• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく.のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

確認

確認こんばんは。

本日は晴れのち曇りでした。











マフラー付近やフロント右ブレーキ付近から発生していた異音の件でDに行った時に、ついでに注文していたこれらの部品。

中央の黒いのはドアの取っ手の奥にあるネジを隠すフタです。

ドアの内張りを何度も外しているので(特に運転席側)このフタを外す時にキズが付いてしまい、ツメも削れて外れやすくなっていました。

右のグレーの丸い部品も、ドアの内張りを止めているネジを隠すフタです。
こちらはいつのまにか紛失してしまいました(^^;


装着後これでOK!と思ったのですが、ふと助手席側を見たらこっちもグレーの部品がなく、ネジが


こんにちは~(^o^)


注文したのは運転席側だけ...orz


きちんと確認しましょう(^^;


これだけを注文しにDに行くのも恥ずかしいので、何かの用事でDに行ったついでに注文しようと思います(^^;

って、注文したら変なところから出てきたりするんですよね。。。
Posted at 2009/10/29 22:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年10月18日 イイね!

対策

対策こんばんは!

本日は晴れでした。

それにしても今日は暑い(^^;








今日は以前からマフラー付近で発生していた、ガラガラ異音直しました


vintageさんからアドバイスを頂き、かなり安く直すことができました。

どうもありがとうございます♪


原因は、マフラーに付いている遮熱板を固定する金具が腐って
グラグラになっていたため、アイドリング等の振動でマフラーに当たって
いたようです。

対策は、ホームセンター等で売っているステンレス製のバンドで
遮熱板を固定。


これによって、ガラガラ音はしなくなりました(^^)v


ステンレス製のバンド:267円

Dでは工賃込み込みで4,5万円と言われたので超格安で直すことができました♪


今日はこの後、先日落札した部品の取り付けなど色々弄りました~(^^)

Posted at 2009/10/18 19:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年10月13日 イイね!

異音

異音こんばんは。

本日は晴れでした!



顔出すなって言ってるのに、もう。。。









最近の我がKA8ですが、異音がするんです。


① 走行中にキュルキュルキュルと右側から。
   ブレーキを踏むと収まりますが、離すとさらにでかくキュルキュルキュル...orz

② アイドリング中や低速走行(特にバック)中にガラガラガラと右側から。


先日修理したドアミラーも右側なので、右側は鬼門でしょうか(-_-;


特に②のガラガラはなんか古い車のようでちょっと嫌ですね。。。



あ、十分古い車か(^^;



で、念のためにDに検診に行ってきました。


担当の方が言うには・・・


キュルキュルは原因不明!!
えー

再現しないとのことで、Dの敷地内を私が走って、聞いてもらいました。

要因としてはローターとパッドの相性かと。
確かにPADがすり減っていたので車検前にSABでENDLESSの一番安いやつ(^^;に
換えたんですよね。。。

その時からのような気がします。

ローターも換えた方がよいかも知れませんが、完全に症状が治るとは言えません。とのことです。


ガラガラはマフラーのどこか(忘れた(^^;)の部品が割れているとのこと。
排気が漏れているわけではないので、乗っていても大丈夫だそうです。


費用はどちらも概算見積もりは工賃込みで4,5万...orz


とりあえず走行に支障はないとのことなので、たぶん放置Pです(^^;
Posted at 2009/10/14 01:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年10月11日 イイね!

格納

格納こんばんは。

本日は快晴でした!


今日は久しぶりにウインドウ全面の油膜を取りました。

疲れた~

あ、サンルーフ忘れた...orz





先日、某オクで落札したドアミラーを使用して運転席側ドアミラーの修理を行いました。

色違いのためポン付けできないので、中の部品を交換します。


久々に復活したドアミラー(^^)

今まで手動で格納していたドアミラー(^^;

何度もSWを押して格納を確認(^o^)


ですが、また壊れるとシャレにならないのでほどほどに...


Posted at 2009/10/12 00:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年10月04日 イイね!

品々

品々こんばんは。

昨日まで続いていた雨がやみ、本日は一日中晴れでした。


週間天気予報によると、来週もまた週末まで雨模様のようです。

なので洗車はやめときますか。。。






今日は友人の引越し手伝いで久々に体を動かしました。

きっと明日、いやあさって(年なので)には筋肉痛になること必至です(^^;


さて、ここ半年ぐらいで某オクで落札したこれらの品々。。。



まず上からですが、US ACURA純正マイルメーターです。
6月の車検前に落札して、車検後にマイルメータに換えようと思っていましたが
10月になってしまいました(^^;

以前のメータが、水温計とGAS計が壊れていたのでとりあえずスピードメータ以外のみ交換、
メータASSYはLED化も行っていたので、ちょっと試行錯誤中です。
只今仮でT10のLEDで照らしてます。これでも純正よりは十分明るいんですけどね(^^;

中央はドアミラー(右)です。
まっく号のKA8は運転席側ドアミラーが格納せず、以前修理を試みたんですが治らなくて
放置してました(^^;
色は違うので、中のモータ&歯車を移植しようと思います。これで治るとよいのですが。。。
GSの洗車で、ミラー折りたたみSWを押すとかなりでかい音で"ガーっ"と唸っていたので
ちと恥ずかしかったです(^^;

左と下にあるのはリアのエンブレムです。予備にと思い落札しました(^^)v
ゴールドメッキもお願いしとこうかな。。。

右側SWはステアリングのオートクルーズSWです。以前、AUDIO SWを取り付けまして、
こっちもとりあえず(^^;

その下はステアリングの調整SWです。ま、これもダミーですが何か?



最近、何かと忙しく、みんカラサボリ気味ですが、これらを装着した際には
アップしようと思います。

Posted at 2009/10/04 23:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

「溜まったレシートから燃費計算中( ;∀;)」
何シテル?   12/29 18:35
2号機KA8に乗り換えてから早いもので3年が経ちました。 親父、叔父、叔母、祖父もホンダ車と、小さい頃からホンダ車の中で育ちました。いつかはレジェンドでしたね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA LEGEND 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:05:37
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:31:43
ロータス エスプリ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 11:00:10

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ まっく号2号機 (ホンダ レジェンドクーペ)
2014年6月、懲りずにまたまたKA8を購入しました。これからも宜しくお願いします♪
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父のアコードで、色は濃緑です。見た通りドノーマル仕様です。リアスポ付けて、17インチで ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA8の前です。スタイルに一目惚れで即購入しました。当時はクーペではなく2Door Ha ...
ホンダ レジェンドクーペ まっく号 (ホンダ レジェンドクーペ)
KA3からKA8に乗り換え早いもので16年が経ちました。社外アルミを履いている以外はドノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation