• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

鏡もち解禁という訳で...( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

鏡もち解禁という訳で...( ̄ー+ ̄)ニヤリッ 午後の飲茶タイムに温か~いおしるこをガッツリ頂きました♪

私が子供の時分では木槌などでお餅を割ったりしてそれこそ肉体労働的なイベントでしたが、昨今はフィルムを剥がせば小ぶりなお餅がゴロゴロ出てきてあっという間に出来ちゃうのですからいやはや日進月歩とは云え便利になったものなりね。

さてそのお餅、雑煮でもおしるこでもいくつか入れる訳ですが、そこで皆さんに質問が御座います。

①1杯あたりいくつ入れられますか?

②お餅を入れるタイミングは予め入れる派、それとも後入れ派どちらですか?

因みに私の場合、

①に関してはお雑煮が4コ、おしるこは2コ

②は予め入れる派

なりよ


何はともあれ普段甘いモノが苦手な私ではありますが、風が吹き寒い日のおしるこはまた格別にまいう~♪でした(^o^)v
ブログ一覧 | まいう~♪なもの | グルメ/料理
Posted at 2009/01/12 18:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

キリン
F355Jさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 18:53
俺の場合は雑煮ですが、概ね五個の後入れですな~(*^o^*) ちなみに角餅ですよ~♪
コメントへの返答
2009年1月14日 0:50
こんばんは!

概ね5コ入れとはこれはまた結構入りますね( ̄ー ̄)ニヤリッ

後入れのいいトコは食べながらもカリカリの食感が味わえ一度で二度まいう~♪なトコが魅惑的だったりするんですよね(^^)b

もちろん我が家も角餅ONLYですよ♪
2009年1月12日 20:25
おぉ(゚ロ゚屮)屮

オシルコ!最近食べてないなぁ~

予め入れる派ですね^^

3個位ですかね・・・・

今月末 近所で 持ちつきイベントが・・・・

そのときでも オシルコ 食べよっと^^
コメントへの返答
2009年1月14日 1:00
こんばんは!

確かにおしるこ自身、こう云った機会がなければ滅多に食べないですよね(^^;)

それも雑煮みたいにガッツリいくモノじゃないことを考えれば2~3個位が妥当だと思います^^

>近所で餅つきイベント。。。

それはまた美味しそうなイベントなりね。
せっかくの機会ですし、ガッツリ堪能して来て下さいまし~♪
2009年1月12日 20:34
お餅は底なしなので
1食当たり2個と決めてます!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年1月14日 1:04
こんばんは!

まぁそれは確かに云えるトコがお餅の怖いトコだったりしますね(^^;;;)

もっともおしるこ1食当たり2個は妥当な線だと思いますよ(^o^)/
2009年1月12日 20:58
お汁粉、滅多に食べないなぁ!!
嫌いじゃないけど、食べてるうちにイヤになるゥ~もうやだ~(悲しい顔)
夏場なんかの白玉冷やし汁粉がいいなうまい!
こしあん派なんで、粒あんのぜんざいは好きじゃないがく~(落胆した顔)

お雑煮は焼いた角餅を四つかな。
うちのお雑煮の具は小松菜と鶏肉です。ウィンク
コメントへの返答
2009年1月14日 1:11
こんばんは!

もっともこういった機会がなきゃ食べないだけに美味しく感じるのも一理あるかと思います^^

特に甘いモノが苦手な私にとってはせいぜい1杯で十分ですね。

>夏場の白玉冷やし汁粉...

その上に抹茶アイス、そして熱~い玉露があれば何も云うことなしかも(^^)

>お雑煮は焼いた角餅を四つ。
お雑煮の具は小松菜と鶏肉。

焼き方以外は全く同じですね(^^)
また我が家では小松菜の変わりにほうれん草を入れますが、肉は断然鶏肉派です(^o^)/
2009年1月12日 21:39
ご質問の回答にならないかも知れませんが・・・

質問① 0です。何故なら僕は餅が大嫌いで口に入れると窒息しそうになります。

質問② そもそも餅を入れないので・・・ 昔、正月のお雑煮は僕だけ餅抜きなのでただのお吸い物でした。んで僕だけ飯を炊いてもらっておかずも作ってもらう・・・

結果我が家はかなり前から暮れ正月関係なく朝は魚と納豆と白飯です。(笑)
因みにお節料理も我が家は誰も食べないので廃止されました。
だってまずいんだもん・・・甘ったるいし。
コメントへの返答
2009年1月14日 1:20
こんばんは!

確かにお餅はしっかり噛まないと喉に詰まらせたりするから厄介と云えばそうかも知れませんね。

また御節料理は食べない訳ではないけど、中には栗きんとんみたいな苦手なモノもあるしあまり進んで食べるほうじゃないかも。

昔、●ウスのカレーCMに、

『御節もいいけどカレーもね♪』

というものがあって親にお願いしたところ一発で却下食らったのはココだけの話です(滝汁;)

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation