• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREAK TIMEのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

ちょうど良いサイズ感 女性に人気があるのも納得

SUVらしさがあって、MT設定もあって
燃費もそこそこ良くて、ボディサイズも大きすぎない(日本の道路にあってる)

すべてがちょうどいいです!!!
Posted at 2022/03/30 23:26:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年12月28日 イイね!

オープンカークラブ走り納めTRG in 首都高




先日の首都高走り納めTRG with オープンカークラブ関東の
動画です。

ご覧くださいませw
Posted at 2016/12/31 23:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2016年09月22日 イイね!

最近思うこと



最近思うことですが、
2シーターオープンに乗って
いろいろなところに出かけて楽しい思い出も作りました。

しかし、2シーターの難点
物が乗らないのとBBQなどに行きにくいことが
多々、見受けられます 汗

おそらく、今のMR-S君が廃車になったら
エクストレイルに移行したいと思っております。

エクストレイル(T31,T30)は本当にいい車だと思います。
ワイルドさとファミリーとオールジャンルに優れていると思います。

まさに、SUVという言葉がふさわしい車だと思います。

もちろん乗り変えるとしたら
T31ディーゼルターボの20GTです。

まあ、あと2年はオープンカーを楽しみたいと思っております。w

そんなことを考えていたヤギッチでしたw
Posted at 2016/09/22 23:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

2015.9.22-23 伊豆ドライブ!!

2015.9.22-23  伊豆ドライブ!!

こんにちは、
この間、伊豆にドライブに行ってきました!!

伊豆ってどんなとこと思いながら、
草津温泉みたいにならないように前日に下調べをし、計画書を作成し
いざ、伊豆へ!!!

とりあえず、高速で大井松田ICへ
計画の時間通りに到着でき満足!!
本当は、箱根新道1号線で伊豆スカイライン入口まで向かおうと思ってましたが
渋滞が半端なく、引き返して箱根ターンパイクでスカイラインを目指すことに!


イニシャルDfifth stageのワンシーンをイメージしながら行くと
また、これもこれで楽しい!!


あっこいいGT-R先生がいたので一緒に撮っちゃいました 笑

そして、箱根ターンパイクを抜けスカイライン方面へ
すると途中にTOYO TIREターンパイクというものがあり、
TOYOTIREをはいてるので是非と思い向かうと、あまりの短さに唖然ww

そして、ついに伊豆スカイラインへ到着!!


後ろを振り向くと、絶景!!


途中に路肩に止めるスペースがあったので停車して撮影!


こんなに絶景スポットがあって、wktkしちゃいますww

そんなこんなで、伊豆に到着!!
が!!

「縁石に乗り上げるトラブル発生!!」

幸いにも縁石は低く、ドライブ続行可能!!

潮吹岬に向かうことに!!(しおふき。。。。)


しかし、ここで左前のタイヤがぺちゃんこになっているのを発見!!
すぐに保険会社に連絡し、レッカーを手配

近くの車屋に行くも、ホイールが大きく変形しているため
ホイールを探すことに、しかし、どこにも置いていない。。。。
なぜか、mr-sは普通車でありながら車重が軽並にかるいため4つ穴ホイールを
採用している。しかし、そんな特殊な車はめったにないということで
結局、あてはなくmr-sだけを先におうちへとなることになった!
しかし、どうしても納得できず
一時、レッカー会社に預かってもらうことに
そして、ホテルに向かいホテルでいろいろな場所に連絡をしてみた。。。
すると、だいぶ離れているが車で1時間ほどのところにタイヤ館があり
そこなら15インチで企画にあうサイズのホイールがあるとのことで
すぐさま、保険会社に連絡をし、翌日送ってもらうことに!!!!

翌日!!
目が覚めて、すぐさまタクシーを走らせタイヤ館へ
ふっつうのアルミのホイールにノーマルタイヤをはかせて何とか復活
2日目の旅を続行!!1
計画書を作成したのに、もう全然予定外!!
でも、回るところは決めてあるのでスムーズに対応できた!!

次の目的地は
「熱川六切海岸」
あるブログの写真を見て絶対に行きたいと思っていた場所!!



予想通り!!
めっちゃ絶景!!
しかも、シルバーウィーク中なのに貸切状態!!
ここは、本当にお勧めです!!

そして、次の目的地へ
「東伊豆風力発電所」
ここは、ネットだけが頼り!!
ナビで調べても出てこないので、がんばっていくことに


ここも、本当に景色が良くて興奮しっぱなし!!
風車が行きよいよく回ってて、じゃっかん怖かったのは秘密!!


そして、最終の目的地!!
「あいあい岬」



まぢで、ここは日本ということを忘れてしまうほどの絶景でした!!
サンセットも最高に綺麗で一服をして、帰路へ!!

帰り道に伊豆スカイラインで夜景がとてつもなく綺麗だったので撮影しました!


伊豆は、本当にいいとこだった!!!
事故さえなければ、もっと楽しめたはずw
また行きたい!!!


最後まで、ご覧頂きありがとうございます!!
これからも、mr-sとヤギッチをよろしくお願いしますw


Posted at 2015/10/05 00:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | 旅行/地域
2015年10月04日 イイね!

草津温泉ドライブ

だいぶ遅くなりましたが、
2015年9月12日に草津温泉に行ってきました!

草津温泉に行くことになったのは、
自分が友人(鳩ポッポ28 )に洗車に行こうと誘ったところ
友人が温泉に行こうという話になり、
急遽、土日に温泉に行くことが決まりました!!

友人の家に集合ということでAM6:00集合でしたが
5:45頃に着き、友人にラインをしても返信なし・・・・・・・・
まさかと思いましたが、寝てました!
支度している間に友人宅で日の出を迎えたので
一枚パシャりと撮ったのが意外とかっこよく撮れました!!
それがこちらです

どうでしょ?かっこいいでしょ?(自画自賛)
これを撮っているときに地震があったらしく、一枚ブレた写真になってましたw

そして、洗車場に向かい優雅に洗車開始!!
草津温泉にこれから向かうとは思えない感じでしたw

そして、高速に乗り
碓氷峠を越え、軽井沢から草津温泉に向かいました!!
(碓氷峠で湧水が道路に流れ出してきて、洗車したのに泥だらけw)

高速で一回休憩してからノンストップで来たので
さすがに疲れてしまい、途中に景色がいいところがあったので休憩


もちろんここでも写真撮りましたよ!!
圧縮をかけているので、あまり画質は良くないです 苦笑

そして、ラストスパートで草津温泉へ!!

草津温泉に着いたは、いいものの
事前調査不足で、駐車場と温泉街の場所が分からず
ぐるぐるまわってしまいましたww

ようやく見つけた駐車場に駐車し、いざ温泉街へ
駐車場のおじさんに「西の河原温泉いいよ!」と言われたので
そこにいくことに!!!
西の河原公園を通って行きましたが
川の水が温かくて興奮しちゃいました ★

そして、西の河原温泉に到着し、入浴!!(のぞいちゃだめ!!)

う~んという感じでしたw
自分的には、洗車で汗だくになったので体洗いたかったw

そして、草津温泉を後にし
鬼押し出しハイウェイに向かうことになりました!!

しかし、着いてみると浅間山には雲が。。。
まあ、こればっかりはどうしようもないので
とりあえず写真をぱしゃり!



そして、ソフトクリームを食べて帰路へ!!

今度は、しっかりと計画を立てて行きたいと思いましたww
つぎは、どこへ行こうかしら!


最後までご覧いただきありがとうございます!!

Posted at 2015/10/04 22:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 旅行/地域

プロフィール

「ポチりました」
何シテル?   05/01 10:32
2022年1月に20GTが納車され戻ってきました エクストレイルとこれから色々なところにいくべ Youtubeチャンネルやっております! よかったら仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BREAK TIMEさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:29:21
【NC3】オーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 12:50:16
日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 14:52:16

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
エクストレイルに舞い戻ってきました! やっぱりエクストレイルは最高ですね! この型こそ、 ...
日産 エクストレイル エクスちゃん (日産 エクストレイル)
2月6日に納車しました。 念願のエクストレイルT31モデルです。 一台しかないエクス ...
トヨタ MR-S MR-S (トヨタ MR-S)
2017年1月をもって、MR-Sから降りることとなりました。 いままで、ドライブしてくだ ...
日産 エクストレイル X-TRAIL 青光 (日産 エクストレイル)
日産 エクストレイルに乗っています。 とりあえず内装にこってます!! いろいろアドバイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation