• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

ミラモニ装着&オイル交換~(^O^)/

ミラモニ装着&オイル交換~(^O^)/今日は午前中に、最近サボり気味の、お庭の草刈と金魚水槽の水換え…

午後から、エンジンオイル交換…
オイルが抜けるのを待っている間に、ミラモニの交換作業をやりました^^
ミラモニは、既に電源等の配線は来ているので、簡単に30分程度で終わりました♪
夜でもバッチリ見えます~♪
写真は夜に撮ったので、白黒に見えますが、ちゃんとカラーですよ^^


その後、娘をバレエ教室に連れて行って…

はぁ~なんだか、今日はもう疲れたな…^^;

だけど、これから横浜に向かいます~
安全運転してますので、見かけても、アオらないで下さいね(笑)
Posted at 2008/09/13 19:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年09月08日 イイね!

お顔にパックして・・・キレイっ♪~~~

お顔にパックして・・・キレイっ♪~~~おいらのお顔じゃないですよ^^;

この時期って、高速に乗ると、すぐに虫の死骸が大量に張り付いて・・・むごい状態になりますよね^^;

田舎の高速で、田んぼの真ん中を高速が通っていたりするもんですから、特にヒドイ状態になっていました。
しかも、ちょうど夕方→夜にかけて走っていたので、一番虫がでてくる時間帯でした。。。


虫取りクリーナーを使うっていう手もありますが、結構なお値段しますし、溶剤が入っていたりしますから、塗装やコーティング膜に影響を与えるのもイヤですし・・・


そこでおいらは、虫の死骸等がこびり付いている部分を濡らして、キッチンペーパーを貼付して5~10分くらいパックします~~^^
そうすることによって、虫の死骸がふやけて、ゴシゴシしなくても簡単に落ちます♪~
気温が高い時なんかは、水分が蒸発して乾燥しないように、さらにサランラップなんかを貼付したり、こまめに何度も水を掛けたりすると良いです^^

鳥の糞攻撃にも、同じ方法でOKです^^


しかも、キッチンペーパーなんかは安いですから、コレ1回やっても、10円としないでしょうし^^
経済的です♪~




キレイになりました♪


さらにアップ

Posted at 2008/09/08 23:35:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年09月02日 イイね!

運転席側ドアのデッドニング再施工~^^

運転席側ドアのデッドニング再施工~^^先日、デントリペアをお願いしたため、運転席側のデッドニングを剥がしての作業となったため、防水のビニールも付けて無いですし、水が入り込んできてもイヤなので、剥がした所の再施工をしました。

まあ、そんなに水は入り込んでこないでしょうけど。。。


幸いにも、前にデッドニングしたときの残りのレジェトレックス1枚&吸音シート(スポンジ)が残っていたため、わざわざ購入しなくて済みました^^



まず、ちょうどデントした裏側ですね。
アウターパネルにレジェを貼り、その上(スピーカー裏側を中心)に吸音シートを貼ります。

そして、インナーパネルの穴を適当にレジェを貼って修了~


一番・・・レジェに付いてる粘着材を剥がすのが面倒で時間がかかりますね^^;

大量に、キッチンペーパー&パーツクリーナーを使いました。

昨日は、粘着物をキレイにするのだけをやって、今日レジェ貼りしました。

ちなみに、スピーカーはカロのTS-C07A・・・だったかな?
特に音に拘りを持っているわけではないので(笑)

パイオニア製品が好きなので、オーディオ関係はカロで統一しています。
Posted at 2008/09/02 22:54:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年08月28日 イイね!

初体験 @^^@

初体験 @^^@ 今日は・・・初体験してきました @^^@


えっ!?


何が!?


って・・・




デントリペアですよ^^


ココをぶつけられてて・・・
白いキズを落としたら、あまり目立たなかったので、ずっと放置プレイでした(笑)

板金だと・・・ステッカーも剥がして、ドア1枚塗装になります~って事でしたので、躊躇していました^^;

今回お願いしたのは、小美玉市にあるデントリペア専門店・・・
デント ラボラトリー さんです^^


仕事へ行く前に車を預けて・・・仕事が終わってから引き取りに行って来ました♪~

ドアのヘコミだけではなく、フェンダー等にもヘコミがありましたので、そこも一緒にお願いしました♪~

縦に大きなヘコミでしたが・・・超~格安でやって頂けました^^
しかも、おいらが気づいていなかった小さなヘコミまで、ついでに直して頂けました♪

エルくんのドアのプレスラインの所は・・・とても硬く、苦労なされたそうです。。。

しかも、おいらはとっても満足でしたが、職人魂からでしょうか・・・
そこのプレスラインの所は納得のいく仕上がりでないので、「お代は結構です」とのこと・・・。

しかし、おいらは満足のいく仕上がりでしたので、払ってきましたが。。。
満足できなければ、当然払いませんけど(笑)


いや~。とても気さくな良い職人さんと出会えた良い日でした♪~

また、ヘコミを作ってしまいましたら、お願いします~^^

って・・・ヘコミは作りたくありませんが(汗)



Posted at 2008/08/28 22:49:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2008年08月24日 イイね!

リメイク後♪~お顔を公開~♪~

リメイク後♪~お顔を公開~♪~先週から、このボンネットに替えていましたが、ニスモの文字ステッカーを貼っていなかったので、お顔は公開していませんでした。。。

黒のニスモの文字はあったのですが、カーボンに黒は・・・ねえ(笑)
先週木曜に、いつもお願いしているステッカー屋さんから届いたので、ようやく公開!?

先週のプチオフの時は、ニスモ文字無しで微妙に公開してましたが。。。

30日の保存会オフまで、ひっぱろうかなぁ~と思いましたが、
行けないかもしれないので・・・^^;

シルバーにカーボンは合わないかなぁ~思いましたが・・・

アップ




どうでしょうか?

少し、引き締まった感じになりました!?

ついでに、ポジションON♪



Posted at 2008/08/24 23:46:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation