• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく.のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

残暑

残暑こんばんは。

本日は晴れでした。

相変わらず暑い日が続いていますね。。。
残暑、厳しい折、みなさまいかがお過ごしでしょうか?



(画像は4月に撮影)



みんカラは大変、ご無沙汰しております<(_ _)>


最近のまっく号ですが、6月に12カ月点検で短期入院。
足周りのゴム類を交換し、絶好調もつかの間、
アンテナが折れてしまいました。。。


さすがに10年以上乗っていると、リアのスモークも剥がれてきて
フィルム貼り替えに3~4万かかるとのお見積もり(^^;


エコカー減税の文字がよぎりますが、まだまだ現役です!


Posted at 2010/08/23 23:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年12月16日 イイね!

持病

持病こんばんは。

本日は曇りでした。

とても寒かったです。。。









先日、ラジエーターキャップ付近に緑の液体が付着しているのを発見!


数日後に見てみると緑色のスライムのような液体が、さらにラジエーターの
上部にまとわりつくように広がっていました。

これは逝ってしまったか。。。。

タケルさんに、レジェンドの持病であるラジエーターの亀裂に間違いないでしょうとの
とおり、本日Dで見てもらったらビンゴでした...orz

みごと、ラジエーター上部にあるタンクにひびが入っており、
そこから漏れているようです。

見積もりは、

ラジエーターASSY新品交換の場合、付随するホースと工賃含め130,367円!
(ちなみにASSYのみの値段は107,730円!!)
工賃は12,285円でした。


リビルド品(よりいい物と言ってました)もあるそうです。

ちなみに持ち込み交換は、断られました(^^;
ヤ○オク落札品考えたんですけどね。

最近は厳しいのね。。。

明日、新品交換かリビルド品交換か、修理可能であれば修理かを
決める予定です。


ふぅ~


ちなみにSABでラジエーター交換の工賃は7~8万とのこと。

微妙に高い。。。


いずれにしろ10万コースでしょうか。

年の瀬、痛い出費になりそうです(ToT)
Posted at 2009/12/16 23:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年11月30日 イイね!

因果

因果こんばんは!

本日は、曇りでした。










今日はGASを入れにスタンドへ。。。


313.3キロ ÷ 44リッター = 7.12キロ/リッター

ちょっと悪いけどまずまずかな。。。



そういえば、以前から走行中にふわふわ感があり、最近、タイヤの空気圧をチェックして
いなかったのでチェックしてみると、フロント2.2でリアはなんと1.8でした(^^;

普段、空気圧は2.5~2.6なんでスカスカですね(^^;


スタンドを出て暫く走ってると、きびきびと走る感じです。

良かった(^^)

で、一服するのに窓を開けると、いつも聞こえるあの音が聞こえないんです♪

なんで??

因果関係は分かりませんが、走行中にキュルキュルとブレーキ鳴きがひどかったフロント右が、
タイヤに空気を入れたら直りましたよ(^^)


ラッキー(^^)v


このまま再発しないことを祈ってます(^^;


ブレーキ鳴きがひどい方、一度空気圧をチェックされてはいかがでしょうか。

たまたまかな(^^;
Posted at 2009/11/30 20:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年11月23日 イイね!

防錆

防錆こんばんは。

連休最後の日は、晴れでした。


どこも行く予定のない私は、車弄りをすることに。。。







先日タケルさんより、「ここは手入れした方が良いですね」との助言を頂いたのを思い出し、
ボンネットフード内の、フェンダーを固定しているボルトの錆を落とすことにしました。



それにしても以前のマフラー付近のガラガラ音といい、まっく号はサビサビです...orz

以前購入した防錆スプレーが重宝しております(^^;

まだまだ氷山の一角で見えないところは、色々と錆びているんだろうなぁ・・・


Posted at 2009/11/23 17:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年11月14日 イイね!

堪能

堪能こんばんは。

本日は雨のち曇りでした。



今日ほど天気を実感した日はありませんでした(^^;






今日は青野原オートキャンプ場でタケルさん、3ばんちさん、燎平さんとBBQ。。。

いや、BBQの域を超えた3ばんちさんの料理を堪能しました(^^)


午前中は土砂降りの雨で、開催をぎりぎりまで悩んだのですが、
午後からの降水確率50%およびタケルさんの晴れ男(笑)に期待し、
決行することに!

見事、お昼前から雨はやみ、時々日が射してきました♪
恐るべしタケルさん(^^)

急な場所変更にもかかわらず、素晴らしい料理を提供して頂いた
3ばんちさん、どうもありがとうございました(^o^)

また、みなさん本日は遠方よりどうもありがとうございました。

詳細はこちらにアップします。

Posted at 2009/11/14 21:22:49 | コメント(4) | トラックバック(3) | レジェンド | クルマ

プロフィール

「溜まったレシートから燃費計算中( ;∀;)」
何シテル?   12/29 18:35
2号機KA8に乗り換えてから早いもので3年が経ちました。 親父、叔父、叔母、祖父もホンダ車と、小さい頃からホンダ車の中で育ちました。いつかはレジェンドでしたね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA LEGEND 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:05:37
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:31:43
ロータス エスプリ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 11:00:10

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ まっく号2号機 (ホンダ レジェンドクーペ)
2014年6月、懲りずにまたまたKA8を購入しました。これからも宜しくお願いします♪
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父のアコードで、色は濃緑です。見た通りドノーマル仕様です。リアスポ付けて、17インチで ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA8の前です。スタイルに一目惚れで即購入しました。当時はクーペではなく2Door Ha ...
ホンダ レジェンドクーペ まっく号 (ホンダ レジェンドクーペ)
KA3からKA8に乗り換え早いもので16年が経ちました。社外アルミを履いている以外はドノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation