最近寒みぃ~の~。
腰が重いっていうのか、、、、
それでも3月車検前に気になるところをチェック&お直し。
この前オイル漏れしていたとこ其の①↑
先日パワステオイルといいましたが、なんぼ探してもリザーブタンクが見当たりません。??
・・・ベルト周りを見てもコンプレッサーがありません。。。
配管を目で追っても、狭いエンジンルーム、、、、物が固まり過ぎてのぞき込んでも見づらいので、面倒でしたがラジエターホースを外すことにしました。
クーラントを抜いてラジエターホースをづらし、外れかかっているホース・・・・を確認。
抜いた赤色クーラント液、、、気に入りません!
狭いとこなどでパッと見他のオイル系?
識別しやすいように、私は緑色クーラントを使ってます。
次回修理時に交換してやりましょう。
ふと見るとホースの陰にレベルゲージが・・・・・「CVT用」
漏れたホースを追ってみるとCVTミッションケースへ、、、、、、、
そうです。勘違いしていました。
この車、確かにパワステですが、油圧じゃなく、アシストモータがついているやつで・・・(^^;)
こっちはホース4本を取り換えればOKのようです。
部品代ざっと5000円位かな?
もう一方のオイル漏れ其の②は、、、、ちょいと厄介な話になりそう。
パーツクリーナーで汚れている周辺をクリーニングし、しばらくアイドリングを続けていたのですが、
想定していた部分からは全然滲んできません。
更にしつこくアイドリングを続けていくと、微かにではありますが・・・・じんわり湿っているような箇所が、、、、、、
そこはヘッドガスケット部。
今後どうするか娘と相談です。 奥義使うか。。。。
Posted at 2015/12/30 00:44:32 | |
トラックバック(0) | 日記