• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっく.のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

お世話になりました&これからも宜しくお願い致します。

お世話になりました&これからも宜しくお願い致します。こんにちは!

本日は晴れですね。

暑い暑い(^^;







排気からの黒煙が酷く、部品交換や各種調整、燃料ラインの洗浄に至るまで色々と頑張ってきましたが結局直らず、不本意ではありますがここが潮時と思い、断腸の思いでまっく号を降りることにしました。今までありがとう(泣)
黒煙の原因究明に至らなかったのは非常に残念です。

私のもとに来てから、早16年。当時28歳の私は、44歳のおっさんになってしまいました(^^;


思えば色々とありました。


オーバーヒート、ドアロックガチャガチャでGSで立ち往生、ドアミラー格納しないのは当たり前、塗装はげはげ、クオーターウインドウ周りのゴムがペロッと出てくる、エンジンスターター故障でエンジンかからず、燃料ポンプ故障でエンジンかからず、ギアシフトのシャフト外れる、ラジエーター液漏れ、ボンネットダンパーヘタレでわにわにパックン、オートアンテナ折れる(これは凡ミスでした)、ドアインナーハンドル折れてドア開かず、そして黒煙etc...数えたらキリがありません。


ですが、ここまでしてKA8を降りなかったのには理由があります。


それは単に、



KA8が好きだから♪



今まで、お世話になった方々、色々とありがとうございました!










で、次なんですが、














KA8レジェンドクーペです(^^;
本日私のもとにやってきました!

ちなみに、まっく号1号機と同期で若干お兄さん、色は似てますがグラナダブラックパールです(1号機はスターライトブラックパール)。

「あなたも好きね」
「同じ車買ってどーすんの」
「このご時世、時代に逆行」
「ハイオク?」
「税金高いでしょ」

などなど、外野のコメントを振り切り、かつ嫁を説得し手に入れました。

ちなみに嫁と息子は軽かFitが良かった見たい(^^;




貴重な2ショットは今月いっぱい、つかの間ですが初のレジェンド2台のオーナーです(^^;
6月30日に1号機廃車予定なので、部品取り中です。


上に書きました、1号機で発生した症状もまた発生するかもしれません。
いや、きっと発生するでしょう。

ですが、可能な限り乗り続けたいと思いますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

Posted at 2014/06/20 17:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2014年03月30日 イイね!

交換

交換こんにちは。

本日は、雨でした。









今日はSABでオイル交換後、ゼヴさんから譲って頂いたO2センサーの交換に、先日燃料系ライン洗浄をお願いした横浜の業者さんに行ってきました。

私もお店の方もボンネットを開けて簡単に交換できると思っていたのですが、ありとあらゆる物が邪魔をして工具が入らず、一筋縄では行かないそうで日を改めて交換を行うことにしました。

KA8の場合、O2センサーはかなり奥の方にあり、リフトアップしてみましたが下からも簡単には交換できないようです。。。



で、今回の燃費は7.5Km/l!

高速走行とはいえ久し振りに平均点超えの7Km台は嬉しいです。
ホントなら10Km/lは行くんでしょうけど...orz

Posted at 2014/03/30 17:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2014年02月07日 イイね!

再発

再発こんばんは。

日付は変わりましたが、昨日は曇りでした。










先日、西湘BP走行中にPGM-F1警告ランプが点灯しました。

ここ最近マフラーから黒煙吹きまくりなので、これが原因か!?
先週ディーラーでECUリセットで様子見だったんですが、再発したので本日再びディーラーに行きました。

ですが、原因はチェックランプ点灯(DTC 12)で、以前と同じEGRバルブが原因とのこと。
黒煙とは関係がないようです。
で、交換に2万ほどかかります(工賃込み)。

3年ほど前に交換してるんですがね。

サービスの方曰く、「もしかしたらECUやその近辺の部品周りかもしれません。」とのこと。

え~

ちなみにECU自体は14万+工賃で在庫はまだあるらしいです。

EGRバルブもまだ部品があるとのことで、交換をお願いしました。


早く黒煙を何とかしたいですね。
今度、WAKO'SのRECSを試そうと思っています(黒猫さん、情報ありがとです)。

本日GASを入れたら、燃費が4.78Km/L!高速走行でコレはあり得ません(ToT)

Posted at 2014/02/07 00:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2013年08月26日 イイね!

異音

異音こんばんは。本日は曇りでした。











8月初旬からエンジンルーム内でモーターがうねるような異音がしており、アイドリング/走行中にかかわらず、アクセルを踏み込むとその音も大きくなりました。
暫く乗っていましたが、いきなり「ボン!」とかいって壊れても困るのでディーラーで診てもらったところ、原因はアイドラプーリーの劣化とのことです。

実は、先日の車検の時に交換を勧められましたが、放置してました(^^;



拡大したのがこれです。



画像は交換後です。ほかの部品と比べて新品ですね(^^;

費用は、\11,464で済みました。
内訳は以下の通りです。

プーリーCOMP.,アイドル(38942P1R000):\2,982
カラー,アイドルプーリー(38944P5G000):\441
カバー,ベアリング(38945PM3000):\178
ワッシャー 10MM(90017PE000):\120
ナットワッシャー 10MM(90058PG6000):\183
工賃:\7,560

先週の土曜日にディーラーで修理して貰いました。



代車でFitシャトルを用意して頂きましたが、ディーラーから帰宅後すぐに「修理が完了しました」と連絡があり、ディーラーへとんぼ返り。
3時間ほど時間がかかるとのことでしたが、1時間で完了しました。

ディーラーで待ってても良かったのですが初めてハイブリッド車に乗ったので、ま、いっか(笑)
嫁と息子は、「新しいし広いからこっちの車がいい~」とほざいてますが無視します。



ついでに、木目調のステアリングカバーが日焼けで黄ばんでいたので、ブラックに替えました♪



赤いステッチがスポーティっぽいでしょ!?(笑)

Posted at 2013/08/26 19:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2013年08月16日 イイね!

遍歴

遍歴こんばんは。

暑い日が続きますね(*_*)










先日、札幌の実家に帰省していまして、なんと4泊5日の旅のうち2泊3日は、
40度の高熱でダウンしていました...orz


何しに帰ったんだか。。。


そんな中、実家でゴロゴロしていても暇なので、TVのHDDに録画してあった
おぎやはぎの愛車遍歴(以前お願いしていたんですよね)を久しぶりに見ました!

もちろん、JanさんのシャンパンゴールドKA8です。久しぶりなので何回も見ました♪
そして何回見ても飽きないですね。なまらカッコいい(笑)

興奮してかえって熱が上がったりして(^^;

帰り際、親父に「番組消さないでね」と念押ししました。



みなさんも、体調など崩さないよう、どうぞご自愛ください。
Posted at 2013/08/16 23:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

「溜まったレシートから燃費計算中( ;∀;)」
何シテル?   12/29 18:35
2号機KA8に乗り換えてから早いもので3年が経ちました。 親父、叔父、叔母、祖父もホンダ車と、小さい頃からホンダ車の中で育ちました。いつかはレジェンドでしたね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACURA LEGEND 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:05:37
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 20:31:43
ロータス エスプリ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 11:00:10

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ まっく号2号機 (ホンダ レジェンドクーペ)
2014年6月、懲りずにまたまたKA8を購入しました。これからも宜しくお願いします♪
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父のアコードで、色は濃緑です。見た通りドノーマル仕様です。リアスポ付けて、17インチで ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
KA8の前です。スタイルに一目惚れで即購入しました。当時はクーペではなく2Door Ha ...
ホンダ レジェンドクーペ まっく号 (ホンダ レジェンドクーペ)
KA3からKA8に乗り換え早いもので16年が経ちました。社外アルミを履いている以外はドノ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation