• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

よーやっと・・・聴ける(^^)V

のんびりやっていた浴室用防水スピーカー作成。。。
ようやっと完成しました。



見た目のクオリティーは俄然低く、アップするのも恥ずかしいのですが、日記なのでプチ・アップします。

これで念願の”ラジオ鑑賞in Bath!!”

今晩、FM-JAGA聴きながら入浴しますwa。
楽しみ・・・(^◇^)
Posted at 2016/01/17 15:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

CVTオイル漏れ修理

2006年式ムーブのCVTオイル漏れ。

土曜日午後、部品発注のためダイハツディーラーへ出向いた。
ミッション→クーラー間では4本のホースがあるが、全部変えたら5000円ですまないので、
オイル漏れが発生している負荷が一番高いホースのみをオーダすることにした。
札幌在庫ありとのことで、速攻・日曜日午前便でディーラー到着にした。
近年の物流は本当に凄い(^◇^)

ディーラーフロントの方が、”形状が違うようなんですが、品番は間違いないので・・・”と
申しておったので、作業前にじっくり見比べてみたわけ。



ホース自体はほぼ同じじゃん!
ただプラスチック製のおまけがついている?!
ホース内径をノギスで計ったら新品7㎜、古いの7.5㎜。
これじゃぁ~締まりがないわなぁ。

同封されていた説明書を読んだら、、、、、、、ホースバンドをクリップで引っかけずれないようにするものらしい。
これって完全に対策品?!

そう言えば、以前もらった初期型フィットでもCVTオイルラインで漏れていたな~。
ホース/パイプを取り換えたのを思い出した(´・ω・`)
CVTのポンプ圧って高いのかなぁ~。

パイプにちょい錆も出ていたので、ペーパーをサクッとかけて脱脂した↓


そんでもってNEWホースをググッと差し込んで、更におまけをハメて・・・↓


ラジエターホースなど元通りに組んで、猿人スタート!!

数分アイドリング、、、、、問題なし。 シフトをがちゃがちゃチェンジして変速、、、、問題なし。
大丈夫そうです。(^^♪

ついでなので、毎年1月のルーティーン作業になっている前後スタッドレスもチェンジ。
タイヤ摩耗の均等化とチェックを行います。

今日は時間に余裕があったので、もう一台の次女ムーブとヴィッツも同様に前後タイヤチェンジ!!

そのあとプチ問題発生。

次女ムーブのドアを開閉したら、ドア・ヒンジより”ガキガキ音”が・・・・・。


2002年車、、、、ノックピン穴にガタが出て、ピンと緩衝し音発生!

あと2年もてば良いので、部品を買わず、肥大した穴に合わせノックピンの径を広げブチ込みました。
何とか音も小さくなり(-。-)y-゜゜゜

いつまで延命できるか・・・・・。
Posted at 2016/01/11 23:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

初売り・・・・ワイン城

1月3日にぷらり外出をしてみた。
いつもの作業小屋で、コン詰め続けたら引きこもりになっちまうかもしれないので、、、、、

目的地は池田町にある”ワイン城”


四季それぞれどれも良い面構えをしている建物ですが、一番好きなのは冬季。
飾りっ気ない打ちっぱなしが、流行りに左右されないので好みであります。



近くで見るとやっぱ迫力がありまんなぁ~。

小学6年生の時、帯広市内より仲間3人でおにぎり持参し、自転車にまたがり、”ザ・ツールド池田”をしたのを思い出します。 ケツが痛かったなぁ~。

何をしい行ったかというと、、、、
2016円で抽選売出しするビンテージワインをゲッツする為。 っとその前に、福袋も興味あったので列に並んだ。
受付30分前に来て正解。
3000円福袋20名分整理券がラスト2枚。・・・19札を頂きました。



 <・・・・見苦しい指でてすまんです>

さてメインイベントのビンテージワイン抽選会ですが、18本(確か)を目当てに180名のエントリー。
本命は1993年の赤ワインでしたが”残念” そいつは当たりませんでしたが・・・でしたが↓



2003年白ワイン”セイオロサム”

  やや辛口だそうですが、12年もねかしてるんだから少しは丸い奴になっていることでしょうな。

家に帰って福袋の中身をチェック↓


・・・・来年は少し早く行って、5000円のにアップグレードしよう!?

果汁ジュースでなく、ワイン入ってた方がそれらしいもんなぁ~。

『セイ・オロ・サム』とはアイヌ語で、この池田地区のことをいうのだそうです。

予定しているガレージ村厳寒焼肉祭の時に出そうかな??

・・ではまた!
Posted at 2016/01/04 23:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

昨日は、こんなこと・・あんなこと、、

正月は近間の実家に顔を出した後は、やや時間を持て余す。
TVつけても鉄板番組が多く、意外と視ないものですなぁ~。

なのでいつもの場所で、こんなこと↓


 来るべき日のために、外した足を清掃&チェック!
 ・・・”異常なぁ~し”


又、、、親戚のおじさんよりいただいた豚バラ精肉をカット↓


 今月予定の第6回ガレージ村厳寒焼肉祭りに備えるるるる。


 一息ついて・・・・猿人スターターの交換↓


 調子悪かったので、新年初売り特売物に手を出した、、、限定5台で最後の1台をゲット!
 商品を手に取った直後、左肩越しより”あっ!!”のつぶやき、、、(ボソット)
 タイミング良過ぎてビックリ(◎_◎;)したぜ!
 最近のはアンサーバック機能が便利ですなぁ~。
 新年早々のラッキー! (^^)V


更には5年越しのプチプランを実行↓


 露店風呂の感覚を自宅で作りたくてねぇ~、、、、
 浴室用防水型スピーカーを作成。 脱衣所に設置したラジオにつなぐわけ・・・。。



 防水型スピーカーが600円で見っかったのでようやく着手・・・・。
 設置は後日・・・・。
Posted at 2016/01/03 16:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

2016年も、、まったりやります

明けましておめでとうございます。

今年も2015年同様、まったりやっていきますので、宜しくお願い致します。



普通大晦日で何かを一区切りさせるものなのでしょうが、
私は嫁のリクエストを受けてダラダラと作業をしておりました。(^^;)

 そのリクエストとは、”カバン置く棚”
 大晦日に始める作業じゃ~ないよね。



先ずは棚として使う簀の子のペーパー掛け。
ガサガサの表面をツヤツヤに、、、、これ大事です。

そんでもって1×4を真っ二に丸鋸でカット!
これを柱に使い仮組します。


ここまでは淡々と進んだのですが、、、仮組してからが苦戦。



ご存知の方も多いいでしょうが、1×4板は結構ひん曲がっているのが多く、
正確な位置を出すのが大変なんですよねぇ~。

毎度厳選して材料は買っているのですが、少しの歪が組んでみると結構な誤差に!

これが自分で使う棚なんでヨシとしますが、レース界トップカテゴリーでは、
正確なボディーがなければマシンのベストセットが出せないんでしょうね。。。。

 仮組みまでが2015年作業。 その後実家で食事をし2015年終了!


 明けて新年。
補強を入れて完成!!



嫁に良いお年玉を上げる事が出来ました。

・・・今年も車遊びが続けられるはずですが。。。。。(^^)/

今年もジュニ耐・・・・・参戦します。

 またヴィッツかなぁ~。。
Posted at 2016/01/02 11:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation