はじめまして、名無しのPと言います。
とりあえず、念願の愛車が手に入ったので
記念にみんカラブログを作ってみました。
放置気味になるかも知れませんが
よろしくお願いします。
さてさてとりあえず、現状報告ですが。
一週間ぐらい前・・・・
自爆しました・・・マジでへこみました・・・OTL
一番最初のブログが自滅(自爆)報告なんて
みんカラ史上初ではないでしょうか・・・・。
リアバンパーだけならまだしも、左リアタイヤの
サイドウォールもえぐってしまい、ささむけ状態に・・・。
エア漏れはしませんが、さすがにこのままは危ないので
速攻で担当営業に電話、ディーラーで修理の見積もりを貰いました。
とりあえず、参考(?)までに見積もり内容を記載します。
リアバンパー×1 \50,925
クリップ×2 \189
ブッシュリベット×4 \126
バンパー用?クリップ×2 \273
技術料(工賃) \5,355
タイヤ(ミシュラン標準)×1 \33,915
技術料(工賃) \2,888
合計:\93,671
痛い出費です・・・(T△T)
で、ちょうど今日(3/31)ディーラーに車を預けて
今代車のスバル・トレジアに乗ってます。
7速マニュアルモード&パドルシフトが付いていたので
「スポーツグレード?」と思っていましたが調べてみると
エンジンの排気量が1.5Lだと標準装備なんですね。
BRZに乗りなれてからこういう腰高車に
久しぶりに乗ると、なんとなく怖い(-ω-;)
ブレーキの感覚がぜんぜん違うので
かっくんかっくんしながら走ってしまいました(;´∀`)。
で、運転してみた感想ですが・・・・
初めてCVTの車を運転しましたが、確かに滑らかに
加速するのはいいとして、信号待ち(停止状態)から
発進する際、ブレーキから足を離した瞬間のあの
「ふわぁ」っとした揺れ?がなんとも気持ち悪い。
これはCVT独自のものなのか(´・ω・`;)?
7速マニュアルとパドルシフトも試してみましたが
これはこれで面白いですね。でもやっぱり物足りなさを
感じてしまうのは、欲張りでしょうか(^ω^;)
修理は1日で終わるので、夕方頃BRZは帰ってきます。
代車で何かやらかしたら流石にヤバイので、ディーラーから
連絡が来るまで、家でのんびりアニメでも見てよ(´-ω-`)
いきなりネガティブな内容のブログですが、今後とも
1週間に1回ぐらいは更新していきたいと思います。
改めて、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/03/31 01:56:16 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記