BRZが綺麗になって帰ってきてから、やっとドライブ日和の天気が
休日に訪れたので、榛名峠を走りに榛名湖に行ってきました(`・ω・´)
ちなみに、
やっちまったバンパーとタイヤはこんな感じに治りました。
(写りこんでる黒いヤツは無視して下さい(^ω^;))
一人気ままのノープランドライブ。
ただ峠を走ってみたい、それだけで行ってきました。
ルートとしては高速で駒寄PAまで行って、後は
県道33号をず~~っと上にがって行く感じ。
道中、一休みを兼ねて「
水澤寺」に寄りました。
ここ2~3年。社会人になってからというもの、まともに桜を
見れていませんでしたが、今年はちゃんと見れてよかった(´-ω-`)
お守りやおみやげ品には目もくれず、爺ちゃん婆ちゃんが
たむろしている農産直売店のキャベツ一玉100円に目が行き
「安い( ゚д゚ )!でも、ここで買うのはなんか違うよなぁ~。
でも安い・・・どうしよう・・・・(´-ω-`;)」と真剣に悩む20代男子。
こんな私を誰か婿に貰って下さいm(_ _)m
形だけですが、一応お参りを しました。
「無事に行って帰ってこれますよに(-人-)」
参拝を済ませて、いざ榛名峠のヒルクライムへ!
実家が群馬なので、峠道には慣れているつもりでしたが
やっぱりマニュアル車だと違いますね(´∀`;)
ラッキーなことに、前に車がいない状態で峠道を
登る形となり、必死にヒルクライムを攻めましたw
走りながら「怖ぇ~」とか「5連続ヘアピンだぁーーー!」とか
一人車内で騒ぎながら峠を必死に駆け上がり榛名湖へ到着。
のんびりゆっくり榛名湖を一周。いいですねぇ~癒されます(・´з`・)
榛名湖には初めて来ましたが、ほとんどの駐車場が無料なのは
助かりますね。適当な駐車場に車を止め、お昼は近くあった「
甲子亭」へ。
朝から何も食べずに家を出てきたので、ちょっとボリュームのある
「はるなコケッコー天丼」を注文。ここまできてなぜ鶏?なぜ天丼?
と自問自答をしながら食べましたが、揚げたてとってもでおいしかったです(´∀`)
今度来たときは「わかさき天丼」か「舞茸天ぷらそば」を食べよう(^ω^)
季節が季節なだけに、ツーリング目的のバイクやスポーツカーが
一杯いました。ちなみに86は2台。BRZは1台(しかも同じ色)。
最近本当によく見るようになったBRZ/86ですが、やっぱりBRZの方が
少ない気がします。ちょっとさびしい気もしますが、海外ではBRZの方が
人気らしいですし、良しとしましょうo(´∀`)o
榛名湖をもう一回一周して、帰りのダウンヒルはゆっくり
降りました。無理するとまじめに危ないですからね(^ω^;)
いやはや、なんだかんだまともなドライブは今回が
初めてでしたが、やっぱり運転が楽しい車ですね。
次は軽井沢の碓氷峠にでも行こうかな( ^ω^)
でもその前に・・・・つい勢いで買ってしまったナビを取り付けないと・・・・( ̄△ ̄)
果たして何とかなるのだろうか・・・・アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/04/15 01:11:54 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記