• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべTのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

突然発生し、収まった...

突然発生し、収まった...
交差点で停止⇒左折したあと、突然、大きな異音が・・・ “ドラシャまた逝ったか!w”と思ったんですが、どうも様子がおかしい...ブレーキローターのバックプレートがローターに干渉するような音がしたんです。それもかなりの音・・・車をゆっくり走らせても音がするし・・・とりあえず路肩に車を寄せて見てみても、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 22:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2011年11月24日 イイね!

あこがれの...

あこがれの...
エンジン画像だけ見ても、正直「?」って方も多いと思います。(^^;; 中古屋さんに置いていたキャデラック・セヴィル(5代目)のエンジンルーム。このエンジンが出た当時はOHV大好きのメリケンさんがこんなDOHCを作るとは・・・と驚いたものでしたw キャデラックつ~たら、高級車メーカーですが、流石 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 23:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(^^) | クルマ
2011年11月05日 イイね!

お取り寄せ...其の弐...

お取り寄せ...其の弐...
夏場は5w-40にしよう!と思いつつ、結局0w-30で乗り切ってしまいましたが、ようやくオイル交換をするメドが・・・w 車にお金をあまり掛けられないので、Yaccoを通販で買って自分で入れ替えようと思ったんですが、どうも安価で入手できないようで・・・(汗) 代わりになるオイルがないか探していたと ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 21:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2011年10月10日 イイね!

なんか漏れてる...(汗)

なんか漏れてる...(汗)
一生懸命プラグ交換していて、フト目に入った・・・(汗) 2-3週間前は何ともなかった気がするんだけどなあ~。 まあ、折れなかっただけ良かったとしよう・・・でも、整備手帳を見る限り左のドラシャ交換したことないみたいだ・・・ってことで、この際、予防的に交換しようかと・・・お金かかられないんでリビル ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 22:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ
2011年09月01日 イイね!

お取り寄せ...

お取り寄せ...
そういえば、ずーーーっと交換していなかったプラグ。 とりあえず、通販でお取り寄せ。今回は普通のプラグです。7番ですが。 交換は久々に自分でやる予定ですが・・・ちょっとバタバタしてるのでいつになるやらw 前回交換が38,500km。今は74,000kmオーバー・・・ホントいい加減交換しないと・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/01 22:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2011年05月28日 イイね!

結局、性懲りもなく...

結局、性懲りもなく...
ナンバー灯ですが...ノーブランドを購入しました。 今回はヤフオクですw 1円で落札。だけど、メール便なのにそれなりに送料を取る・・・少額の小物なら、こういう商売のやりかたもありですなw オク税はほぼ取られませんし。まあ1円で買えるなんて思ってませんし、納得して買ってるんでイイんですがw こういう ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2011年05月22日 イイね!

キレた!!!

キレた!!!
...ナンバー灯の球ですがね...w 先週切れているのに気づいたのですが、ヒマなくて手つかず。とりあえず、元のタマに戻しておきました。 しかし・・・去年整備手帳に書いたんですが、1年持たないとわwww 日本橋のパーツ屋で買ったやつだしこんなもんでしょうな。 交換するの面倒ですが、暗めのLED ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2011年03月26日 イイね!

P.R.S.に行ってきました...

P.R.S.に行ってきました...
激しく久しぶりの更新(^^;; 来週末から仕事・・・ヤだなあw 金曜日、この前の書き込み以来の洗車をしました。ホイールも洗いました。 今日雪が降りました。またドロドロですwww ...orz さて・・・今日はヨメさんを産婦人科に連れて行かなくてはいけなかったので、待ってる間にプレジャーで作業で ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 18:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらぶらお出かけ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

地図...

地図...
ちょっと部屋の片付けをしました。 本棚にずっと置いていた地図。捨てることにしました。1997年~2004年のもので、全国地図は1999年と、ほとんどが20世紀のシロモノですw (関西版はまだ車の中だ・・・) でも、地図を改めて開いてみると、付箋がいっぱい貼ってあり、助手席において色々なところへ行 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 12:38:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談(^^) | クルマ
2011年01月09日 イイね!

ようやく洗車...

ようやく洗車...
あけましておめでとうございます。(遅っ! 結局、先週半ばぐらいにようやく本調子に戻りました...が、本来ゆっくりするつもりだった12月がバタバタしてしまい、その反動で、かなり無気力状態www で、本日、ようやく洗車しました・・・ホイールがドロドロだったので外して洗いたかったんですが、始めたのが ...
続きを読む
Posted at 2011/01/09 16:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車に関するエトセトラ | クルマ

プロフィール

レクサスIS F(8AT)と以前乗っていたBD5CレガシィRS(5MT)&BLEレガシィB4 3.0R spec.B(6MT)のチューニング&車いじりの足跡です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
もう「普通の車」には乗れないカラダになってしまっていますので、どうしても変わった車に目が ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
子供の送り迎え、買い物用です。安全装備もあり、車内もFに比べてかなり広い!w NAではチ ...
スズキ パレット スズキ パレット
子供の送り迎え、買い物用です。両側電動スライドドアが地味に便利。 重量もそこそこあり、N ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
以前、乗っていた愛車です。 BD5Cの頃ほどイヂってません&イヂれません。(T_T) タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation