• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターpのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

ガリ傷直して、寝た子を起こす。

ガリ傷直して、寝た子を起こす。先日、新潟市内へ行った時のガリ傷。

いや~良い音したからね。

もうリム逝ったと思った。

このままでは嫌なんで、軽く直す事にした。



軽くペーパーかけて、アルミホイール用のパテを盛った所。

このままの方が綺麗に見えるが・・・



磨かなきゃ凸凹のまま。

600~800、1000番でペーパーかけて、コンパウンドの荒目でヘアラインに沿って磨く。

これで、いいや!ひゃ~ひゃ、ひゃは!!(笑)



ふと、フロントタイヤがフェンダーの奥に隠れすぎてる事が気になり・・・思案中。

15mmのワイトレ入れるとアウトリップ気味。

それでもいいのだが・・・実はこんな理由があります。


解りますか?フロントのバーフェン、実は歪んでます(爆)

パッと見解りませんが、アウトリップにすると一発KO!です。

あれ~ここだけリムまるみえじゃ~ん!!って感じに。

ノーマルのハブボルトでは6mm以上のスペーサーは入れられない。  ※現在5mm。

さて・・・どうすれば10mm出せるか?    ※うちは10mm出せます!と言いたい。

ん?寝た子を起こせばいいじゃん?

一番細いキャンバーボルト抜きました~これで解決。少しだけどマシになったわ。


Posted at 2016/04/27 10:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

イエロー襲来と大正ロマン

天気も良く、暇だったんで、ぶらり新潟までアップガレージ~ガレージオフのコースを行って参りました☆

残念な事に、今日も収穫ゼロ(^^;

やっぱり、オークションばかり見てると品揃えが悪く思えてしまう。

このまま帰るには、消化不良なんで『みなとぴあ』に行って来た。



実は、先日まで存在を知りませんでした。



マップです。なるほど・・・・色々とあるようだ。



こういった景観って柳の木似合いますね~。





う~堪らん!!



ゆっくり見たいが・・・



こちらはやってるのかな?飲食できるみたい。



隣は信濃川~海へ抜ける、佐渡フェリー乗り場ですね。



結構とゆったりした時間を過ごす人が居ます。
駐車場も新潟市内なのに無料でした。



このアングル、最高!こちらは博物館となっております。
残念ながら、休館日でした。



朱鷺メッセもみえます。



海近いなぁ~。釣りしてる人は居ない様だ。



遊覧船があり黒崎ふるさと村~このみなとぴあまでの区間ですね。途中停留所あり。



滞在時間20分くらいか?!急げ急げ!子供が帰ってくる!!

と、言うわけでドタバタした見学を終え、帰路へ。

が、途中気になるラーメン屋発見!!



い・・・イエロー?!

この店・・・Pの直観から何か得体のしれないモノを感じる。



メニューだ。

とりあえず・・・麺の量、チャーシュー、野菜の量、全て真ん中の大豚野菜増しを選択。

上の得豚の野菜増し増しは辞めとこう。



しかし・・・



店内はイエローだらけだ。



コップから、カウンターの上に飾ってあるスーパーヒーローのお面まで、全てイエローだ。

来た。




着丼!!ぬぉぉぉ!!!こ・・・これは無理かも!!



別アングル!!どんぶりもイエローじゃ!!

食す・・・ひたすら食す。

仕事中の妻よりメールあり。

「ムスコキタク ナゼイエニイナイ? スグカエレ」

解ってる・・・解ってるとも・・・・しかし・・・



この豚が厚い!!ぐはぁww

帰り、イエローの駐車場出入り口で腹をする。

帰りだけなぜ?太ったってか?orz
Posted at 2016/04/25 16:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

昭和なモーニング巡り

昭和なモーニング巡り昭和なCM集の動画を流しながらゴロゴロしていた昨夜、ふと『あの頃連れてってもらった喫茶店』が気になりググってみた。

2012年頃までは経営していた記録があり、「行きたい!」衝動にかられ・・・


電車でGO!の運びに(^^;

何せ、ガソリン代+駐車場代>電車賃な訳で楽々な選択肢へ(爆)



久方ぶりの電車で他人との距離感に緊張。

仕事なら平気なのにプライベートでは至近距離に弱い自分を確認!!

一件目の喫茶店パールへ。





こちら。昭和テイスト全開です!


看板の味がでまくってます。


たまんねぇ~です!

では、入店。



おお・・・



おお・・・



ぬぉぉ・・・・。

早速、「モーニングセット下さい!!」と小声で注文。



400円代でこの内容なら普通です(^^;うちの近所は高い上、内容も残念・・・。

さておき、まったりと空気感を感じ、タイムスリップ。

贅沢を言えば・・・空いてる席に積まれた荷物とブルーシート等が綺麗になっていればなぁ~とも思いつつ・・・・、チャンスをみて写真を撮る。

マスターに『写真撮ってんの?』と聞かれあたふた!



ミルクをこぼした・・・orz

会計を済ませて店外へw

2軒目へと向かう。

が、ここで残念な事に・・・・ニューコロムビアに行きたかったのですが、どうやら閉店した模様(T。T)

せっかくなのでネットで落とした写真をUP。





多分、ここなんだよね~。祖母に連れられて、丸専前のバス停にバスが来るまでピザ食べた記憶。

本当に残念でした。

さて、気を取り直して3軒目!



喫茶店シャルランです。

こちらもかなり以前からあるようです。



これは・・期待できそうな・・・



うほ!やヴぇ~です!!



こういう場所は後の世にも残したいものです。

さて・・「モーニング下さい!!」と、小声で注文する。



・・・・・なんだ?凄いボリュームジャマイカ!!

しかも・・・パン美味いし、珈琲美味いし!サラダは・・・置いといて・・・いいですね~。600円代とお値段は少々お高めですが、満足しました!!



ブランチ気分も終わり、高校時代に毎日のように通ったヨーカドーの窓から駅を見て思考停止。

長崎屋が残ってたら最高なんだけどな・・・

パンばかりでは、偏ってしまうので(何が?!)〆のナカタへ。



ステーキ丼です。この間は50倍カレーに気持ちが揺らいでしまったんでww



P散歩しながら・・・駅裏のおっちゃんラーメン跡地を歩き駅へ戻る。


そうそう、長岡駅の立ち食いソバ屋って改札内に移動したんですね(^^;名前、違うけど。

たまに普段は入らないレトロな喫茶店へ行くのもGOODですよ(^^)b
Posted at 2016/04/18 14:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

マフラー放置プレー一年と半年の汚れ。

マフラー放置プレー一年と半年の汚れ。まず、地震被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。

今後も大変かと思いますが、必ずいつか収束する日は来ますので、頑張って乗り切って下さい。


さて、先日黄砂が降る~なんてアマタツさんに言われた気がしたのですが、意外と…全然大丈夫でした(^^;

そんな中、

『そういえば洗車しててもマフラーは何もしてなかった』様な気がしたので、磨いてみた。



ピカールを切らしてたんで、アクリルサンデー(アクリル用研磨剤)を使った。

まぁ~意外と使えるんよ、コレ。

しかし・・・汚いマフラーです(^^;

こんだけ低けりゃ~擦ってるかな?と思ったが意外とノーダメージ(笑)



で、磨く!左がアフターで右がビフォー。



これが、



こうなる。1分も磨けばOK!(爆)

ついでに、Pの使ってる洗車用品の紹介を。



別に特別高価な物は使ってません(爆)

冬に付いた鉄粉を取り去る粘土。

泡立ちの良いシャンプー。

固形の濃い色用の艶とか光沢って書いてあるワックス。

気分次第で付けるタイヤに付けるヤツ。

以上です。やっぱりこまめに洗う事が一番でしょうね。
Posted at 2016/04/16 11:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

撮影場所を求めて徘徊

昨夜、家族で近くの夜桜を見て・・・



そうだ、写真を撮りに行こう!と、思い・・・



以前ゴローさんに紹介いただいた・・・・旧水道局へ!



ここにも立派な桜の木!



いや~いいですね!時代を感じます!!



土手に上がってみると、ココにもいい感じに朽ちた物が!



子供の頃はこういった場所でも遊んだなぁ~いや、ダメっすよ!危ないから(^^;



駐車場近くにあった不思議な建造物。これは?

まぁ~とりあえず昼飯を・・・。と、青島食堂へ!



これこれ、これぞ長岡のラーメンの基本!って感じの味。しょうが醤油。

美味しゅうございました☆

さて、気を取り直して愛車と一緒に撮れる場所を探しにまた徘徊。

で、たどり着いたのは国民休養地の桜並木!凄い桜吹雪です!!





ここ、穴場です!ゆっくりと撮影して~登っていくとキャンプ場になってます。





こ・・・この遊具は?え?と、記憶がつながり思い出すって事ありません?

ここだったんですね~子供の頃に一度だけ学校でキャンプした場所。この遊具で思い出した。




しかし・・・離れた所から、ズームをかけた方が良いアングルで撮れるのはなんでだろう?
Posted at 2016/04/13 15:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大寒波避けて、今年初キャンプ中…」
何シテル?   02/21 14:35
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation