• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

かごしまらーめん 我流風

かごしまらーめん 我流風先週も横浜に来ていましたが、今週も急遽横浜に来ています。
カミさんの祖母の容態が急変してしまい、入院して集中治療室に入ってしまったからです…

お見舞いに行く前に、まずは腹ごしらえ。

横浜ベイクォーター5Fにある、鹿児島料理専門店「我流風」です。
ベイクォーターは、昨年横浜そごう近くのシーバス乗り場の所にオープンした、船の形をした建物の複合型商業施設です。
エステ等も入っていて、女性向けの施設ですね。男のおいらには、飲食店以外縁がない所です。(笑)

この我流風というお店は、オープン当初、王様のブランチでも紹介された有名なお店です。

本日は、一番人気「あぶり豚トロらーめん」を注文。
ここの豚トロチャーシューは、ハシで肉が切れるほど、トロっとしていて、味もしっかりと浸みていて、絶品です♪
スープはとんこつですが、とんこつ独特の臭みが抑えられており、焦がしネギのおかげもあり、おいしく頂けました。
替え玉2回も…
さすがに2回替え玉してしまうと、スープが薄まってしまいました(汗)

今回は、前回きた時に無かった「つけ麺」が増えていて、とても気になりましたが、次回に持ち越しです。

午後5時以降になると、鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶもできるようになるので、そちらも食べてみたいなぁ~と思いました。
Posted at 2007/08/19 13:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2007年08月16日 イイね!

お届け物。サロモンDemo XR+Z12Ti (170cm)

お届け物。サロモンDemo XR+Z12Ti (170cm)本日のお届け物は、
サロモンDemo XR+Z12Ti(170cm)です♪

一昨年モデルのロシニョールD10オーバーサイズ(174cm)という板を使っているのですが、とても硬く、大回り系のスピードに対してとても安定していて気に入っているのですが、小回り等に対しては、板がとても重く、長い距離を滑ることが体力的にキツイため、技選に向けて小回り(不整地含む)用として、少し短めで軽い板を探していました。

ずっとロシニョールを使い続けていまして、初のサロモンです。
最近はオガサカが人気で、技選でも上位に入っている方の多くが使っていますが、みんなが使っているのはイヤなので、サロモンを選びました・・・って言っても、サロモンは万人受けするタイプなので、逆に使用人数自体は多いかも!?(爆)
オガサカは専用ビンディングではない所もイヤな所の一つでした。選ぶの面倒だし^^;


受け取った時は、「おお~~軽い~~♪」と思いましたが、やはりDEMOモデルですから、普通の板と比べると、硬いし重いですね。
毎年何かしら買わないと、行きたいという楽しさが無くなってきますからね(笑)

しかし、冬に第2子が産まれる予定なのに、行く気なのか!?(汗)
Posted at 2007/08/16 22:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | ショッピング
2007年08月15日 イイね!

某車種用バンプラバー流用

某車種用バンプラバー流用ようやくエアサスになり、気分良くお盆を向かえましたが・・・。
リアを約4cm下げて、フル乗車時に純正のバンプラバーでは、ストロークが確保されないため、そのストロークを確保させるために、とりあえず他車種のバンプラバーを流用させることにしました。

昨日注文して・・・本日到着。
仕事が早いこと(笑)

早速取付してみました。
取付や純正バンプラバーとの比較は整備手帳にて。

本来ならば、取付はジャッキアップしてタイヤを外して・・・って手順ですが、本日のこの暑さでは、タイヤを外す事が重労働^^;意識が飛びそうです(笑)
車高をMAXに上げて、車の下に潜り込んで交換しました。
メンテが楽だぁ~~♪
エアが抜けたら怖いので、一応ウマも掛けました。

他車種用バンプラバーを加工無しに取付する事はできましたが、そのバンプラバーが車体にヒットしたときの影響等が有るか無いかわかりませんし、不具合が起きたときに補償もできませんので、車種名は控えさせてもらいます。

Posted at 2007/08/15 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2007年08月13日 イイね!

ようやく流れだした~

ようやく流れだした~小田原に向かう途中。東名道下り町田IC先2キロ地点。
事故渋滞で3車線ビッチリでした。
車3台の玉突き事故。$E+
路肩で事故処理していましたが、過ぎたとたんにスムーズに…
野次馬渋滞ですね(苦笑)

右側を走ってるバスは、埼玉の高校の甲子園応援バスの列です。これから甲子園まで、大変やね~
Posted at 2007/08/13 12:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年08月11日 イイね!

これから帰省~

これから帰省~本日は、早速エアサスを上げ下げして遊んでいました(笑)
上げ下げの様子は、フォトギャラリーにて。

お盆中に、結構距離を走る予定なので、オイル交換も実施しました。
車高をMAXに上げると・・・ケンスタバンパーを入れる前まで使用していたカースロープが使用できるようになったので楽でした~♪ジャッキアップの必要が無い~

これから妻の実家の横浜へ帰省します。
明日(12日)は、妻の祖母が暮らしている介護老人ホームへ・・・
13日は、妻の母方祖母の3回忌に行けなかったので、小田原へお盆参り。
横浜→小田原→水戸の順に移動します。
14日は、私の祖母のお墓参りに、会津若松へ・・・日帰り。
結構ハードかも!?

Posted at 2007/08/11 17:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    123 4
5 6789 10 11
12 1314 15 161718
192021 2223 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

Defi タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 00:30:24
スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation