• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

最近何だか力が…無かった

最近何だか力が…無かったここ一週間、猿人スターターをかけても元気のないヴィッツ!!!
猿人がかからない ことも多々、、、、

とうとうバッテリーが御臨終か!と思いつつ少し考えた…



そう言えば、こいつの出ドコは京都(*_*)

載っかってのは40物!?
常夏仕様じゃん(/o\)



スターレットで使っていた55の寒い寒い仕様にチェンジしました(^3^)/

これでひと安心。
Posted at 2015/12/30 14:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

オイル漏れの確認

最近寒みぃ~の~。
腰が重いっていうのか、、、、
それでも3月車検前に気になるところをチェック&お直し。



この前オイル漏れしていたとこ其の①↑

先日パワステオイルといいましたが、なんぼ探してもリザーブタンクが見当たりません。??
・・・ベルト周りを見てもコンプレッサーがありません。。。

配管を目で追っても、狭いエンジンルーム、、、、物が固まり過ぎてのぞき込んでも見づらいので、面倒でしたがラジエターホースを外すことにしました。
クーラントを抜いてラジエターホースをづらし、外れかかっているホース・・・・を確認。



抜いた赤色クーラント液、、、気に入りません!



狭いとこなどでパッと見他のオイル系?
識別しやすいように、私は緑色クーラントを使ってます。

次回修理時に交換してやりましょう。

ふと見るとホースの陰にレベルゲージが・・・・・「CVT用」
漏れたホースを追ってみるとCVTミッションケースへ、、、、、、、
そうです。勘違いしていました。

この車、確かにパワステですが、油圧じゃなく、アシストモータがついているやつで・・・(^^;)

こっちはホース4本を取り換えればOKのようです。
部品代ざっと5000円位かな?



もう一方のオイル漏れ其の②は、、、、ちょいと厄介な話になりそう。
パーツクリーナーで汚れている周辺をクリーニングし、しばらくアイドリングを続けていたのですが、
想定していた部分からは全然滲んできません。

更にしつこくアイドリングを続けていくと、微かにではありますが・・・・じんわり湿っているような箇所が、、、、、、

そこはヘッドガスケット部。

今後どうするか娘と相談です。  奥義使うか。。。。
Posted at 2015/12/30 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

・・・・またまた娘車

・・・連チャンです。

こちらもムーブ。 


型は古いが娘が自力で購入した車。 父は銭出さんで汗出して協力しまっせー(^^)/

昨日のは次女車で、今夜は長女娘のオイル交換をしようとスロープに載せ、
下から覗きこんだら・・・・あらら、



エンジンオイルが垂れてます。(^^;)

こっちはパワステホースから、、、、、


長女車&次女車ともに来年3月車検。

年末休みは2台とも総点検で、発注部品をあらい出しってとこでしょうか??

・・・しかし儲かんねぇ~仕事だ。。  って、半分は趣味だからしかたねぇ~づら(^^)
Posted at 2015/12/21 21:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

たまには娘車も・・・・・

どもども、、
ここんところ雪が全然降りませんなぁ~。
世間では良い事なのでしょうが、私的には残念なことで・・・・・。

毎年1月、屋外開催している厳寒焼肉祭り、、、
寒風をさえぎる雪壁ができなければ寒くてやってられません。
ドカ雪でなく、できれば分割でお願いしたいものです。

さて本日は、娘ムーブのオイル交換を、


前回交換したのは8月位だったか?? 
3400km走行していたので、交換しときました。

来週は先だって外したサーキット用足の点検&清掃をして、来るべき時に備えるとしましょう。



全長式・・・・欲しーーいなぁ~(^^)
Posted at 2015/12/20 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

ママさんダンプのプチ補強

3週間前の重雪で、ママさんダンプの腰が、、、、、”ぐにゅっ”
手に何とも言えぬ気持ち悪い感触が伝わってきたもんで、本日プチ補強。


廃材BOXをガサ入れしたが、長い鉄板/棒ともに無し。
微妙に小さいが・・・新たに買い出しするのも何なんで、今回はこれで間に合わせぇ~(^^;

仮止した後、金槌で”カンコン”はたいて鉄板をポールに巻き付け。
更に溶接↓


簡単に錆びらすのも嫌なので、安物錆止め缶スプレーで”シュー”



更に余っていたシャーシブラックで仕上げぇ~。 少しは気にしぃ~なので



氷は砕けませんが、これで重雪くらいはOKでしょぅ!!
Posted at 2015/12/14 00:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 3031  

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation