• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこんのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

冬眠準備・・・。

冬眠準備・・・。









今日は、上の娘の授業参観のため、お休みを取りました。。。
授業参観は、午前中だけなので、午後から弄弄を・・・。


前々から、エアバック警告灯が点滅していたので、スパイラルケーブルも交換しました。

用意したのは、前期用のスパイラルケーブルです^^;
安かったから・・・(笑)

写真の左側が後期用で、右側の黄色いラベルのが前期用。





前期と後期の違いは・・・
エアバック接続のケーブルの長さが、後期用だとちょっと長いです。
それだけじゃないかと・・・?

前期用でも、ちゃんとホーンも鳴ったので大丈夫だと・・・^^;





その後、グロープラグの点検。。。

掃除してないので、汚い写真ですいません(汗)

ディーゼル車は、寒くなるとこのグロープラグが重要ですから・・・
接点不良などを起こしていると、特に冬場のエンジン始動時に、軽油を暖められず、気化・爆発できなくてエンジンがかからなかったり、もの凄く白煙がでたりします(汗)
インタークーラーのパイプが邪魔で、4本プラグがある内、手前の2本しか確認できません^^;
特に腐食はまだ無いようなので、クレのエレクトロニッククリーナー&コンタクトスプレーを吹きかけておきました。

だけど、もうソロソロ13万キロなんで、交換時期だろうな。。。





そして・・・
今さらながら、セカンドフットライトを、運転席&助手席の下に追加しました(笑)

最近・・・クリスマスに向けて!?LED工作で遊んでいます^^
Posted at 2009/10/20 21:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2009年10月19日 イイね!

某車種用トヨタ純正オプション イグニッションキー照明取付~

某車種用トヨタ純正オプション イグニッションキー照明取付~








MR-Sは、イグニッションキー照明が付いていないので、夜エンジンをかけるのにキー穴を探すのに苦労します^^;
しかも、ルームランプはタイマーも付いていないので、ドアを閉めると直ぐに消えてしまいます・・・。

そこで、イグニッションキー照明を追加することにしました。

キー穴近くに穴を空けて、LEDで照らすだけでも良いのでしょうが、イグニッションキーの周りに隙間が空いているので、某車種用のトヨタ純正オプション品を手に入れました。
エーモンのタイマーとか購入する金額を考えると、純正オプション品を購入した方が安上がりです(笑)






車種が違っても、トヨタならイグニッションキーシリンダーの径は同じなんじゃないかな・・・。

他車種用でジャストフィット♪~





内装色&メーターなんかと合わせて、赤のT5LEDにしました^^

ちょっとしたモノですが、かなり便利になります^^

作業手順は・・・整備手帳にて。。。


車両価格が安いクルマですからしょうがないですけど、ちょっとした所をケチらないで貰いたいですね^^;
エルだと標準で付いてるのに・・・。


あとでルームランプも、このタイマーから電気が行くように変えようっと。。。
Dで配線図貰ってこなきゃな。。。
Posted at 2009/10/19 23:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2009年10月13日 イイね!

殻割り・・・。

殻割り・・・。もう冬が近づいてきて、弄りができなくなってしまいますが・・・

そろそろ、デッキスポの加工を始めようかと。。。
加工している間に、純正のリアガーニッシュに戻しておこうと思いましたが、自分のは売っぱらってしまったので無いし・・・。^^;

しかし、この方のご好意でくれるって、送ってくださいました^^
ありがとうございます♪^^


ただそのまま付けるのも、面白みが無いので、LEDをぶち込んでみました♪~
やってる方は、けっこういるかも知れませんが・・・今さら・・・(笑)


とりあえず、アクリル板剥がし・・・


両サイドは両面テープでくっついているのが見えましたので、全部両面テープで付いてるのかなぁ~と思って剥がしましたが・・・

両サイドだけ両面テープで、上下はヘッドライトとかと同じコーキング材でくっついてました^^;

あと、透明の真ん中の部分の周りも、コーキング材でくっついていました。

よ~く温めれば、コーキング材がべにょ~んと伸びて剥がせます。。。


そして、LEDをぶち込んで・・・

上下5個ずつ入れました^^




5極リレーを追加させて・・・


テール時には、アンバーで光ります^^
ブルーはありがちかなぁ~と思いましたので(笑)





そして、ストップ時には、赤で光るようにさせます♪~





LEDの頭を出しすぎて、イマイチ拡散しないかも(汗)
まあいいか(爆)

ストップの時には、点滅させるのも面白いかな?(笑)


剥がすときに、マイナスドライバー使ったので、アクリル板の裏側の黒く塗装してある部分が禿げてしまいました(汗)
一応、黒く塗装しましたが、近くに寄って見ないでください^^
あと、ハンダが無くなってきたので、ホームセンター行ったら、電子工作用ハンダってのが売っていたので、ソレを使って作業していたら・・・
いもハンダにならずにできました♪~
今までは、かなりの確立でいもハンダになってしまい、LEDをムダにしてきましたが、ハンダが悪かったのかも!?(笑)
Posted at 2009/10/14 00:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2009年10月03日 イイね!

ステアリング交換&ブロワファン洗浄~^^

ステアリング交換&ブロワファン洗浄~^^今日はあいにくの雨^^;

降ったりやんだりしていたので、車内の弄りを。。。

先日届いた、純正momoコンビハンドルに交換~


まず、エアバックの誤爆を防ぐため、バッテリーのマイナスを外し、帯電が無くなるまで待ちます。。。


待っている間に。。。

暇なんで、ブロワファン&エバボレーターの洗浄でも^^

作業手順は。。。整備手帳にて。。。


おいらのエルは、来年の3月で9年となりますが、ブロワファンは初めて洗浄しましたが、ギョッとするほど汚れてました(汗)

エバボレーターも洗浄したので、乾かしている間に。。。

ようやく本題のステアリング交換^^

作業手順は。。。整備手帳にて。。。


明日は晴れるようなので、家族サービスしなきゃな^^;
Posted at 2009/10/03 23:28:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | エル弄り | クルマ
2009年10月01日 イイね!

お買い物。純正オプションmomoウッドコンビハンドル

お買い物。純正オプションmomoウッドコンビハンドル先日・・・
っていっても、もう1ヶ月くらい前ですが・・・

この方とクルマをトレードして少し走ったのですが・・・

それまでは、「別にハンドルなんて回せれば何でも良いや」って思っていたのですが、純正オプションのmomoハンドルのクルマを運転してみたら、「あっ!!ハンドルも太くて回しやすいかも^^」って思い、ポチっちゃいました。。。(笑)

今さら~って感じですね。。。
だけど、momoコンビだと中古でもいい値段するんですね^^;


コレに替えれば、エアバックの警告灯も消えるかな?(爆)
Dでリセットして貰わなきゃなりませんが・・・。
コレで消えなかったら、スパイラルケーブルだな。。。^^;


ハンドルの横のカバーを開けて、ハンドルとエアバックを固定しているネジを確認したら・・・
トルクスのT50Hサイズですね^^;
おいら、T40Hまでしか持ってないので、外せないや。。。(汗)
Posted at 2009/10/01 23:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
18 19 2021 22 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation