• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

首都高&高速道路値下げ案はホントにオトクなのか?! 

という訳で休日は首都高が500円、地方の高速道路料金を何処まで行っても1000円にする値下げ案を政府が発表しましたが、アレコレ潜ってたらこんな興味深い記事を発掘。
実際読んでみて感じた疑問点として、

①首都・大都市圏内(つまり言い換えると大都市近郊区間※1のこと)は適用されないため例えば東名高速道路で練馬から秩父まで遊びに行った場合、練馬から東松山ICまでの1400円に加え、残りの東松山ICから花園ICまでの区間が1000円。両者を合わせると2400円(片道)掛かってしまうのだ。
今現在の料金体系で練馬ICから花園ICまでが1800円ということを考えると適用後の料金が却って高くなってしまい(片道600円、往復1200円のソン!)完全に逆ザヤになってしまいますね。

②割引対象車種は軽自動車や普通車に限定されていることや1回の走行距離は100km以内までで、同一の車両に対して1日に2回まで割引が適用される。
裏を返せばトラックは対象外なのはもちろん(私自身物価安定のためにはコッチも何とかして欲しいんだけどね...)3回以上は適用外という見方も取れる。
また1回の走行距離が100kmまでと制限があるとしたら料金計算が煩雑になってしまい収拾が付かなくなってしまい、またシステムエラーで大渋滞なんてコトもアリだと思うんだけど...(ーー;)

とまぁ私なりに感じたんだけど実際のトコどんなもんでしょうかねぇ...

もっともこの施策自体地方活性化に軸足を置いている緊急施策だからしょうがないと云えばそれまでだけど、どうせやるならETC有り無しに限らず全車両対象・全区間一律1000円(ただしバイクは500円、大型車2000円と差をつけるのは道路メンテの観点からしてアリかも)でやって欲しいですわ。
だってその方が遥かにシステム組みやすいし、料金所での混乱が減少するのは明らかですからね(^^)v

関東圏の大都市近郊区間は以下の通りなのでご参考にね。

●東京近郊

・東北自動車道(川口JCT~加須)
・関越自動車道(練馬~東松山)
・常磐自動車道(三郷~谷田部)
・東京外環自動車道(三郷南~高谷JCT(仮称))
・東関東自動車道(高谷JCT(仮称)~成田)
・新空港自動車道(成田~新空港)
・東名高速道路(東京~厚木)
・第二東名高速道路(海老名南JCT(仮称)~厚木南(仮称))

●大阪近郊

・名神高速道路(大津~西宮)
・新名神高速道路(宇治田原(仮称)~川西(仮称))
・中国自動車道(中国吹田~西宮北)

(以上ウィキペディア『大都市近郊区間』より抜粋)
ブログ一覧 | 素朴な疑問 | クルマ
Posted at 2009/01/18 03:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

アバルト
白二世さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 5:47
やはり、、、、、そうでしたかあ、、、、、、

私も何か裏が有るとは思っておりましたが、、、、(≧m≦) ぷっ!
コメントへの返答
2009年1月19日 1:15
こんばんは!

いかにも旨みがありそうな施策だったのでアレコレ潜ってたらこの記事を発見して読んでみたら...

もっともこの記事自身もどんなモノなのか半信半疑ですが、もしこれが実際だとしたらトンでもない話なのは確かと思いますね(ーー;)

2009年1月18日 7:06
おはようございます。

基本的に選挙目当てのばらまきですからね。
まあ、旧道路公団としては人件費節約も必要ということで、ETCのみ割引なんでしょうねぇ。
休日よりも平日の割引の方がより有効だと思うますけどね。
コメントへの返答
2009年1月19日 1:44
こんばんは!

全く同意。仰る通りだと思います。

加えて私からみれば与党■民の案も野党●主の案も総じて選挙目当てのばらまきだと思います(キッパリ)

もっとも物流コストの面を考慮すれば平日割引はおろかむしろ無料化の方が我々庶民に還元されるメリットは遥かに高いと思うだけにこの際トラックを含め施策の改善を願いたいですね(ーー;)
2009年1月18日 8:35
オール無料でいいじゃん…
と、思わずにはいられない
この複雑さ。
コメントへの返答
2009年1月19日 1:46
確かにその通りなりね。

元々高速道路自体一定期間が過ぎれば無料になるはずだったんですからね。
2009年1月18日 15:51
こんにちは。
オール無料、それでいいのだw
m上さんの言われるとおり(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月19日 1:48
こんばんは!

究極の案はやっぱそれに限るよね(^^)
そうすれば物流コストに掛かるトコも削減できるので我々庶民にとって一番ありがたいことでしょうから(笑)
2009年1月18日 21:40
高速道路は将来全部無料に成るのが
初めの決まりですよね?(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年1月19日 1:52
そうなんですよね。

でもいつからなのか惚けられ騙され未だに高い料金を支払らさせる道路族議員と官僚連中の魂胆と厚かましさと無責任さと腹黒さには煮えくり返るくらい腹立ちますわw(-。-)y-゜゜゜
2009年1月19日 19:14
 これ、やるのは良いのですが。財源どうするんですかねえ? その辺まだちょっと見てないのですが、選挙対策に適当にやってるような気が。
コメントへの返答
2009年1月21日 0:54
こんばんは!

タダでさえ借金膨大してるわが日本国。
ホントどこから出すんでしょうかね...(ーー;)

もっとも3年後には消費税率を上げると仰っているので所詮先付け貸し出しの感は否めないと思うね。

>選挙対策に適当にやってるような...

そう考えると●民も■主、ドチラも考えるコトは所詮五十歩百歩なのかも知れませんね(ーー;)
もっとも政治屋さんやアホ官僚の給料を削減や議員年金の廃止・公務員宿舎の値上げ他多数を明言しない限り選挙の投票率は下がるのは必然的だし納得しないと思いますね。

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation