• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiRi_Byakuyaのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

オイル漏れ? 結果


をつあさんやMOAさんにアドバイスを頂きながら
自分なりに色々調べてみたものの、結局の所
根本的な原因を自分で発見、かつ判断するための
知識を持ち合わせていなかったため、更新頻度の
少ないこのブログのネタ化していたオイル漏れの話題。

これではいつまで立っても堂々巡りだ(´・ω・`;)
と重々承知していたので、取りあえず土曜日に
ディーラーに行ってきました。

で、早々ですが結論から話をすると、漏れていたのは
エンジンオイルで正解でした。

で、一番重要などこから漏れていたのか?
ですが、これがまたまぁ~単純な場所でした。

オイル交換時、オイルを抜くための穴。
それを閉めるドレンボルトから垂れてました(´∀`;)


ディーラー曰く、原因は6か月点検のオイル交換をしたとき
ドレンボルトを強く締めすぎた? or 変な締め方をしてしまった?
ためドレンワッシャが変形。それによりドレンボルトが完全に
締まっておらず、オイルパンからオイルが垂れていたようです。

作業における確認不足が原因のため、今回費用は未発生。
ドレンボルトとワッシャを付け直すため、1か月もたたないうちに
再度オイル交換をすることになりました。


ディーラーの担当営業と整備士にえらく謝罪されましたが
こっちとしては、原因が深刻なものではない&治ってよかったぁ~(-▽-;)
という安堵の気持ちしかなかったので特に気にしてません。

本来は怒るべきところなんだろうか?というか、まずこれは
『よくあること』なのか『まれなこと』なのかどっちなんだ(´-ω-`;)?


まぁ今回の件で色々勉強させて貰ったし、
これはこれでいい経験ってことで(^ω^)

改めまして、色々とコメントにてアドバイスを頂きました
をつあさん、MOAさんありがとうございました。

また何かあったら相談させてください。
割と真面目にお願いしますm(_ _;)m


それにしても、今回の原因はジャッキアップして車の下に
潜り込むことができれば、自分でも何とか判断することが
できたよなぁ・・・・。馬とか買っておいた方がいいのかな?




走行チェック&ぶらり一人旅で秩父の某聖地へ。


Posted at 2013/07/21 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月15日 イイね!

オイル漏れ? 再確認


前回のブログにて、引き続きをつあさん、かつ新たにMOAさんに
コメント&アドバイスを頂き、改めてありがとうございますm(_ _)m

前回のように翌日に確認したかったけど時間が取れなくて・・・
忙しい仕事も始まったし、三連休明けはキツイだろうなぁ・・・。

まぁそんなことはどうでもいいとして。さっそく確認。


まずラジエーターキャップとリザーバータンクを確認。




ラジエーターキャップを空けて水面を確認。



水面がキャップを外してすぐだから水を入れる必要はないだろう。


次にリザーバータンク。



満タンではないけど、こっちも水を足す必要はないようす。

ラジエーターキャップの周りが軽く濡れてたけど、漏れの原因とは
考えにくい。自分で気付かず液をつけた可能性もあるわけだし。
リザーバータンクの周辺も確認しましたが漏れ出た痕跡はなし。


次に、そこから垂れたであろうアンダーカバーを上から確認。





なんとなぁ~く液の跡っぽいものを発見。


次に、オイルレベルゲージを抜いてオイルの量を確認。
ついでに、をつあさんにアドバイス頂いた通り、指で触って
粘度や汚れ、かつ臭いも確認しました。

オイルの量も問題なし。ただ、仮に漏れているのがオイルだとしても
確認している量が少ないうえ、先月6か月点検でオイル交換した
ばかりなので、目視だと変化まったくがわからん(´・ω・`;)


次に、MOAさんにアドバイス頂いた「水を弾くか?」を実施。



右の色が薄い2つが一週間前のもの。真ん中は不明(実家の車?)
左の一番色が濃いのが今回の垂れた跡。


で、これに水をかけると・・・




・・・・・・・・・・・・・あからさま過ぎでしょ(-△-;)

というか、一週間前の跡がまだ残っている時点で
ちょっとおかしいですよねぇ(゜-゜;)

ちなみに、一番新しい跡を指でこすって臭いを
嗅いでみるとさっき嗅いだような臭いが・・・・。

まぁ、気にし過ぎとは思いますが、とりあえず
来週ディーラーに行ってきます(´-ω-`;)。

Posted at 2013/07/15 16:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月09日 イイね!

オイル漏れ? 続編


先日のブログに対し、をつあさんから
コメント&アドバイスを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

で、仕事をそそくさと、かつ強引に終わらせ
いつもより2時間ぐらい早く帰り、さっそく確認。

とりあえずジャッキアップして下を覗くと・・・・・

【右フロントタイヤ後ろから】


【車体前から】



・・・・・とりあえず、自分が想像する以上に『何か』が垂れていることは
置いておいて・・・・。どうやらした垂れてる場所はアンダーカバーの
一番でかい穴(2枚目写真中央)かららしい。穴のふちから『何か』が
垂れた痕跡があるようだし。


一旦ジャッキを下して、ボンネット開けてエンジンルーム側から
カバーを覗いてみる。やはり内側に『何か』がたまってるようは
見受けられない。臭いもなし。


車を動かして、漏れた『何か』を確認する。




どんな格好で臭いを嗅いだかは記載しない。
まぁ、不審者として通報されなかっただけましって感じ・・・。


臭いは「オイル・・・・か?」と頭を傾けてしまうような感じ。
触った感じも水っぽいとと言われれば水っぽい・・・。

をつあさんの言うとおり、エアコンの水という線も捨てきれない。
だだ、先日の雷雨で確かに雨は降った。でも日中の猛暑の中
いくら車の陰に隠れていたとは言え、ここだけ乾かないってあるのか?

・・・・う~ん。もうわからん(´=△=`;)
Posted at 2013/07/09 22:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月08日 イイね!

オイル漏れ?

平日は仕事に追われ、そのせいなのか休日になると
「何かしなくちゃいけない」という強迫観念に苛まれる。

それを回避するには、友達と遊ぶか実家に帰るの2択。
・・・・・つまらない男ですね。えぇ自覚してます・・・・。

実家には車庫があり、実家の車と並ぶようにBRZを車庫に停めている。

ちょっと買い物に出るためにBRZを車庫から出すと
父親に「なんか漏れてるぞ。」と言われ地面を見てみると




臭いも少なく、サラダ油みたいなサラサラのオイル。
というか、本当にオイルなのか?

垂れてる位置としては完璧にエンジンの真下。
取りあえず、エンジンフードを開けて中身見る。

開けてはみたものの、全くエンジン関係の知識が
ないため、単なるカッコつけ以外の何者でもない。

こういう時、適切な場所を確認する知識がないのはとても情けない。
今度エンジン回りの勉強をしなければ・・・・。

素人らしく、とにかく覗ける部分をしらみつぶしに見てみたが
『漏れている』という感じの部分は見つけれらなかった。

もちろん、車体の裏を覗きこんだがオイル?が
垂れている様子は確認できなかった。

ただ一か所。地面に付着したオイルと同じ?ような
ものが付着している部分を発見。


正面から見てエンジンの右側。オイルキャップがあるところ






上のチューブから漏れてるわけでもなく、なんというか
ただ付着しているだけ、って感じ。

もしかしてこれって、この前の6か月点検の時のオイル交換で
付着したのか?でもここからエンジン真下に垂れるとは考えにくいし・・・。

その後、特に何かできるわけでもなく。
日曜日の夜に実家から今住んでいるアパートへ帰宅。

帰りの道中。異音や臭いなど、自分なりに探りながら
運転していたが、まったく違和感を感じなかった。


とりあえず、明日ディーラーに連絡してどうするか
決めよう。ほっとくわけにもいかないし・・・(´・ω・`;)

Posted at 2013/07/08 23:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月30日 イイね!

唐揚げ

6/28 金曜日

明日は休みだぁ~(´∀`)っと思っていたら
昼の3時にどんでん返しを食らい土曜日がつぶれた。

なんとか土曜日の仕事を終え「やっと帰れる・・・(´・ω・`;)」
と思っていたら6時間弱社長+上司の酒飲みに付き合わされる。

家に帰ってきたのは深夜0時過ぎ。気持ちが悪くてトイレにこもる。
そのまま2時間爆睡。何とか起きてベットにもぐりこみ爆睡。

そんな土曜日が終わって日曜日。何もやる気が出ません・・・。
とかなんとか言いつつも唐揚げを作って食べる男。



う~ん・・・(´-ω-`)

肉に味は染みている。衣も薄くてパリパリにできるようになった。
でも油切れがどうも悪い。油が悪いのか?安い油ではこれが限界か?


え、車はどうしたかって( ゚д゚ )?

・・・・二日酔いで頭くらくら。
そんな状態じゃあ乗れませんよ(´TωT`)
Posted at 2013/06/30 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #BRZ 前後2カメラ コムテック「ZDR-015」取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1632991/car/1304676/4998491/note.aspx
何シテル?   10/13 16:04
IT土方の社畜。アニメ、マンガ、車、料理が好きな中二病。ブログもやってるよ。 My,WebNote-備忘録- https://my-web-note.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D ウェルカムライト改めGHOST SHADOW LIGHT取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 17:25:56
LED GHOST SHADOW LIGHT 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 17:24:40
ドア周り質感アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 21:49:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2012/3/31に契約し、約9ヶ月を経て 2012/12/25のまさかのクリスマス納車 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
写真アップ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation