• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

闘病記 第八話(15歳)

闘病記 第八話(15歳) 正直昨日はなまら焦った。


朝起きた瞬間からずっと耳閉感に襲われ一日中苦ぴかた(を


2週間前に焦って耳鼻科に駆け込んだ時と殆どかわらない状態でした。


ちっとも良くなってねぇやと、ちとがっくり来た。


でもね、今朝はまた、少し良くなってた。




朝、熱測ったら36.2度あった。

昨夜は体温測ってないけれど、少し微熱があったように思います。

漏れの朝の体温は35.4度位なのです。

今年の夏前から、新型インフルエンザの予防対策で

毎日検温して会社に申告してるのです。

んで、この数か月、朝の体温が36度を超えてる日は一日調子悪いんす(デリケートな肉体です






3連休に寒い外で車弄ったから、少し風邪ひいた鴨知れない。

昨日厚着して早寝したら、今朝は耳も調子が良いのです。






3連休をレビューしてみると(を)

休みだから夜更かしして昼間車弄ったりして、


まあ、風邪気味だし、しかも寝不足で過ごしたのが耳に悪かったようどえす(汗






なんとなく、どうしたら耳に良くないか、どう過ごせば快方に向かうかが分ってきたような気がする。






ま、身も心も健全に生活してれば良いだけな訳だが・・・・(汗







画像>
昨日(11月24日)は娘2号の誕生日(15)だったのでケーキ喰いましたw


壱号が15歳の時に千葉の高校を受験しに千歳から何回もしこーき乗って


こっち来てたのが、ついこの間のような気がするけれど、もう3年も経ってたり汁w



気のせいだが、ここ最近時間の流れが以前にも増して加速してるように感ずるる(を





この疾患の治癒に1ヶ月かかると勝手に予測してる訳ですが、あっと言う間に治るような気がしてきたw





月末まで、このまんま節制してれば治るに違いないw(メラメラ~




(@^^)/~~~


























ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2009/11/25 10:54:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

雨色の残像
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年11月25日 19:58
今晩はw

知りませんでした闘病生活(・o・)

難聴って大変なんですね!

美人女医さんの言う事聞いて早く治るといいですね♪

お大事に~(・o・)
コメントへの返答
2009年11月26日 19:00
ブログあげたの昨日だから誰も知らないすf^_^;


お蔭様で昨日から好調です。

女医先生の言う通り本当に断酒してるのですが流石にくるぴぃげっそり
2009年11月25日 20:04
日々の体調変化に一喜一憂させられるのは辛いデスネ・・・
心中お察しいたします。

どうか焦らず・・・
お体ご自愛下さいませ。。
コメントへの返答
2009年11月26日 19:04
きっと身体が元気ならかからないと思うよ。

突然襲い掛かってくる椰子だからお気を漬け下さい(を)

パーッとやりまそうよ牡羊座
来年は(をぃ)
2009年11月25日 20:28
なんとなく体調の良し悪しによって耳の方の調子の良し悪しも解ってきたみたいですね(*゜▽゜)ノ
「あっと言う間に治るような気がしてきた」ってのは良い考えだと思いますヽ(*^^*)ノ
病は気からと申しますし、焦らず治していきましょうヾ(=^▽^=)ノ

娘さんのお誕生日、おめでとうございます(*´∇`*)
子を持つ、しでさんから見ると3年も早いものなんですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年11月26日 19:09
いやいや、3年はなげぇーお牡羊座

耳栓三年漬けてろ言われたらやっぱり凹むでしょうf^_^;


でも、子が育つのははぇーす(^^)
2009年11月25日 20:36
コメントは


控えさせていただきますw








娘さんに

おめでとうございますとお伝えください

「ダレ?」と聞かれると思いますがw

コメントへの返答
2009年11月26日 19:11
呑めると言う幸福に感謝しなさい。
そしてお呑みなさいw







以上f^_^;
2009年11月25日 21:59
突発性難聴はストレスだったり疲れてたりすると発症する事が多いと聞きます。

無理のないように体調には気をつけて下さい!
コメントへの返答
2009年11月26日 22:18
その通りでやんす牡羊座

でも、おいらストレスないんですけどね(蹴)


なんだかなぁ~(-.-;)
2009年11月25日 23:19
お父さん!!

娘サンは必ず幸せにします(殴



オサーンはあんまりムリせずに作業は某いいんちょにやらせませう(爆

てか いいんちょも最近見掛けんな(・o・)
コメントへの返答
2009年11月27日 0:11
をを~、考えとくぞ!(爆)



本当の話、連休一日目の土曜日に、いいんちょの拉致に失敗してもた(-.-;)


安否確認すら出来てないんだ(汗)
2009年11月26日 0:48
おら今酔っ払ってます・・・・♪

こんなにブログアップしてたか?

コメントへの返答
2009年11月27日 0:16
たまには徘徊して下さいよ~(違(殴
2009年11月26日 11:27
早く、治るように、奈良から
おまじないの呪文、念力いっぱいで
送っておきます  ・・・・・・・・・・エィッ!
コメントへの返答
2009年11月27日 11:11
お陰サンマでまあまあ好調っすよ~w

調子こくとまた、ふりだしに戻るのでのんびりいきまふ。

ダーーーーーーーーーーーーーッw(蹴
2009年11月26日 15:41
それはそれは…。
拝見させて頂きました。

ホントに大変そうですね。
ちょっとしたことで体調や症状に変化がおこり、かつその原因がはっきりしないなんて…。

先生を信じて、
ご指示通りの療養に励んでくださいね。
ともかく、ゆっくり焦らずが療養の基本のようですので~!
コメントへの返答
2009年11月27日 17:06
耳の障害など、大した騒ぐ程ではないと思ってましたが、正直厄介でとても不快なものと思い知りますたw

もっと有名で実績がある大病院に行くべきとも知人に言われますたが女医先生を信じますw

てか、この先生初診で自信持って「突発性難聴に間違いない!」と言い切ったし、他にもオイラと似たような症状の患者が数人診察受けてたんすよね。

だから勝手に難聴のスペシャリストと決め込んでますあ(を
2009年11月26日 23:30
完治しちゃうと、美人の女医さんに会えなくなるなんて余計なことを考えずに、娘さんの為にも元気なパパで復活してください。
だって、飲めないじゃないですか。
美人系の娘さんのお酌の楽しみが待ってますよ。
もちろん、我々も待っておりますが。
コメントへの返答
2009年11月27日 17:19
それが残念でなりません・・・(違

ここで告白致しますが、ワタスは自分のブログに「女医先生」と言う文字を連発してきますた。
また、女医先生が美しく優しいとも書きました。

しかし、女医先生が若くて美しいとは1度たりとも書いた覚えがありません。



妄想とは、すばらすぃーもの♪と痛感しておりm(蹴
2009年12月2日 22:21
いまさらだけど


ブログみてなかった。。。


大変だったね。





もう呑めるの?


コメントへの返答
2009年12月3日 15:31
11月29日の昼間、3週間鰤に厨ジョッキ1杯注乳しますた。


酒は百薬の長だが適量が分らない(汗





てか、昨夜もあんこう喰いながら呑んだ記憶がない(蹴


2009年12月6日 19:22
アヌキィの事だから大丈夫だと思ってたけど。

結構キツイ病気だったのね。。

みんカラ放置気味でスマソ。。

ウチも耳鳴りとか肺が痛いとか、下痢気味だったり便秘になったり。。

今は尿切れの悪さと夜尿と堅さが問題です!w

忘年会で会いましょう~♪
コメントへの返答
2009年12月7日 8:48
私も放置気味です。スマソw

夜中のオシッコはしょうがないんすかね?(笑
ワタスも必ず目がさめます(汗



女医が、「適量なら呑んでよいと。呑み過ぎるならやめろ!」と来たもんです(;一_一)


忘年会は限界値を無限に上げてみますぅ♪(を

2009年12月26日 22:51
足跡有り難う・・ございます
うちの先輩も随分前に突発性難聴になりました。。治療が早ければ早いほど治りが早いそうです
これが又ストレスの方向の耳が聞こえなくなる事が多い様で、先輩も左隣の先輩が原因だったらしく、左の耳が聞こえなくなりました。10円はげもストレスの方向の髪が禿げるらしいですね。
私も、自分では気がつかないうちに、ストレス性胃炎になる事があり・・・人間って結構もろいなあ・・と感じる次第です。
お大事に・・・
コメントへの返答
2009年12月27日 8:59
コメントありがとうございます♪
闘病記は次回最終話【完治】と題して完結する予定でしたが、残念ながら発病から50日経った現在も薬を飲み続けています。

本当にマンド臭い病気です(^^)今だに右耳に違和感が残ってます。耳栓梨で二日も過ごせば三日目にはまた耳閉感に襲われます。
きっと、聞きたくもない事を聞くストレスなのでしょう(を)

悪い耳側の方向にストレスがあると言うのは初めて聞きました。
しかし言われてみると確かに左方向の席にストレスはありません。右方向にはちとやばいヤシが座ってる事に気付きますた(爆)



ストレス性胃炎、是非ご自愛下さいw


ぢゃ。f^_^;

プロフィール

「@福めたぼ@SG9F ログインできました!😁」
何シテル?   08/01 09:45
2006年4月に北海道から千葉に移住しました。 平日は毎日しんじくまでソーブ線で通ってます。 ウォーキング> 近年、4月の第3土曜日の夜中に、山梨県の韮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 20:09:30
フロントブレーキをリニューアルしますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 09:34:00
田園に似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 15:39:33

愛車一覧

スバル フォレスター 只野NA (スバル フォレスター)
初めて買った新車です(笑) 2001年8月納車。 楽しい車です。 スバル、良いですw ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ1号 (トヨタ カリーナ)
初めての愛車です。1981年ころ(笑) 学校の先輩から検切2マソで譲って頂きました。 排 ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ2号(音だけ千里先) (トヨタ カリーナ)
せっかく苦労して取り付けたパーツがもったいなかったので また同じカリーナを手に入れました ...
トヨタ スプリンタートレノ 渋井27 (トヨタ スプリンタートレノ)
1985年頃のってました。 カリーナに乗ってた頃、幼なじみがこれのイナゴマルにしたヤシ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation