車。

さて、準備万端整った!

早速登り始めると先客もいる。

『へぇ~意外といるもんだ。』と、少々驚きながらも進む。



この季節、雑草や葉が無い為先が見えて景色が違って面白い。



これなら楽勝だな・・・ふふhww

ん?あ~やっぱりそうだよねww


と、雪ゾーンに入ってゆく。



靴にスタッドレスがあるのであれば良いのだが、Pは持ち合わせてない。まだストックがあるだけましか・・・。




段々激しく雪!積雪も結構ある。落とし穴に落ちたような跡が幾つかあった。



50分程で山頂が見えてきた!



到着~♪

おっと、メインはこちら☆



ちょいぬるいが、不思議と絶品に感じる。辺りはちょい寒いくらい。だが、それが良い!!

最高の一瞬を終え、下山。

降りる時の方が踵に体重がかかり落とし穴にハマるハマるwww楽しかった。
Posted at 2016/03/23 12:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

食欲の春到来!

食欲の春到来!そもそも、ラーメンだけが好きなPではございません。

他?血液データーを見ると解りますが、高コレステロール食品が好み・・・なんだろうなぁww

って事で、その代表格のカレーも好きです☆

先ほど夜勤前にもかかわらず食べに行った店のカレー。

実は近所で徒歩で行ける、一見喫茶店のようなレストラン。※店の名前はNGです。家がばれる(爆)

この店は1~20倍まで辛さを選べるので、気分次第で胃腸へのダメージを決められます。

写真は10倍・・・・「ん?久しぶりだけど、前より辛くない(^^;」


そもそも、Pのカレー歴の中で「カレーはレトルトか、家かスキー場で食べる物!」と言うイメージを覆した名店がある。

Pが高校生の頃であった名店!

レストラン ナカタ!!※以下画像は転用です。



この店への最初の目的は度胸試し。50倍カレーの恐ろしさを体感する為♪

まぁ~地獄でしたが、慣れると病みつきです!



店内も、昭和の香り漂う雰囲気。以後、ある勝負どころではデートコース化してました(^^;

まぁ~そうなると、カレーばかりを相手に押し売りはできませんので・・・他の物を食べたら・・・




これが絶品!ステーキ丼!美味しかったなぁ~と、言う昔話でした。

その後はデパートレストランにはまり、高校時代は親友と学校帰りの昼食に良く行った。

大和、丸專、プライス、たまに美松(爆)大手通り万歳の時代!

あの頃に一日でいいから戻れたら、最高だわ。血液データーも・・・orz
Posted at 2016/03/22 12:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

夜勤前でもドライブへ行く

つー事で、あまりに天気が宜しいのでドライブへ行く事に。

どうせなら、一度食べてみたかった名店へと、R116を北上。



暫くすると、P行きつけの店の駐車場に消防車が一台。

『こんなに早く開店してるんかぁ~?まぁ、今日はここじゃないんだ、ごめんよ・・・野菊☆』


え?





ええ~!!どうした!野菊!!!









店内まで真っ黒です・・・orz

じいちゃんとおかみさん、無事だといいんだが・・・・


そして、もう食べれないのか・・・モツ煮定食。

凹んだ気分を何とか盛り上げて、到着したのはここ。



後楽園です。

ええ、朝食です。トースト食べに☆





そばは無くなっちゃいましたね。以前はあったんですが・・・残念。



このレトロなテーブルと椅子。懐かしいわ。



早速250円で購入したハムサンド!激熱です(爆)



8枚切り?もっと薄いかも(^^;マーガリンと思われるものがパンに染み込み思いのほか味は良いです☆ペロッと食べちゃいました。

しばしゲーセンも見て回りましたが、懐かしいですわww



パン○ィーのクレーンゲーム。おやぢがムキになって取ってたっけ・・・。

で、そろそろ本当の目的地である燕市燕49-4へ!!

途中パトカーと3回も遭遇。めざましTVで今日は12位のP。不安がよぎる。

到着したのが10:30と開店前。




この駐車場の坂で腹を擦り擦りして、しばし待つ。

待ちながらふと、先日買い物8袋で乗り心地が悪くなった事を思い出し・・・後部座席乗車での車高をチェック。



2㎝。もう、車高は弄らんでいいわ(==;

開店10分前にはゾクゾクと並び出し、Pも急いで並ぶ。



そろそろネタ晴らし。

三条背油ラーメン発祥の地、杭州飯店です!

早速入店!中華そばの大盛り&玉ねぎ増し 1000円也!価格設定は高めだが・・・



即、着丼!自家製の平打ち太麺と、色の割にはあっさりとした醤油味に背油と玉ねぎの重いパンチが加わり絶妙です!スープを呑みながら麺を味わうラーメンですね!ご馳走様でした!!

帰り反対車線で検問中。

時間帯がずれてたら完全にアウトだったわ。

あと10時間ちょい・・・何事もありませんように(--;
Posted at 2016/03/17 13:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

雪?ああ・・・冬だったっけ?知らんなぁww

雪?ああ・・・冬だったっけ?知らんなぁww最近物忘れが激しい。

なんだ?このゴツゴツしたタイヤ?

もう春ですね!

天気予報・・・晴れ/雪。

なっじゃこれ?

え?だって・・・


暖かいジャマイカ!!

大佐!ノーマルタイヤを着用して下さい!

・・・って、聞こえてきそうだったので☆
Posted at 2016/03/12 17:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月09日 イイね!

何時までもあると思うな親と紙

今日の話。

久方ぶりに訪れました。ちょっとドキドキもしてますが、やってやろうじゃないか!って気持ちもあり・・・。

受付を済ませて薄暗い部屋に通された。

中には既に女性が一人。

ここは指示通り従うか。

「横になって・・・そうですね。

・・もっと脱いで下さい。もう少し・・。

ローション付けますね。冷たいですか?」

目のやり場に困る。恥ずかしくて顔も良く見れず、ただただ天井を見つめる。

「少し動いてくれます?ええ・・・そう。もう少し右に・・・」

言われたとおりに従うP。

「そこで・・・止めて。」

と、言ったやり取りが繰り返され・・・・

            数分経過

最後はティッシュでPの体を拭いてくれて、終わっちゃいました(爆)













はい。腹部エコーですが・・・・何か?

脂肪肝のチェックはドキドキですなぁwww日頃の鍛錬の成果がどう出るか、楽しみです☆


という事で職場の健診。当然暫く暴食は控えてました。

腹囲測定で何度も計り直し・・・「え?ちょっとまって・・・体重は変わらないけど、腹囲が増えてて・・・」と、ちょっとこそばゆい。一方的に体を触られるって経験無いんで・・・(=▽=;


バリウム検査も終え下剤を一気飲み。

なんか今日の健診担当、キレイな女性ばかり。

まいったね。こりゃ。

その後、以前職場の子から教えて貰った見附市の『鴻福』へ行ってきました☆



屋根つきの駐車場完備!素晴らしい。



メニューは?





昼のランチメニューだとこれですね。

Pは青椒肉絲のセットにスープ→ラーメンへ変更で注文。

早速来たのでインプレ!!



あら?1品足りない?

「カラアゲ、アゲモン、ジカンカカル!」

はぁ・・・・(^^;まぁ、ラーメンから食べるか。

と、食べた。うちの食堂のラーメンよりは美味しいが・・・ラーメン専門店には及ばず・・・否!ここは中華料理屋だ!青椒肉絲は・・・うま~い☆クックDO~♪育ちには手作りの味がごちそうです!!

小皿の盛りが控えめなのが写真とあまりに違ってびっくりだが・・・・・

大陸から出店に来た店には良くある事!慣れたわwww

ラーメンも終わっておかずもわずかになってきた。

Pの後に入ってきた初老の男性も食べ終わりそうだ。

何かがおかしい。カラアゲを食ってる。

カラアゲだ。食べ終わりそうなカラアゲ。








おーい!!(--メ

「すんません。え~と・・・・・カラアゲ・・・マダデスカ?」

「・・・・・・?・・・・・・ハイョ!」




と・・・もう遅いぜ。言わんと出なかったのか?

まぁ・・・・大陸から出店に来た店には良くある事!慣れたわwww



食べ終わって、腹に違和感を覚えつつも無料の珈琲をのむ。

常に火を通された「パーコレーター」で淹れたような味の珈琲に肩を落としつつ、店を後にした。

帰宅途中、腹部の違和感が警告に変わる。

ヤヴァい・・・近くの・・・おおパチンコ屋!!

パチ屋に入り、大量に飲んだバリウムがそのままの色で一気に放出。

ああ・・・危なかった。

ん?





























俺は・・・この難局、どう乗り越えればいいんでしょうか?




Posted at 2016/03/09 14:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大寒波避けて、今年初キャンプ中…」
何シテル?   02/21 14:35
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation