• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

詰めが甘いのぉ~(;^ω^)

今回はピストンを組込みぃ~(^◇^)

初めて使うピストン・リングをハメ込むプライヤー。
先ずは古いピストンで練習してみた。



オイルリングは手でやりましたが、1stと2ndリングはプライヤーでないと、うっかりピストンにダメージを与えるかもしれないので念のため。。。

上手く行ったので、本番↓



向きに気を付けてセットします。

リングを縮めて”ポン!!”。   木片で小突いてピストンをシリンダーへインストール。

コンロッドをクランクにセットした際にトラブル発生!
コンロッドキャップのボルトをオーバートルクで伸ばしてしまった(*´Д`)

原因は、ネットで拾ったミラL200のトルク一覧表。
軽ならどれも変わらんだろとオウチャクしてしまったワケ。
手順はロド整備書を参考にしているのですが、トルク値は使えんしなぁ~。


徐々にトルクを上げていったが、途中で締付感が変わらない感じになり緊急ストップ!

寸止め、セーフ(;^ω^)

即、D社へ発注をかけましたが、GW明けの納品確定!  下手コキました


ネットで情報とりなし気を取直して子メタルのクリアランス確認。


限度ではないが、推奨範囲外の様なので、メタル厚みもチェック。



子メタルもオーダー!!   (・・・雪だるま式に膨らんでいく部品代)

できる事をコツコツと小物取り付け。。。



ボルトの錆びとりも・・・・



酸で締めあげてやったぜ!!
Posted at 2016/04/30 00:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

初めて使ったプラ・ゲージ。。

初めて使ったプラ・ゲージ。。メカ生活で初めて使ったプラスチック・ゲージ、”へぇ~”って感じぃ!!

実はメタルは奇麗だったので、そのまま組もうと思っていたのですが、
鍛冶屋さんが”せっかくだからやった方が良いよ”の一言で方針転換。

経験値が無い分、一言掛けられだけで揺らぐ心! ((+_+))

    ・・・・やっぱやります。

しかしまぁー細い事! (=゚ω゚)ノ

指が太いからなおさらやねぇ~。(/ω\)



こいつを15㎜サイズに切って、、、

セットしたクランクのメインジャーナルの上に載せ↓



   ・・・これじゃ見づらいので拡大↓



クシャミしたら行方不明になっちまうぜ!!

実際、風邪気味なので、クシャミではないが咳は連発する時がある(;^ω^)


キャップを載せ一旦規定トルクで締め、それから緩めキャップを外すと・・・・・
こんな感じ。。



ぺったり張り付いております。

どの位潰れたかノギスで計ってみました。


0.018~0.036㎜が標準値の様なので、こんなもんでしょう (-。-)y-゜゜゜

ヘバリついたプラ・ゲージをソフト?スクレッパーの爪で剥し、クリーニング&オイル添付。
数回に分けキャップを締め、途中クランクを手回しさせ重さをチェック!

 問題なさそうです。



スラストプレート入れたし、オイルラインのワンウェイ小物も入れたし、、、

 忘れ物無いべな???


お次はコンロッド子メタルの測定です。

頑張んべ(´・ω・`)
Posted at 2016/04/26 20:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

我が家にも・・・・春!!

旨そうなアスパラ('ω')ノ

朝、何気なく庭と菜園を眺めてたら、、、
雑草が芽吹いておった・・・ので、剣先スコップを手に取り、掘り起こしては雑草を引き抜き、
ポイポイ投げていたんですwa。

ふと横を見るとにょきにょき出ておりましたわ。(^◇^) ア・ス・パ・ラ!!



もう一貯↓


昨年春、ホーマックで1年株を購入し、育てたもの。。

昨年の茎は割りばし位の太さだったのですが、3年目の春、、小指位の太さに育っていました。
第二! 第三弾、、、、お待ちしております。

この程度では、家族全員にアスパラ・ベーコンがあたりません(;^ω^)


草取りした後は恒例の”アレ”


本日はリフター再調整。
入荷したリフターへ取り換えました。



ド・ン・ピ・シャ・・・・ほぼね (^_-)-☆



12バルブ猿人なのに替えのリフターが15個?(/ω\)?

へたこいたーーー。

授業料ってことで割り切ります。

次週はピストンをブロックへ・・・・・・フェードイン!!
(ゲッター・ロボ的なぁ~(^◇^))

Posted at 2016/04/25 00:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

やっちまった・・・(*´з`)

毎度さん(=゚ω゚)ノ


先日リフターが届いたので、早速組んでみた。



12個の内9個を新調し、ばっちり行くはずだったが、だが、だが、、

ハァ~??
・・目を疑ったのよ。

何度もシックネスゲージをいやらしいほど抜き差しして、、、(;^ω^)
何を血迷っていたのか、6個が0.02~0.04厚みが足りなかった。。( ゚Д゚)



IN側クリアランスはほぼ0.2でドンピシャだったのですが、何故かEX側が6個とも、、、、

  ・・・・・我慢しようと思ったが、、

   (心の声)・・・・”せっかくここまでやって”・・(心の声)




ご察しのとおり、更に6個、、、、オーダーしました。
授業料のつもりで・・・・・約5,400円・・・追加出費です。

計った時にビール飲んでたべか??

いや・・ウーロン茶だった(*´Д`)


先に進みましょう。     うん。
Posted at 2016/04/22 20:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

タイヤがパンクしている(;o;)

終業し、チャリで帰ろうとしたら…
パンクしてた(>.<)

今晩、、、修理だな…
Posted at 2016/04/21 17:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation