• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

ショックな日 (´Д`)

今日は暖かかった・・っていうよりやや暑かったぞい(*´з`)

そんな中、順調に表仕事をこなし、チャリこいで汗かきかき帰宅。

嫁さん、ワシの顔見るなり、、、
「またヴィッツ壊れた!」 だと。

ワシ、「どこ?」

嫁、「ここ↓」



お金がかかってない大衆車の外装、、、カギはかかるが中で何かが折れている感じ。
引っかかりが無くバネで戻ってくる????

  ・・・・また修理、、、、、

次から次へと、、、もーーー。 (;^ω^)
ここまできたら趣味の領域ではあらへん。


気を取直して、コンロッド組をすることに、、
ちなみに古いメタル↓


オイルホールに金属の剥離が・・・・傷んできてます。



強化対策ボルトも入荷したので、、、、



1番から順に組んでいきます。



重要なところなので、お酒飲まずにやってます。(=゚ω゚)ノ



3番・・・、 ここで問題発生!!

コンロッド側メタルに傷が・・・・(*´Д`)



中央上部、、分かるかな??
詰め立てたら確実に引っかかるるるる。
#2000のペーパーでも均せない位深いです。

心当たりはないのですが、、、、
でもワシしか触っていないので、、、、、、やっちまったなぁーーー! 

でもやっちまったのは仕方のない事、ただ未熟だったって事。 反省('◇')ゞ
ロド猿人組みの授業料と割り切ります。

   ・・・・・・・・・・・チッキショー(;´Д`)
Posted at 2016/05/14 00:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

不審者・・・侵入!

今日は強風でしたなぁ~(;^ω^)

砂利が車にバシバシ当たる始末。 業務車両とはいえ・・気になりました。


もう一つ気になったのが、先日作付したPマン/ナスの苗、、、
とりあえず風よけビニール(肥料袋)で致命傷は免れましたが、Pマンに少々ダメージあり。

確認&処置をし終わり、”ふっと”畝を見たら”なんと!!” 獣の足跡がしかも大きめの肉球跡!

畝の上を四足歩行した跡が・・・・・。



?????

視界に入ったお隣のマック。 ゴールデンちゃん。



普段は呼んだらしっぽ振ってコミュニケーションとるのですが、、、本日は何か変。。

何度読んでもガン無視!(;^ω^)

背中に気まずそうな空気をまとっている様、、、、



   ・・・・・お前だな!?     証拠はないが、、、

      踏み荒らしたところに種蒔いたんだけどなぁ~。    君にはあげないよ。。(-_-メ)


あっそうそう、本日こんなの届いておりました。



近年ハマっている5W-40。
 ENEOS↔スノコwp行ったり来たり。。。。
Posted at 2016/05/12 21:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

ロールゲージ?

連休中は部品が無いのでもう一つの大仕事、、、畑の準備です。
チューナーからファーマーに変身!!



昨年ミニトマトを増植したところが幾分雨があたり、水分制御ができなかったので、今年はひと手間かけます。

一昨年までミニビニールハウスで使っていた骨を引っ張り出し、少し改造して雨があたらない様にします。
拡大すると、、、


まるでロールゲージ、斜梁入れるとそこそこ剛性が出ました。


メインの畑もネット枠を作成。



週末にネット張りとマルチを敷いて設営はひとまず完了ってとこですなぁ~(^◇^)

    ・・・・・じゃ(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/05/05 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

耕したよ。(=゚ω゚)ノ

本日は気晴らしに畑を耕す!

畑造りは一日にしてならず?!
って訳で晴れてる時にやっておかないと・・・・


before




剣先スコップで40センチ位掘り起こす訳ですよ(;^ω^)
色艶の良いミミズ君に多数ご対面。
年々増殖中!

だんだん居心地が良くなっているようだ(^◇^)


after



汗だくで4時間。 Tシャツも2枚ビチャビチャになりました。。

あまりにもハードだったので、途中1時間、緑ステップワゴンの中で爆睡してましたがねぇ、、、、

今年も採れたて野菜、、、、楽しみです。(^◇^)
Posted at 2016/05/01 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

冷やかされて・・成長する!!

昨晩、友人のスーパーアドバイザー・YASUさんから、冷やかしの電話が入った。(;^ω^)


YASU:「どーだい調子は、、順調に行ってるかい?・・・・はははぁ(^◇^)」

ロド:「やっちまいました! コンロッド・キャップのボルトを伸ばしちまった。(/ω\)」

YASU:「手伝いに行こうか?・・・・はははぁ。 メタル類は仮組みした方が良いよ。」


 連休中に更別サーキットに行くみたいなので、その時に、生冷やかしにくるみたい。。(*´з`)


電話切った後、”・・・仮組??”

どうせ新品ボルトの入荷が連休明けで、焦ったもんじゃないので、クランクを一旦外し、キャッブだけクランク無しで組み直すことにした。

するとですなぁ~、メタルが微妙にズレていたんですわ(´Д`)

YASUさんありがとさん。
時には冷やかされるもんですなぁ~。
おかげで勉強になりましたわ。

そんでもって組み直し↓



クランクが無い事で、左右ズレや回転方向のズレが一目で分かった。
キャップを緩めてはメタルを微調整&締め直し。

これを数回繰り返し位置を出します。
・・・・これ必要な事です。ハイ!

他にも、周辺部品の錆びたネジ穴等をタップ使って錆削り&清掃しました。



これやっておくと、次回整備の時に楽できるんですよねぇ~。

面倒だけど大事!!

明日も地味作業でぁ~っす!
Posted at 2016/04/30 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation