• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターpのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

レトロ自販機探訪

マジ、暇ぶっこいてたので何をするか考えてましたが・・・

天気も良いし、ドライブへ出かけました。

行先は・・・・



ポピー豊栄!!県内で麺類レトロ自販機が稼働している唯一の場所です。※Pが知ってる所で・・・

ネットで存在は知ってましたが、遠くてまとまった時間が無いと無理。

で、行って来たわけですが・・・



ありました!これです!!



下に割り箸入れがあるね。

七味はテーブルの上にあったのでこれで良し!



しっかり当時のままのカウントダウン。

凄いよね。まだ動いてるんだもん!!感動もんです!!



できた!!今の若者には解るまい!!この容器!!子供の頃はプラの味と使いまわしが苦手だった。

・・・・・・美味いね。昔より美味いんじゃないか?



この店、色々と取り挙げられているようだ。



こちらにはトーストの自販。公楽苑よりちょっと安いね(^^;



チーズを選択。



外側(アルミに触れてる側)にマーガソンが塗られているので剥げやすい。この辺も公楽苑より親切だったりする。あちらは確かアルミにパンがくっついてたなぁ~。

帰りは新潟空港から新潟みなとトンネル(川の下を通るトンネル)、海岸沿いをドライブ。

6月の恐怖はあったが、無事に帰宅できましたww

Posted at 2017/06/28 14:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

夢に向かってまた一歩☆

妻のステップの車検が近いので、2人でDラーへ。

初回車検なので、2年間のオイル交換も含めたお得なパックで契約。

車がデカいと、オイル割引が多くなり意外とリーズナブルなDラー車検。イイネ!

妻に、ふと外にある試乗車の話をすると『あれが言ってた車?』

と、意外にも興味深々!

二人で試乗する事に決め、PはS660初助手席試乗を果たす。

妻も久方ぶりのMTに楽しんでいるように見えた。

とても、ブランクを感じさせないのには驚き。

妻が爆音仕様のS13 Ksを乗り回してた頃を思い出す。

試乗を終え、「良い車だね!」と、うれしい一言。

気が付けば家族全員試乗した事になってた(爆)

値下げは3万、納車までは3~4か月と・・・

現在の動きを聞き次期愛車登録への大きな一歩へやっと進んだ感じだ。

思えば、N ONEを購入する前からコイツに決めてたP。

発売前にバモスが突然のエンジンブロー。

狂っていた歯車が噛み合いそうな感じ。

2~3年後・・・ゲットなるか!?
Posted at 2017/06/27 23:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

喰い歩きの日々

シリコンコーティングをしてから1週間・・・

実はブログUPの当日カミさんの車も(夜間)施工した訳で・・・

梅雨という程降ってませんが、昨夜の写真。

いや~しっかり効いております(^^)b




ただ、某動画サイトに出てる様に霧状の水を吹き付けるだけで砂埃と水が吸着して一緒に落ちる。

と言う現象は、テストの結果無理でした。汚れ剥がれは良いので、流水下で手で撫でるなりしないとダメっぽい。



初め行った暁天。

勝龍よりも良い意味でしっかりとまとまってました。



勝龍はもっと荒々しい焦げた風味のドッカン系の味付け。

暁天は魚の出汁が良く解るけど荒々しさが控えめで、上品な味付け。

兄弟店でベースが同じ塩なのに、違いますね~♪気分に応じて使い分け出来そうです。

小千谷IC近くの『きらら』にもよってきました。

勝龍の後だったら寄れませんね。腹が一杯で(^^;



芋を中心としたお店。

様々なさつま芋が食べれます。

芋プリンに焼き芋を載せガンジー牛のソフトがのったパフェ。

これ、絶品ですね♪

夜はお祭りの最終日とあって、子供達、(カミさんは引率)は遊びに行ってました。

集合時間まで、喫茶店で珈琲セット。



晩飯はこれで十分でした。

そろそろ普通のご飯が食べたいなぁ~祭りは3日もいらん気もする(--;
Posted at 2017/06/17 08:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

U字からL字へ・・・・

U字からL字へ・・・・リアフェンダーっす。

犬の爪切りよりは・・・・

楽チンですわ。

血管無いし~♪







笹団子パン!



美味し!!
Posted at 2017/06/13 13:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

1911年へタイムスリップしてきたぞ

1911年に作られた日本最古の映画館へ行ってみた。

場所は新潟県上越市高田・・・・



外観だけ見ると・・・う~ん。どんなもんだろう?と、ちゃっと不安に。

入口は・・・





現役で上映中♪凄い!

奥へ入ってゆくと入口発見。





受付だ。誰も居ない?

そのままお邪魔しま~す☆











スタッフ発見!

映画は見ないが見学させてほしいと伝えると、快くOK!!今日は上映してないのか照明を付け2階席から見ると良く見えるとの説明を受けて2階へ☆

















全てに歴史を感じる。

撮影後、暫く席に着き当時の雰囲気に心をシンクロさせる。

1階に下りて、更に撮影。











最後に礼を言って現実へと戻った。

こんな日はラーメンじゃなくて・・・・



レトロ喫茶店でモーニングセット。もう昼なのにね~♪
Posted at 2017/06/09 14:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大寒波避けて、今年初キャンプ中…」
何シテル?   02/21 14:35
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678 910
1112 13141516 17
18192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation