• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

これは深刻でつ

これは深刻でつ ひとつき


三百マソoverって(汁)















JKは理解できませんです。







しかし、アレです。
ヲヤジも反省してます。






どうやったらこんなに使えるの?




あ~ぁ


沼に捨ててきます。



電話牡羊座


ほえ~、ひと月一千万パケット越えたら三百マソ円逝くのですね・・・

ボケ蛸と言ってるバアイじゃねぇっすぁ
ブログ一覧 | チャーリーズガ~ルズ | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/01 21:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

琵琶湖、マキノの湖畔
空のジュウザさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 21:36
(((壊Φ∀Φ)))ァ-ヒャヒャヒャヒャ
沼に捨てたらオバチャンが・・・
『お前が捨てたのはコドモか・・・あうか?』
って♪
ってか・・・ど~やったらこんなに・・・

怖ッ!!!Σ(ll||д゚ノ)ノ
コメントへの返答
2007年12月2日 0:57
当事者は
「動画をたくさんダウンロードした。夜中も繋ぎっぱなしだた。」
とコメントしてる。



しかし、三百マソって(油汗
2007年12月1日 21:40
定額パケットのくせに♪


多分エロでしょう!www
コメントへの返答
2007年12月2日 1:02
パケホだから払わなくて良いけと、



いや!こらヤバイっすよ(汁
ほとんど一日中やってるって事がやばい(ヲ)
2007年12月1日 21:54
1号と2号で?w
コメントへの返答
2007年12月2日 1:13
一号だけ。




二号の分は四マソ程度。
しかし(汗)
二号も深刻なのです。


一号より二号のほうが請求額多いんだも(泣)

一号は定額分のみだけど二号は有料サイトに繋げてた。


金額は二千円だけどね。



いや!金額の問題でないぉ(汁
2007年12月1日 21:56
すっげ~
オイラの最高記録は25万くらいですた。
そのときはかなりハードに使った記憶が...
で、その12倍!?
宇宙と交信でもしたんでしょうか...
コメントへの返答
2007年12月2日 1:22
たぶん宇宙だね(を)



しかし、とてつもない金額だす。


動画って重いんだろうけど学校でもやってんだお(汗

やっぱり二人のヤシ沼に捨てる。
2007年12月1日 22:03
ヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー

どんだけぇ~♪

シェレにならんっすね。。。
オイラの携帯は4千円/月くらいでつw
コメントへの返答
2007年12月2日 1:30
シャレにならんでそ(笑)


この三百マソは一号の分だけどパケホにする前は三千円位でしたぉ。
請求金額ね。

っか、パケ代かかるからネット繋げた事なかた。
2007年12月1日 22:13
これはすごいですな・・・
っていうかどうやって払うんですか?・・・
コメントへの返答
2007年12月2日 1:34
一号に労働して支払っていただきます(違)


っか、マジに三百マソも請求きたら一号に払わせますよ
うん。
2007年12月1日 22:17
えぇーーー
マジですか?
”円”て印字してるですね・・・
ルピーとかじゃないですね(汗
ブルル・・・
新手の詐欺とか・・・
コメントへの返答
2007年12月2日 1:42
ドコ藻は詐欺ですね(違


いや、ドコ藻のヤシら、どうせ徴収する訳じゃないからってふざけてるんだ(再違)
2007年12月1日 22:21
上限を決めた方がいいですね。(汗)
コメントへの返答
2007年12月2日 1:56
九月まで三千円ストッパー付きにしてたんす。

それを基本料金半額を機会に家族会議により暫くパケホにしてみることにした訳ですぉ。

深刻なのは、やり過ぎだという事だす(汁

中毒だぉ(笑
2007年12月2日 0:40
定額じゃなかったら・・・恐ろしい(汗)
コメントへの返答
2007年12月2日 2:09
恐ろしい。
親だって払えまへん(汁


JKに携帯与えるとここまで使うと言うことだ(をぃ

てか、一号は普通なヤシじゃありませんね(汗)

親の教育も問題あり(ハイ)

アンダケ言っても(ドンダケヨ)次月も変わらなかったら

やはり、沼に捨てます。
2007年12月2日 8:27
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

凄いな。。。

うちはどうなんだろう?

コメントへの返答
2007年12月2日 10:21
漢は大丈夫さ!


きっとだいじょぶ・・(汁

タブソだいじょぶ。うん。


JKとは違うから(蹴)
2007年12月2日 9:51
300万て、1日10万てことですよね???

1日中電話してても、10万はいかないと思いますが・・・

携帯は「電話」でなく、「PC」になってきてるんですねぇ。
コメントへの返答
2007年12月2日 10:35
まったくそのとほりでつよ

携帯を与える前はPCにかじりついてますたもの(汁

有料じゃない物をチョイスしているところは流石JKと言えますが(イエナイッテバ)一日十マソは驚きでつ(汗
2007年12月2日 9:59
ガクガクブルブル

そんなに使えない( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年12月2日 10:39
と、言う訳で・・・(殴


実験的にサトケンにひとつき月一千万パケットに是非チャレンジしていただきたい(をぃ)







宜しくおながいします(蹴)
2007年12月2日 10:30
お友達に娘さん(高校生)の携帯使用料
70000円払った方が・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
コメントへの返答
2007年12月2日 10:50
あるいみJKには、敢えて定額などにせず自分で使った七マソを支払ったほうが手っ取り早い教育が出来るかも知れません(をぃ)

ものの痛みや、ありがたみというものが理解しやすいですから(汁




てか、おらのうちでそれやったら破産してるところですが(殴
2007年12月2日 20:58
ヲイラなら即日ケータイを沼に捨てるね─
コメントへの返答
2007年12月2日 21:47
解約してから捨てまつ(泣)

プロフィール

「@福めたぼ@SG9F ログインできました!😁」
何シテル?   08/01 09:45
2006年4月に北海道から千葉に移住しました。 平日は毎日しんじくまでソーブ線で通ってます。 ウォーキング> 近年、4月の第3土曜日の夜中に、山梨県の韮崎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 20:09:30
フロントブレーキをリニューアルしますた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 09:34:00
田園に似合う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 15:39:33

愛車一覧

スバル フォレスター 只野NA (スバル フォレスター)
初めて買った新車です(笑) 2001年8月納車。 楽しい車です。 スバル、良いですw ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ1号 (トヨタ カリーナ)
初めての愛車です。1981年ころ(笑) 学校の先輩から検切2マソで譲って頂きました。 排 ...
トヨタ カリーナ 脚のいいヤシ2号(音だけ千里先) (トヨタ カリーナ)
せっかく苦労して取り付けたパーツがもったいなかったので また同じカリーナを手に入れました ...
トヨタ スプリンタートレノ 渋井27 (トヨタ スプリンタートレノ)
1985年頃のってました。 カリーナに乗ってた頃、幼なじみがこれのイナゴマルにしたヤシ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation