• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月06日

「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」

「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」
レビュー情報
メーカー/モデル名 レクサス / IS F IS F(AT_5.0) (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 シンプルなデザインでコテコテしていないのが良い
日本車じゃ今後発売される可能性が低いハイパフォーマンス大排気量NA (IS500が出ましたが!)
今でも遜色が無い8AT
IS F専用の装備品 ※あちらこちらに「F」ロゴw
安定のトヨタ車w
不満な点 マニュアル(3ペダル)設定がない
マニュアルモードでのシフトレバーの「+-」が逆で使いにくい
パドルシフトがハンドルと一緒に回る
ナビに古さを感じる (当時は最新だったのでしょうけど)
室内イルミが緑っぽい色で古くさい
後部座席の狭さ (4人乗りはGood)
ヘッドライトが黄ばむ、気泡が発生する ※最終型である程度対策済み?
純正トルセンLSD
ガソリンタンクが小さい
ドアロックに連動しない格納式ドアミラー
総評 2018年3月納車から時が経過しましたが、今でも総じて満足しています。前車のレガシィB4 3.0R spec.Bと比較してオートマという以外は、速い(馬力がある)、車格、標準装備品(専用エンジン、シート、ハンドル、ブレーキキャリパー、アルミ等々)、レア度などで私の欲求を満たしてくれています(笑) LEXUS公式サイトで「数々の専門設計で走る喜びを際立たせたプレミアムスポーツ」と謳っていますが、まさにその通りだなと感じています。新車だととてもお高いですけど(笑)、チューニングにチョットお疲れ気味な私なんかには丁度良いクルマです。壊れにくいトヨタ車、NAエンジン、後輪駆動、etc...ただ、良いタマとなると結構な金額ですので悩むところではありますが...(笑) 購入に当たっては新車のシビックRとWRX STIも候補に入っていました。でも、そこまで尖った車じゃ無くても良いし、サーキットも走らなくなったので、ATを超妥協したもののIS Fを選んで本当に良かったと思っています。欧州車の特別モデル(MやS...)も考えましたが、長く乗りたいので故障等のリスクを考えて、やはり国産のトヨタ車ですw
ちなみに維持費は結構かかります。燃費は普通に走っていても悪いですし(5~6km/L)、保険も高め(車両込み20等級で年12万円以上、ネット保険だとだいぶ安い)、自動車税は富裕層クラスの8.8万(+重加算税第1弾)ですからねえw 普通にレガシィの頃の1.5倍ぐらいはありますw ホント私の身の丈に合わないクルマではありますが、次も「F」が欲しいと思う程の満足度です...w
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
全体的にシンプルで良いです。部分部分では専用設計のフェンダー周りが特に気に入っています。あとリアデザインの特徴的なマフラーカッターも気に入っています。好みが分かれる所ではありますが、特別なグレードなんで、ある程度「クセ」があっても良いと思っていますw
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
エンジンは大排気量だけあってトルクもりもりです。ターボでトルク50kgとかとはまた違った感じですがパワーはノーマルでも十分あります。街中では全然回せないので逆にストレス・・・もとい、安全です。(笑) 非常にスムーズにフケて、吸排気音もV8のそこそこイイ音で満足。

トランスミッションは、軽く一定のアクセル開度をキープしていると1,500rpmぐらいで小刻みにシフトアップしてくれます。それなりに踏み込むとそれなりに引っ張ってシフトアップしていくので悪くないです。どんどんスピードがノリます。(汗) ノーマルモードのキックダウンの反応は普通ぐらいですが、マニュアルモードで、さらにスポーツモードにしていると気持ちよいフリッピングも相成って不必要にシフトチェンジしてしまいます。(笑)

タイヤはあまり気にしてはいないのですが、フロントはもっと太い方がいいかなと思います。標準で245とか255とか。リアは275ぐらい欲しいですねえ。もう少しパワーを受けて止めてくれるんではないかと。

純正トルセンLSDは所詮純正ですね。固めのオイルでごまかしていますがイマイチです。機械式が欲しいのですが当分先になりそうです。(汗)
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
足回りは前期よりマシと言うことですがゴツゴツ感はあります。もう少ししなやかな方が良いと思いますが、私にとって問題になるレベルではありません。インフォメーションはそれなりに入ってきますのでそれほど不満はありません。
普通の人がイメージする“高級ブランドの車”とはかけ離れた乗り味なので、普通の人は「あれれ?」と思うに違いありません(笑) 
積載性
☆☆☆☆☆ 3
レガシィより狭くなりましたが、それほど困る訳ではありませんし気にしていません。たくさん荷物を積むことが多いのなら、この車を選択していませんし、選択すべきではないです。(笑) 
燃費
☆☆☆☆☆ 2
ちゃんと燃費記録は付けていますが気にしてはいけません。(笑) 良い訳がないです。(笑)
街乗りで5~6km/Lです。ほぼ高速だけで7~8km/Lですが頑張ればもう少しいけそうですw タンクが小さいので燃料がすぐ無くなります。(笑) 街中でアベレージで7km/Lぐらい出てくれれば、だいぶ楽なんですがねえ。(笑)
価格
☆☆☆☆☆ 4
購入当時、年式の割には良いタマが見つかったのでそれなりのお値段でした...(汗) しかし、同じ年式の欧州車を同じぐらいの値段で買うか?と言えばノーでしょうね・・・ なんと言っても国産っていう安心感が全然違いますw
その他
故障経験 2025年3月時点でも大きな故障なし。故障しないことを「過度に」期待しています。(笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/03/06 22:40:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年3月7日 0:12
IS-Fはかっこいいですよね。
私もランエボの後に購入を悩んでいました。
高嶺の花なので、簡単には手を出せませんが(;^ω^)

レクサスの中古を何回が身に行きましたが、
試乗をする勇気が無く今に至ります。

う~ん、いいなぁ。
コメントへの返答
2019年3月7日 21:41
コメントありがとうございますm(_ _)m
走ることを考えたらランエボで正解ですよね。ランエボも羨ましかったですが、M3はも一つイイですね! 私は極フツーの安月給サラリーマンなんでソコまではさすがに無理です。欲しかったですが・・・(汗) 無難な国産車で、頑張って背伸びして今のクルマですから・・・(汗)

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation