• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく.のブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

雷電

雷電こんばんは。本日も晴天なり。。。

週始めの月曜から、深夜残業は辛いですね(ToT)

先ほど、帰宅しました。

最近、KIRINのCMで流れるこの曲、懐かしいあぁ~
当時は、ライディーン=雷電という当て字もありました。

CMでは、当時YMOが使用していたシンセも登場しており、
とても感動しております(・_・)

私がキーボードを始めたのもYMOの影響でした。
当時はシンセが高くてとても手が出ず、
中学生だった私は、カシオトーンでライディーンを
練習したものです。

また、復活してくれるといいんですがね(^^;
どうやらCMだけの復活のようです。
前回、復活した時は再生といいまして
東京ドームまで見に行きました。

音楽を輸出するのが当たり前の現在、YMOが先駆けだったと記憶しています。

Yellow Magic Orchestra = YMO ≒ イモ(^^;

Posted at 2007/02/05 23:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | キーボード | 音楽/映画/テレビ
2007年01月18日 イイね!

楽々

楽々こんばんは。本日は晴れましたね♪

先日のブログで報告しましたノートPC不具合の件ですが、直すのは諦めましたよ(^^;

でも、コピペやIMEパッドは疲れるので、USBキーボード購入しました\(^o^)/

入力が楽々~♪

[Y][G][F][4]キーが効かなかった([BS]も押しっ放しが効かないので削除する時は連打)ので、や行とが行と「ふ」が打てなく苦労しました(^^;

暫くしてから[H][U]で「ふ」と入力できることに気付きました(^^;

最初は、ジャンク品でもいいかな~と思っていたのですが、
大手電化製品販売店で、1,480円で売っていましたので購入しました。

一番安い奴ですけどなにか?(^^; 
Posted at 2007/01/18 23:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | キーボード | 日記
2006年03月01日 イイね!

セッティング完了

セッティング完了セッテイングとりあえず完了しました。と言っても、KX88とTG55をMJC8経由でMIDIチャンネルを合わせただけですが(笑)音が出る~♪ちなみに上にあるDX7も壊れてて、電源が入りましぇん。。。DX7が使用できれば、2CHで使うのですが。
最近、電気用品安全法が話題となっていますが、シンセも対象だなんて!昔ならではのアナログシンセの音は、今のデジタルシンセでは表現できても、奥行きと言うか全然違いますからね!RolandのJupiterシリーズの音は最高でした。昔だからこそ良い音がしてたと言うのはあると思います。と言ってる自分は、デジタルシンセですが(^^;
Posted at 2006/03/01 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | キーボード | 音楽/映画/テレビ
2006年02月28日 イイね!

キーボード治りました

キーボード治りました修理に出していたキーボードが、本日YAMAHAから宅配便で送られてきました。症状はこちらです。
宅配便の人、重そうでした(^^; 28キロあります。それにしてもでかい!廊下を占領しています(笑)。メモリが吹っ飛んでるのでこれからセッテイングです♪
修理内容:鍵盤接点部分修理調整、電源シート/パネルシート/コネクター部分修理調整。
部品代: \1,680
技術料:\11,500(高いな~)
送料 :\ 1,600
消費税: \739
合計 :\15,519 見積もりが\25,000~\35,000だったのでラッキーです。平和島まで取りに行くことを考えましたが、首都高料金の合計よりも送料の方が安かったので送ってもらうことにしました(^^;)
Posted at 2006/02/28 22:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | キーボード | 音楽/映画/テレビ
2006年02月08日 イイね!

キーボード修理

YAMAHA MIDIマスターキーボード KX88が壊れド~シとド#が4つくらい出ません。まるでクラリネットの歌のようです(笑)
首都高で平和島(YAMAHAの首都圏修理センターがある)までKX88をKA8で(似てるな)搬送しました。非常に重い!28キロあったかな。車に入れるのにも一苦労。トランクには長すぎて入らないし、助手席をめいっぱい倒して乗せました。久々の首都高、緊張しましたね。K1だのK3だの今どこ走ってるの~感じでした。KX88はもう20年前の機種なので部品があるかどうか探してみるとのこと。せっかく運んだのに・・・どうにか直して!
Posted at 2006/02/26 01:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | キーボード | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「溜まったレシートから燃費計算中( ;∀;)」
何シテル?   12/29 18:35
2号機KA8に乗り換えてから早いもので3年が経ちました。 親父、叔父、叔母、祖父もホンダ車と、小さい頃からホンダ車の中で育ちました。いつかはレジェンドでしたね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA LEGEND 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:05:37
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:31:43
ロータス エスプリ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 11:00:10

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ まっく号2号機 (ホンダ レジェンドクーペ)
2014年6月、懲りずにまたまたKA8を購入しました。これからも宜しくお願いします♪
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父のアコードで、色は濃緑です。見た通りドノーマル仕様です。リアスポ付けて、17インチで ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA8の前です。スタイルに一目惚れで即購入しました。当時はクーペではなく2Door Ha ...
ホンダ レジェンドクーペ まっく号 (ホンダ レジェンドクーペ)
KA3からKA8に乗り換え早いもので16年が経ちました。社外アルミを履いている以外はドノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation