• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんたたちロドのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

今日は、、、チェーンカバーをちょこっと。

午前中はスーパーへお買い物→オヤジ宅に定期訪問→D社ディーラーで部品引き取り。。

作業は午後からとなりました!?

先ずは庫内の清掃から始めましたyo。
だいぶ中途半端作業で散らかってたんで・・・(´・ω・`)

小石、シール材、ゴミ、洗浄槽お汚水、、、等々
あまり散らかしていると時々躓くのよね~。 危ない危ない。。


片付けで一汗かいた後は、チェーン・サイド・ジャバーの組み立てね。



新しいシールを、、”パコ”、、、”トントントン”、、、蒲鉾の底板をあてがい、
”パンパンパン”と円を描きな少しづづメリ込ませ、、少しメリ込んだのを確認し、
”ばんばんばん”とはたき面いち・・・OK !(^◇^)!

ひっくり返してオイルポンプの組立てぇ~。



カバーのボルトも、ダイスと金ブラシ使ってシール除去、、、これが地味に疲れんのよね(;´Д`)
なんせ以前組んだ誰かさんがべっとりシール材を塗っていたもんでねぇ~。



それとピストンピン抜きをいろいろ考えたのですが、、、特に進まず。。まいったまいった(*´з`)

外注か・・・・それとも勢いで
 ・・・・・・・・・・・プレス、、、、買っちゃう??

    またやってみたい病がうずいてる、、、どうしようかなぁ~?
Posted at 2016/04/11 00:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

タイヤ交換と・・・

先週はヴィッツのタイヤ交換を行い、今回は残り次女ムーブと代車bB2台の衣替え。。



タイヤ交換した時は洗浄・石取りなど各種チェックを毎度行います。

これ面倒なんですが、車の異変を確認できたり、タイヤライフを延命できたりで維持費セーブには欠かせません。


おおっ!?



何年ぶりでしょいうか?
代車bBのタイヤでクギが刺さっておりましたわ。
水掛けちょいと動かしたら泡が出ておる。。
危なかったなぁ~。

珍しく前輪タイヤに刺さっておりました('ω')ノ
たいがい後輪なんですけどね。

久々に取り出した”これ”


ノリが凝固してないかちと不安でしたが、大丈夫でした (^◇^)


ところが・・・・


無残な仕上がり、、、(*´Д`)
ゴムのオレンジは仕方ないにしても、汚い!!

さて例のごとく修理の続き・・・


綺麗になったオイルパン&バッフルを組み付け装着までの間しばしビニール袋へ。



クランクキャップ等など小物を徐々にクリーニング&仮収納。

本日は何から取り掛かるかな・・・・・。

って、、、オヤジの所に顔出しからだ、、、、(´・ω・`)
Posted at 2016/04/10 08:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

失敗した(*´Д`)

どもども!?

ストックしておいた廃材BOXから持ってきたアルミアングルと木片に、ホールソーで穴を空け、



簡易ツールを作った( `ー´)ノ



 ・・・が

惨敗した!!



さすがに手ごわかったぜぃ。
炙りが足りなかったか・・・(+o+)

もう少し考える事にしましょう。

・・・・風呂でも入って、、、酒くらって、、、、

んんんんん。。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/04/08 21:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

やっぱ・・ピストン買います

どーもどーも(^◇^)

コストセーブを考え、注文を見送った”ピストン”
圧入機も無く、ピストンピンの入れ替えもかなり難しいと思ったのも見送りの一つ。。


本日、漬け置きでも落ちなかった溝やホールに溜まったスラッジを、精密ドライバーや
手もみドリルでホジホジ清掃してみた。



まるでツボを刺激している針師!?

オイルホールをホジホジ、、、、かなり引き締まったスラッジ、、、手ごわい!!

この分だとホジホジ後の漬け置きでも、完全にオイルホールをクリーニングすることは不可能と判断したが、、、、圧入機が無い無い。(*´Д`)

 やっぱりピストン交換は無理か!!

しばし考えた訳ですよ。(=゚ω゚)ノ


 こんなんでどうでしょう。<試作器?>
 万力でプレスします。
 見た感じ真っすぐ当たってますが、作業時はゴーグル装着ですね・・・念のため。



 イメージとしてはかなり良い感じ!(^^)!

ピンの直径は18.1㎜。
 12㎜のコマが気持ち小さく真っすぐ押し出せそう。
 しかもショートとディープのコマが有るではないか!!


とうぜん金物と木片側も19㎜位の穴を空け、ピン逃げツールを作る予定。
ピン周りのピストン部がきれいに当たれば問題はないはず。

更にバーナーでコンロッドの先っちょをカッチカチに温めれば・・・・・・抜ける”ハズ”・・・たぶん。

どちらにしても週末作業でしょうなぁ~。(´・ω・`)

がんばんべー!!
Posted at 2016/04/05 23:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

部品をオーダーしましたyo

流行にのり遅れの我が家、、

 朝から何かだるい、、、、と申す者が一人!

病院から帰ってくるなり、”当たり!!・・・B”だと。

 午前中からバタバタでした。 慌ててマスクをするもほとんど気休めの様な感じです。


さて気を取直していつもの”あれ”をやります。



タイミング・チェーン・カバーも見ての通り酷い状態です。
まったくもって”ハズレ中古”

最初はやや滅入ってましたが。最近は腹が立って、逆にファイトがメラメラ。


オイルパンの説明もいらないくらい ”ハイ! こんな感じ”



見れば見るほどノーメンテな前オーナーにオコ(-_-メ)

いつもの通りサンエスKに漬け込み、、、、しましたが、オイルが乾いている部分はなかなか取れません。
オイルパンの底なんかはヘドロ状態。
困ったもんです。


作業を早めに切り上げ、モノタローとD社ディーラーに部品発注!



思ったほどモノタローで部品が揃わず、D社ディーラーへの発注額が増加。

仕方ない事なので、、、我慢我慢。

明日は出張が入っているので、工場お休みどえ~っす!!
Posted at 2016/04/03 00:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新たな気持ちで・・・・・再始動。。 http://cvw.jp/b/1633115/39407651/
何シテル?   03/05 00:51
車、家等など・・修理するのが趣味かな~。 最近は家庭菜園にも力をいれております。NAロドスタが大好きじゃ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
普段は嫁の通勤快速車。年一回、八時間耐久レースの時だけお父さん仕様へ変身!!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
単身赴任が解消されたので抹消しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2006年からの付き合いです。2014年12月廃車。現在は物置で活躍中。
スバル WRX STI スバル WRX STI
実家に保管中。いつかナンバー興したい。。。。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation