• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

猿人の心臓部、、

本日は風も吹かず温かかったねぇ~(^^)

仕方ない事ですが、北側道路の雪が解けてザクザク、、、、走りづらいですwa。

さて本日は午後から時間が取れたので例の作業を行いました。
まだバラシ段階ですが、いよいよ心臓部の更にコアなところの確認です。
バラシながら処々確認しながら再利用できそうか否かの判断をします。

リヤオイルシールのプレート、、、



はみ出したボンドや汚れをとり、、、、再利用可!

オイルポンプはNB2-8C用を使う予定なので、再利用することはないと思いますが、念のためそのまま保管。


続いてジャーナル・メタルのサイズチェック。


たぶん上段が製造ロッド(メーカー?)で、下段がサイズのはず、、、
3/2/3/3 でジャーナルはスタンダードサイズで大丈夫でしょう。

確認後は軽くオイル塗って袋に入れて来るべき日に備えます。


次はピストン&コンロッドのチェック。 組む時に向きを間違えないように、、、前方のマーキングは?


ピストン手前の●ポッチ、、、これは知っていたが、コンロッドは?


4本確認したらすべて縦棒の前側根元に「I」マーク有り!
間違いないでしょう!!

コンロッドのメタルも下段がサイズでしょう↓


オール「2」・・・・学業ならアカンですなぁ~(~~)

ピストン&コンロッドの成績表は↓


ピストンの12F/11F/12F/15Fは何ぞえ?

4番ピストンの18Cは何ぞえ??

頑張って調べますwa!(^^)!




ピストンを分離すべくピンを抜くことに、、、、
何か良いものはないかと見まわしたら、、ありました、14ディープソケット。
ピン径よりやや小さくgood!

コンコン叩いていたら、”あっ、足りない!”

ってなことでジョイント追加でコンコン継続。



ほんでもってこんな感じ、、、



コンロッドは再利用しますので、オイル&ラッピング。
オーダー予定のピストンが着たら重量合わせをしようかと・・・・。



HLAとバルブリフターもまた会う時まで一時保管。


さて明日は・・・大雪っぽいので先ずは除雪作業を頑張りましょうね。

ばいなら(^^)/
Posted at 2016/02/21 00:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

塩焼きそば…なうぅ(^-^ゞ

旨かった~(^3^)/



複数人での仕事だったので、自由行動なし!
Posted at 2016/02/16 12:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

来るべき日の為に。

毎度飽きずにコツコツと、、、、
 バラシ&清掃し、来るべき日の為にシコシコやっております。(^^;

ブロックのチェックと清掃を終了。



メ張りしてホコリを遮断、出荷に備えます。


ピストン着たら、鍛冶屋さん知人の内燃機屋さんに持込みしまぁ~っす。

お次は贅沢作りのアルミ製オイルパンの清掃を・・・・・↓

いきなり恐ろしい金属片!!(^Ō^)


長さ10㎜のアルミ片。 鋳造後、手間をかけず即装着する工程だとこんなもんなんでしょうね。
まぁ、巻き上がる事はないでしょうけど、気持ち良いものではございません。ハイ。



この台はなかなか使いやすく気に入っています。
年末会社の大掃除で、不要になったOA什器をタダでGet!

作業台として、又下部にはウマを2セット収納でき、上部は小物入れ、ドレンパッキン等を収納!
この手の作業にぴったり(^^)V



オイルパン清掃の後はこれ↓


クランクのチェック。
ジャーナル等に大きな傷もなく再利用できそうです。



このホワイトボードも廃棄されるところを救済し活用してます。
、、、、メモして写真撮って、、、、便利便利。

ガレージ村は、いただき物で何気にVerアップしております。

ではまた、、、じゃーね(^^)
Posted at 2016/02/14 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

チェックしながら・・・

昨日の続き、、、



マツダのこだわりを感じるアルミ製オイルパンを剥して”ビックリ(◎_◎;)

13年前オークションにて、純正でプチ・ハイコンプになっているNB2ロドの腰下を購入したのですが、、、、今更ですが、やられました!

写真でピストントップが少し盛り上がっていたので、すっかりNB2物と信じていたのですが、バッフルプレートが強化物では”な・い”!!
よく見るとシールボンドのはみ出しもムラがあり過ぎ。。。。
(やられたな、、ピストンだけ組み直したなこれは・・・)

 ・・・・オイルが真っ黒になっていたのもそういう事だったのか!!
組んだがオイル汚れが早かったので出品していたのか!! 仕方がない今更。

気を取直してストレーナーを見ると、ボンド片と金属片が刺さっておりましたわ(^^;


オイルポンプも外し、


組直しの時は強化されたNB2物を付けまぁ~っす。

いよいよ鋳物だけとなりましたよ。


抜いたピストンはあたりが酷いもんです。
1番ピストン吸気側、、、、広範囲で擦れてます。 良い状態ではありません。


排気側は幾分範囲が小さい


全ピストンとも同じような感じです。

コン・メタルも良い状態ではありません。
一番状態の良いもので、


深い傷や


擦れが多いもの


クランク・メタルも・・・・・・・


オーバーホール時期だったんですね。。

来週、ピストン&リング&メタルを発注せねば、、、、頑張ろう(^^)v
Posted at 2016/02/13 21:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

先ずはバラス、、

バラスのは簡単だが、、、組むのは難しい。。。 何年ぶりだろう久美・・違う 組み??

EP71スターレットのヘッドOH&ハイコンプ組みした22年前、、、
その時はブロックの要作業のほとんどは鍛冶屋さんにやっていただき。
ロドヘッド作ったのが13年前、、、、
2回ともALL自力では完結していない。。。

でもやるしかないzo!!

先ずはカバーを外して、
各部のチェックをしながらバラシを楽しみます。(^^)V



残オイルが真っ黒!
以前からオイル交換後、走行距離がそんなに多くなくてもすぐ汚れる始末。
何か悪さしてるんでしょうね。。困ったもんだ。。  原因は何?

念のため、1番圧縮上死点でセットしてから、、、
ダイヤルゲージ&台座を探すも・・・”ない”・・・・・”無い”
   <チィーーーン! ・・・もしかして鍛冶屋さん?? 確かデフOHをしたような??>

早速Lineとばしたが、、、返答無し。
なきゃ無いで、、他の方法を、、

1番プラグホールにトライバー差してホイホイ。

あれっ??
差したドライバーの位置は出したんですが、プーリーが約10度進んでいる??



カムスポルケ位置は13年前通り、外周のマークとバックプレ位置はOK。


私が尊敬しているロド先生のメカドックさんHPで見た事がある、ずれるやつだな、きっと。

っで外したパーツ群をこの箱に一時ストック。


これは以前、moncyanにいただいたパチンコ店で使われているドル箱。
こういう時、めちゃくちゃ使いやすいグッツ。

お次はカム。


IN276ソリッド用、EX268HLA用、、、、お久ぶりです。(^^)
編摩耗はございません。

ヘッドはこんな感じぃ~。


右から1番→2番シリンダー、


更に3番→4番シリンダー、


3番・4番のEXバルブが焼過ぎです。
白っちゃくれて歯石みたいなものがガッチリこびりついてます。
特に4番が酷い!  プラグまで焼け過ぎか!!

マニホルドのせいか、、、、緩い壁伝いに流れた空気が奥から順番に多くなり、結果的に希薄燃焼になっちまったか??
それともINポート削り過ぎたか????

1番はクーラント付着したので湿ってますがカーボンはこんなもんでしょうか。



こちら3・4番はカーボンがカペカペです。


1番のピストン


4番のピストン


どう対策とろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゆっくり考えよう。

ブロックも垢落とし。

何色に塗ろうかな?

あっつそうだ! 塗る前に内燃機屋さんに持込みせんと。。。
・・・・考えす過ぎですyo、OSにとどめますよ、、、、引き続き純正プチ・ハイコンプピストンですが。。

ブロックをワイヤーブラシで磨いていたら、こんなところに打刻が、、、、
BP 395648、、、、これってBPブロックの製造通番?


これからも宜しく”BP395648”!

道のり長し(^^;)
Posted at 2016/02/11 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation