前回のブログにて、引き続き
をつあさん、かつ新たに
MOAさんに
コメント&アドバイスを頂き、改めてありがとうございますm(_ _)m
前回のように翌日に確認したかったけど時間が取れなくて・・・
忙しい仕事も始まったし、三連休明けはキツイだろうなぁ・・・。
まぁそんなことはどうでもいいとして。さっそく確認。
まずラジエーターキャップとリザーバータンクを確認。
ラジエーターキャップを空けて水面を確認。
水面がキャップを外してすぐだから水を入れる必要はないだろう。
次にリザーバータンク。
満タンではないけど、こっちも水を足す必要はないようす。
ラジエーターキャップの周りが軽く濡れてたけど、漏れの原因とは
考えにくい。自分で気付かず液をつけた可能性もあるわけだし。
リザーバータンクの周辺も確認しましたが漏れ出た痕跡はなし。
次に、そこから垂れたであろうアンダーカバーを上から確認。
なんとなぁ~く液の跡っぽいものを発見。
次に、オイルレベルゲージを抜いてオイルの量を確認。
ついでに、をつあさんにアドバイス頂いた通り、指で触って
粘度や汚れ、かつ臭いも確認しました。
オイルの量も問題なし。ただ、仮に漏れているのがオイルだとしても
確認している量が少ないうえ、先月6か月点検でオイル交換した
ばかりなので、目視だと変化まったくがわからん(´・ω・`;)
次に、MOAさんにアドバイス頂いた「水を弾くか?」を実施。
右の色が薄い2つが一週間前のもの。真ん中は不明(実家の車?)
左の一番色が濃いのが今回の垂れた跡。
で、これに水をかけると・・・
・・・・・・・・・・・・・あからさま過ぎでしょ(-△-;)
というか、一週間前の跡がまだ残っている時点で
ちょっとおかしいですよねぇ(゜-゜;)
ちなみに、一番新しい跡を指でこすって臭いを
嗅いでみるとさっき嗅いだような臭いが・・・・。
まぁ、気にし過ぎとは思いますが、とりあえず
来週ディーラーに行ってきます(´-ω-`;)。

Posted at 2013/07/15 16:45:17 | |
トラックバック(0) | クルマ