昨晩、友人のスーパーアドバイザー・YASUさんから、冷やかしの電話が入った。(;^ω^)
YASU:「どーだい調子は、、順調に行ってるかい?・・・・はははぁ(^◇^)」
ロド:「やっちまいました! コンロッド・キャップのボルトを伸ばしちまった。(/ω\)」
YASU:「手伝いに行こうか?・・・・はははぁ。 メタル類は仮組みした方が良いよ。」
連休中に更別サーキットに行くみたいなので、その時に、生冷やかしにくるみたい。。(*´з`)
電話切った後、”・・・仮組??”
どうせ新品ボルトの入荷が連休明けで、焦ったもんじゃないので、クランクを一旦外し、キャッブだけクランク無しで組み直すことにした。
するとですなぁ~、メタルが微妙にズレていたんですわ(´Д`)
YASUさんありがとさん。
時には冷やかされるもんですなぁ~。
おかげで勉強になりましたわ。
そんでもって組み直し↓
クランクが無い事で、左右ズレや回転方向のズレが一目で分かった。
キャップを緩めてはメタルを微調整&締め直し。
これを数回繰り返し位置を出します。
・・・・これ必要な事です。ハイ!
他にも、周辺部品の錆びたネジ穴等をタップ使って錆削り&清掃しました。
これやっておくと、次回整備の時に楽できるんですよねぇ~。
面倒だけど大事!!
明日も地味作業でぁ~っす!
Posted at 2016/04/30 23:58:32 | |
トラックバック(0) | 日記