2010年05月26日
先日タービンが壊れてマフラーから煙が出たと投稿しましたが、皆様から色々とアドバイスを頂き
ありがとうございました。その後の状況としては、大量に煙が出たのはあのオフ依頼無いため
恐らくタービンが原因では無いと思ってます。その理由は・・・
①走行中には出ていない(もしかしたら気づかないだけかも)
②走行後一度エンジンを切って再始動したときに発生しやすい。
③エンジンの調子は良く、相変わらずターボは1.1kまで過給している。
④エンジンオイルの消費はあまり無い。(3000km注ぎ足し無し)
これらの事から考えるとオイル下がりによるマフラーからの煙なのかもしれません。
色々とお騒がせしました。とりあえず、オイルの粘性を変えたりして様子を見たいと思います。
Posted at 2010/05/26 12:45:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日
先日のマイクロスポーツミーティングのパレードランの直前にマフラーから煙を吐いていたのは私です。
この現象はもう1年以上前から起こっているんですが、以下の理由によりまだ修理してません。
①煙を吐く頻度が少ないこと(もしかしたら気づいてないのかも。。。)
②ブースト圧は1.1kかかり問題ないこと
③予算が無い事
④リビルトをしたいのですが、対応してくれるショップが見つからないこと
などです。このタービンは数が少ないことと、生産中止になってしまっていることからなかなか手に入らないそうです。
てなわけで1年以上このままで放置してしまっている現状であります・・・
どなたか良いアドバイスをいただけると助かります。
Posted at 2010/05/11 12:38:24 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年01月15日

ついに来ましたこの時が…
走行距離が20万キロメートルを超えてしまいました~
これからはメンテナンスに力を入れないとね(o~-')b

Posted at 2010/01/15 12:57:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年01月01日
みんからの皆々様方へ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もカプチーノを維持するために頑張ります!!
Posted at 2010/01/01 00:44:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日
我がカプチーノが1ヵ月以上経て本日やっと退院することができました!!
変更点はエンジンの載せ替え(中古のK6後期エンジン、走行3万キロ)とミッションのOH、 とステアリングラックOHです。実際にはエンジンのみでよかったのですが、この際だから 思い切って気になっていたミッションとステアリングラックもついでにやってしまいました。
エンジンのほうはK6前期から後期に変更したため、いろいろな部品が変更になっているとの ことでかなり時間を要してしまったとのことでした。
金額的には中古の安いカプチーノが買えるくらいの値段になってしまいましたが、今日乗って みてその変化に全く別の車に乗っているような印象でした。まず、エンジン音が今までバラバラ な感じの音だったのに心地よいスムーズな音に変わりました。また、ギアもスムーズに入り、 ステアリングも軽くなり全く今までとは違う車に仕上がりました。とても満足しています。
今日店の社長に言われたのはサーキットに行く時はレーシングオイルを使わないとエンジンが 早く傷んでしまうとの事で、今後は気をつけたいと思います。
また、今後も大切に乗っていきたいと思いました。
Posted at 2009/08/11 22:32:03 | |
トラックバック(0) | クルマ