毎度!
ジュニア耐久レース迄いよいよ3週間を切りました(;^ω^)
シコシコ準備を進めます。
1年ぶりのロアアームバーを装着。
普段は緩めのシャーシの方が乗りやすい・・・ハズなので外していたもの。。。
少しはカチッとしてくれるでしょう(^^)/
冷却水も熱交換に優れている物に交換しました。
面倒ですが、毎年入れ替えて再利用してます。
お金は大事大事、、
プラグも熱価を⤴⤴
怪しかったオルネーターもリビルドに交換。
先月、発電系の異常を示すチェックランプが走行中に一瞬点灯し、バッテリーとオルネーターの発電圧等を確認したらチョイ低め、、、あと数年乗る予定なので、勢いで交換。
まったりと遊ぶ耐久レースですが、いちょう車に負荷をかける事になるので、ブレーキもチェック&一部オーバーホール。
リアキャリパーの・・・
スライドピンの錆も電ドリ使ってエイ!!
フロントも手抜きなくバラス。
ブレーキパッドも交換し、ブレーキオイル交換もしたかったので、次女を呼びつけ、車内でブレーキペダルを踏んでもらった。
更にじゃ、、、
ミッションオイルも交換。
昨年の耐久レースからずーーと使い続けていて、抜いてみたらそれなりにオイルがメタリックかかってました。
換え時だった様です。
まだやる事はありますが今週はこの辺で準備作業は終了。
他にも塗装の準備も・・・・
高圧洗浄機でブルーシートの土を落として、乾燥させるぅ~。。
塗装ブースの下敷きに使います。
農作業も実りの秋↓
ミニトマトが”ガンガン”なっています。
ニシパの恋人にはかないませんが、なかなか”美味い”
ではまたぁ~(-ω-)/
Posted at 2016/08/28 23:34:14 | |
トラックバック(0) | 日記