• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

B6OCツーリングオフ参加してきました...

B6OCツーリングオフ参加してきました... Boxer6 Owner's Clubのツーリングオフに参加してきました~。 体調は万全とは言えなかったのですが、楽しみにしていたので...備忘録も兼ねて、行き帰りの状況、オフ会の事を、ざっと書きます(^^)

【行き】
 ルート:名神→京滋→名神→東名→中央道→長野道→上信越道→関越道

  18:20 自宅 出発
  19:50 伊吹PAでトイレ休憩
  22:50 東部湯の丸SAで休憩&給油
  24:20 エクセルイン渋川に到着

速攻で寝て、翌日オフ会に参加。ついて行くのがやっとだったので(^^;;;、走行中の景色はあまり覚えてません(^^;;  覚えてるのは、八ツ場ダム建設予定地とかw

とにかく、走りやすく、楽しい道ばかりでした。関東はどこに行っても車が多いイメージあるのですが、今回のコースは車も少なく、凄くよかったです。嬬恋パノラマラインは良かったですが、車が少ないですね。愛妻の丘以外にも、何か観光スポットでもあればだいぶ違うのでしょうけど、まあ、あれぐらいの交通量がイイです(^^) あ、キャベツの即売所なかったのが残念・・・
途中、撮影などをし、解散予定地の「道の駅・雷電くるみの里」へ。希望の方は昼食へ。ほとんどの方が昼食へ行きましたが(^^;;  1時間程待たされて、ようやく食事にありつけました・・・デジカメ持って行くの忘れたので、その時の様子はどなたかがアップされていることでしょう・・・・(^^;;;;

昼食後、道の駅へ戻り、完全解散へ。私は15:45に道の駅を後にしました。

【帰り】
 ルート:上信越道→長野道→中央道→下道→東海環状道→伊勢湾岸道→東名阪
      →新名神→名神→京滋→名神
  15:45 道の駅・雷電くるみの里 出発
  17:35 駒ヶ岳SA 到着
  18:30 駒ヶ岳SA 出発
  19:15 中津川ICで降りる → R19→ 生活道路 → 恵那 → R19 → R418 → r66
  20:40 土岐南多治見IC 到着
  22:05 土山SA 食事休憩
  23:15 自宅 到着

中央道「中津川~土岐JCT 渋滞35km」の案内板を見て卒倒しそうになりましたがw、とりあえず、手前の駒ヶ岳SAで情報収集・・・スマートフォンとかあれば便利なんでしょうけどw WiMAXはエリア外w なので、SAの情報板(TV)で確認すると、これから向かう、小牧JCT、米原付近、栗東付近と真っ赤っか。この時、中津川からR19を使って土岐まで行く計画を立てますが・・・
R19の方が全く動かないというヒドイ状況w 何という裏目w 途中でナビを見ながら生活道路に突っ込み(地元の方ゴメンナサイ)なんとか渋滞を回避。恵那からR19に戻るも瑞浪の手前で大渋滞・・・
ここで、r66(岐阜県道66号多治見恵那線)がイイ感じで土岐まで行けそうだったので、行ってみると・・・ 何と言うことでしょう! 夜と言うこともあるのか超快適道路w 途中、道の駅も2カ所あるし、これはR19の迂回路として使える...こうして、無事、東海環状にたどり着き、新名神経由で帰宅しました。四日市付近が渋滞してなかったのが良かった!

【2010/9/23追記】 フォトギャラリーに少しだけ写真をUPしました
ブログ一覧 | 走ってみる | クルマ
Posted at 2010/09/20 12:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年9月20日 13:09
お疲れ様でした。やっぱり大渋滞にはまってしまいましたね。高速の掲示板に30kmの渋滞と書いてあったので心配しました。午前様にならなかったのが救い?でしたね。またイベントの時絡んで下さい。
コメントへの返答
2010年9月20日 13:13
おつかれさまでした~。

最初は30kmでしたが、進むにつれて渋滞が伸びで倒れそうでした(^^; 12時回るかも知れないと思ったので、まあ、少しは早く帰れて良かったです(^^;

また、よろしくお願いします(^^)
2010年9月20日 13:33
おそらく、なべTさんが、今回一番遠方からの参加、ですよね。本当にお疲れ様でした。

次回こそは、マフラー音(エキマニ音?)を聴かせて下さい!
コメントへの返答
2010年9月20日 21:13
おつかれさまでした(^^)

次回も都合が合えば頑張って参加しますので、よろしくお願いします。(^^)
2010年9月20日 13:51
一番遠くからの参加ありがとうございました♪
やはりそちらも大渋滞だったんですね。
私も下道に下りることを考えたのですが、地理不案内でナビ無しだと墓穴掘りそうなので、そのまま高速で帰りました(笑)。

次回の参加も是非お待ちしてます。
私が滋賀に帰省した時には、関西プチオフしましょうね~♪
コメントへの返答
2010年9月20日 21:15
幹事おつかれさまでした(^^)

西も東も大渋滞だったようで・・・私もナビがなければ、裏道には特攻はしてないですね・・・

次回も都合が合えば是非参加させてください。(^^)
2010年9月20日 13:59
お疲れ様でした。

あの道は何もないからこそ空いてるんです。(笑)

そういえば、キャベツの直売所って見たことないな。
今度調べておきます。
コメントへの返答
2010年9月20日 21:18
おつかれさまでした(^^)

何もないのはイイ事ですかね。快適ですし(^^)

特産品の直売所がないのは、ちょっと意外でした~。
2010年9月20日 14:31
遊んで頂きありがとうございました。

帰りの渋滞大変でしたね。
無事帰宅されたとのことで安心しています。

キャベツは美味しかった(楽しかった)ですか?
またの機会が有りましたらよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年9月20日 21:29
前回に引き続きありがとうございました。(^^)

大渋滞しましたが、何とか帰宅しました。

また次回もよろしくお願いします。
2010年9月20日 17:52
お疲れ様でした。

渋滞情報から心配していたのですが、無事にお帰りになれた様で安心しました。

またどこかでご一緒しましょうね
ヽ(´ゝω・`*)oO
コメントへの返答
2010年9月20日 21:32
おつかれさまでした(^^)

渋滞を避けてハマりましたが、なんとか帰れました(^^;

また、よろしくお願い致します。(^^)
2010年9月20日 21:46
大阪からの参加、お疲れ&ご苦労様でした。

到着は、23時ですか?

あまりお話ができませんでしたが、又宜しくお願い致します。

キャベツーは、毎年夏の恒例ツーリングとなっております。遠方ですが、又参加下さい。

高原は、涼しく走り安いですよ。
コメントへの返答
2010年9月20日 21:59
オフ会おつかれさまでした(^^) コメントありがとうございます。

次回もオフ会があれば参加したいと思っています。その時はよろしくお願いします。(^^)
2010年9月21日 8:54
おはようございます。

ツーリングオフお疲れさまでした。行程を拝見するとかなりハードに感じられます。
帰りの渋滞表示はGW並ですね。

北関東の道は楽しいみたいで私も一度行ってみたいです。

今週末にオフ会開催される○雄パークウェイとは雰囲気違うのでしょうね。
コメントへの返答
2010年9月21日 20:03
どもです!

内容はなかなか良かったですよ! 走るの好きですから(^^)

今週末にもオフがありますね・・・ヨメの許可が下りれば参加できるのですが...(^^;;
...説得中です(^^;
2010年9月21日 13:34
遠征お疲れ様でした。
今思えば僕もオフ行けばよかったです・・・

その代わりPRSで被弾しました。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年9月21日 20:04
いや~ 良かったですよ! そちらからですと少し近いですし、今度あったら是非(^^)

PRSでの被弾・・・いや~、オリジナルパーツがあの値段なら被弾しがいがあるってモンです(^^;

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation