• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu@のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

冬セールでリフレッシュ!

冬セールでリフレッシュ!日曜日に予定していたパーツ付けが延期になり、
年明けかな~と思ってたら月曜に入荷したらしく、
しかも今日のピット予定作業が急遽キャンセルになり、
今日Unlimited Worksへお邪魔することに・・・。


今回のブツはと言うとこんな感じ(笑)


ブレーキ周りリフレッシュ♪




menuはと言うと・・・
①前後ブレーキローター交換
②前後ブレーキパッド交換
③Bremboキャリパーオーバーホール
④最後にフルードエア抜き

という感じでほぼ全部入れ替え(笑)


まずはオーバーホールキット。
これだけで3万近くするらすい・・・。
たっかいけど、ブレーキは命だし、うちのエボももう8年だから
保険の意味を兼ねてオーバーホールする事にしました。。



つづいてブレーキローター達。上はフロント用のRDD製1ピースローターです。
かのCyberEVOでも使われていたらしく、アンリミ店長のオススメの一品です♪
下は普通っちゃー普通のDIXCELスリットローターです。
とは言いながら念願の前後スリットローターになり、かっこいい♪




で、ブレーキパッドはアンリミオリジナルパッド(SPEC-C)です。
やる気にさせる赤です(笑)



仕上げにフルードはというと初めて使ったんですが、
ATEのSuper blue racingというフルードで、
本当に真っ青なフルードでした(笑)



ここまで一気にやると個別のフィーリングは分かり難くなりますが、
踏み込んだらその分、リニアに効きが増す感じで、
チャリンコみたいな鳴きも無く、非常に扱い易く良く効くブレーキになりました♪

その分一気に大勢の諭吉さんが旅立ちました・・・
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
Posted at 2008/12/23 19:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ関連 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

ついてない・・・。

最近激しくついてない・・・。


水曜日→26時過ぎまで仕事して、嫁に電話したら私用携帯のスピーカーが
    壊れたのか相手の音声が聞こえなくなる(;´Д`)
木曜日→クラブワールドカップ見たさに定時ダッシュしようとしてたのに、
    上司に捕まり、帰宅したら終わってた・・・。
    会社のPC(こないだ買い換えた)にワンセグつけてたから、
    一応録画したけど、VAIO以外で見れない罠。・゚・(ノД`)・゚・。
金曜日→忘年会でベロベロに酔っ払ってたら、
    会社から戻ってきてcallで仕事に戻り、
    終わったら28時・・・orz
土曜日→二日酔いと仕事疲れで1日down
日曜日→冬茄子とヘソクリで投入予定のパーツの内1点が
    未入荷で延期・・・。(楽しみにしてたのにー!)
    水曜に発覚した携帯の故障をドコモショップに持っていったら、
    他にもアヤシイとこがあるとか・・・。
    一応3年未満だから保障修理って事になったけど・・・。


まぁ、今日のまんゆー戦見れたのがせめてもの救い。
やっぱマンチェスターユナイテッドは強いね。
前半はガンバ戦のように攻撃シーンが多くてワクワクしたけど、
レッドカード退場者がでたり、思ったよりゴールシーンが少なくて残念だったけど。。


はー、今年も残す所@1週間。はよおわれーヽ(`Д´)ノウワァァァン
Posted at 2008/12/21 23:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愚痴モード | 日記
2008年12月16日 イイね!

ショック!

先日のHONDAがF1から撤退したのに続いて、
突然今日スズキ、スバルがWRCから撤退。。


ソースからは、、、


<富士重工業>WRCワークス活動終了を発表 スズキに続き 日本メーカー姿消す
12月16日19時33分配信 毎日新聞


 富士重工業は16日、2008年で世界ラリー選手権(WRC)のワークス活動の終了する、と発表した。スバルは90年にWRCに参入し、マニュファクチャラーズチャンピオンを3回獲得。ドライバーズチャンピオンも3人輩出してきた。


 活動終了の理由について「世界的な経済情勢の急激な悪化」を挙げている。量産車カテゴリーの「Group Nクラス」と、その車両を用いた世界選手権「P-WRC」活動に参加しているチーム、ドライバーへの車両供給などは今後も行うという。


 WRCを巡っては、スズキが15日、09年から参戦を休止することを発表しており、WRCに参戦する日本メーカーはなくなった。


との事。10年前は日本車の独壇場だったのにな~・・・。
そもそもモータースポーツ全般に対して認知度や社会的にも
あまりいい位置では無かっただけに、ますますモータースポーツ界が
つまらなくなっていくんじゃ。。。
そうならないように各メーカーが、それぞれに活動をしてきたはずなのに、
こういった事態は切ないものです。


今のトコ、モーターサイクル(motoGP等)はそういった動きはなさそうですが、
そっちもどうなるか分からなさそうですね(^^;
時代の流れからレースという一言に対しての定義自体が変わりつつあるんでしょうかね。。
Posted at 2008/12/17 00:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ関連 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

久々メンテ

気付けばGWに鳥取から帰ってきてオイル交換して早6ヶ月。。。


あれ以来オイル交換してない(^^;


ガソリンは高いわ、背中は痛いわでまーったく乗ってなかったし。。
って事で神奈川に住む友達と遊ぶついでに、最近移転したUnlimited WorksへGo!


と約束したわいいけど金曜の定時頃に資料作って~と気軽に言われたけど、
どうやっても月曜までに終わる見込みなし。だって・・・
パワポで40枚近くいくんだもん(;゚Д゚)
土日どっちか来てやるのも手だけど着たくないし。。。
って事でタクシー覚悟でやるも終わったのが夜中の4時過ぎ。。
しっかり土曜日は寝坊しました(^^;


町田で友達を拾って、アンリミへ遅れながら行き、
エンジン、MT、トランスファーのオイルを交換してもらいました(^^
丁度移転セールやっててお買い得だったし♪
エンジンもMT類もいつも通りLubroleneにしたけど、
半年振りだとエンジンのレスポンスもよくなるし、
シフトチェンジのフィールも気持ちよくなるしこりゃええわ♪
ついでに先行発注した部品の取り付け日を決めて、帰宅。
来週が楽しみじゃ♪
Posted at 2008/12/14 18:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ関連 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

他にも選びたくなるような車があるような気がするんですが、
2008年度ってグループだと微妙なのかも。。。

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / エクシーガ
選んだ理由:
走れるミニバンというコンセプトが他に無いところ。欲を言えばMT設定が欲しいところ。背が高くないのもいい。

輸入車部門:BMW / 1シリーズ クーペ/カブリオレ
選んだ理由:
今時珍しい直6ターボ+FR。MT設定があるのも嬉しいところ。一目で1シリーズと分かる流れるようなデザインも○。

特別賞部門:BMW / X6
選んだ理由:
SUV特有の野暮ったくなく、SUVとクーペのいいトコどりしたような、ジャンルを開拓したので。

Posted at 2008/12/06 14:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ブログ企画用

プロフィール

「@さん坊MA37S キャンプするならハイエース!と言うことで見に行ったら、スーパーGLの車体が380でした。。
デリカもクソ高いし、最近の車は高すぎます。」
何シテル?   05/23 10:00
9年乗ってきたVW GOLF GTI@6MTから、Renault Kangoo ZEN 6MTへ乗り換えました。 Kangooは↓の初めて尽くし。  ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

THULE キャニオンXT ルーフラック859XT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 08:02:00
NAG S.E.D 内圧コントロールバルブ 可変減圧型 Superb Force 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 12:53:27
ルノー純正 SUNVISOR ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:57:25

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
長年愛用してきたVW GOLF GTIの老朽化のため、 次期車を探す内に以前から気になっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019/6/15 娘の出産準備から小3まで、横浜から大阪引っ越し後までお世話になりま ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
所有期間:2005/10/28~2010/10/30 総走行距離:5万km 発売以来憧 ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
大学の時の通学用に購入。 ブリ○ストン社員が車の間から飛び出してきて、よけきれず事故って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation