• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

本日は割引デー♪ 異論反論賛否両論。今回は食について珍しくマジメに考えてみた

皆さんどうもこんばんは♪

今日は長期休暇4日目の火曜日ということで地元にある某餃子チェーンで恒例の割引デーだったのですが、ちょうど昼時でもあったし腹も減ったのでいつもの定番メニューであるダブル餃子定食を頂くことに(^^)ノシ

焼き餃子が1人前210円で2人前で420円、ライスとザーサイとスープが付いてワンコインの500円キッカリで食べれるだけでも食べ得だというのに、この日は何故か‘羽’まで付いて来て個人的にはとってもラッキーなランチでしたね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ





さて駅前にある某コーヒーチェーンの前を通るのですが。。。(ーー")



客足は大抵疎らで昼夜問わず空席も目立つこともあり、ホントに大丈夫なの?と心配しちゃうくらいだけど、店内完全禁煙の上に最低価格一杯320円という高価格というのも響いているのでしょうかねェ。。。

もっとも私はこのような人類差別思考ネガティブ的店舗は大嫌いですし、もちろん行きたいとは全然思いませんが、仮に320円も出せば松屋の牛丼が味噌汁付で食べれるし、マックならマックポークとシャカシャカチキンとプレミアムローストコーヒーを頼むことが出来るし、増してや幸楽苑のラーメン1杯を食べてもお釣りさえくる。
そう考えると今のデブレの時代、いかにコストパフォーマンスが大事だということがわかるのだが、余程特別なウリがない限り、いくら品質が良くても価格が見合わなければお客さんの足は遠のくのはもはや常識になりつつあるだけに、今まで創意工夫を怠っていた会社は更に窮地に立たされるのかも知れませんね。

つい先日、厚生労働省が飲食店、、商店、ホテル・旅館などの宿泊施設、娯楽施設にまで全面禁煙を打ち出して欧米に習おうとしていますが、もしそれが実現したら特に喫茶店や居酒屋レベルは大打撃になるだろうし、冷え込むのは間違いないでしょうね。。。(><;)

一方の考え、主張が支持され、一方は窮地に追いやられ淘汰される。

こんな世の中に誰がしたとはよく云ったものだが、例えばホテルの場合、喫煙棟と禁煙棟の宿泊価格に5%の差をつけるとか、飲食店では灰皿を50円で貸与するなどやり方次第ではなんとでもなるのにね。

いやはやいとも短絡的に禁止を打ち出す頭の悪い思考しか思いつかないのだから全くどうしようもないですが、皆さんはどう思いますか?

もっともこの問題については賛否両論もあるかと思いますが、あくまでも個人的視点でのコメントですのでどうかその辺はご了承いただけると幸いに思います(^^;
ブログ一覧 | 閑休話題 | グルメ/料理
Posted at 2010/02/23 21:53:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 21:58
おおおおおおおお
私は恥ずかしくて
外で飲食できません!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年2月25日 1:29
こんばんは!

そんなことは気にしなくても大丈夫なりよ(^^:)

もっとも公平性を保たれていれば何も文句はないのですが、ここのところの差別的な対応にただ腹が立っただけのことですから(^^;;;
2010年2月23日 22:08
全くもってその通り(*^_^*)
少い小遣いで、昼は毎日カップラーメン、煙草止めてなんとか弄りに回せるか?なんて…月千五百万もいい大人が小遣い貰ってる日本のトップが…庶民の気持ちなんて分る訳がない!…
あっ!愚痴っちゃいました(屮゜Д゜)屮貧乏人のヒガミです~。。。
コメントへの返答
2010年2月25日 1:33
こんばんは!

>月千五百万もいい大人が小遣い貰ってる日本のトップが…庶民の気持ちなんて分る訳がない!…

ホントにそうだよねぇ...(呆)

あまつさえ国民に養ってもらっている身なのに、職権濫用で暴利を働く輩に我々平民の心なんて解かりはしないからいいかげんにしろ!という感じなりよ(怒!
2010年2月23日 22:32
こんばんは。

会社の近所にある、この某コ-ヒ-チェ-ン店、流石にオフィス街にあるので、昼間は結構なお客で
いっぱいです。朝早い時間でも、そこそこの客が。

外国人が、外でコ-ヒ-飲んでるとかっこよく見えるのは何故でしょう?(笑)
コメントへの返答
2010年2月25日 1:40
こんばんは!

仰る通り、都心部ではお客さんは入っているみたいですね。

もっともうちの最寄り駅にあるこの某コーヒーチェーン店は常時閑古鳥なんですが、そもそも飲食にかぎらず大衆店の定義は誰でも気軽に味わえ平等に楽しめるお店であるべきだと思うのだけど、どうもあの健康増進法が発令されて以来、その図式はなくなりつつあるのが残念でならないですね。

もっとも外国人が格好良く見えるのは日常生活の中で飲み慣れているせいなのかも知れませんね(^^)v
2010年2月23日 22:46
こんばんわ~

飲食店の禁煙はキツイですね~

常は昼飯抜きなんですが、今日は同僚がランチに行こうと言うので出かけましたが、禁煙の喫茶店はあえてスルーし、うどん屋にしました!
あわせて禁煙の居酒屋には絶対に行きませんね(笑)

もちろん禁煙できませんから(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月27日 0:41
こんばんは!

遅レスになってしまいすみませんでしたm<__>m

確かにまぁ喫煙者にとっては禁煙の喫茶店なんて理解できないと思うけど、かの健康増進法の‘受動喫煙’のおかげでココ数年来の嫌煙ぶりが加速し、嫌煙者が更に調子付くでしょうし、かのJTはもっと自虐的な態度に陥るのかもね(ーー;)

タバコが体のために良くないのは十分承知していますが、愛煙者の立場や権利まで剥奪するような文言や暴権は公平性に欠けるし、民主主義に反する意味では決して許されるべきではないと思うんですよね(怒!

もっともタバコという存在を悪視するなら、一層のことこの日本国中での販売を全面禁止するべきであるにもかかわらず、それを敢えてやらないで値上げでの対応しか思い浮かばない政治屋や官僚もホント情けないというか‘あんたバカァ?!’いう位低能過ぎると思うし、また規制が掛かったからと云って、経営者も両者が共存できる策を考えずに、ただ喫煙者を締め出すだけの愚策でしか手を打たないだなんてホントに情けないなぁと思うね(ーー;)

まぁ時代の流れというか、今の風潮がそんなんで仕方ないけど、人類みな平等はもはや過去の産物と化しているのはあまりにも悲しすぎると思うね(><;)

2010年2月24日 0:54
アタシはド○ール派なので、そこには行きませ~ん。
(飲みたいのに店舗がそれしかなかったら行きますが、それ以外では<`~´>)

まず、紙コップなのに、その価格ということでNG。
(まあ、最近はマグカップにもなったようですが、一番小さいサイズでも300円以上だし、
小さいのに量も結構ある。沢山の量、飲めりゃいいってもんじゃないんだよね、珈琲って。。。
そういう諸々の点で、有り得ない)

色んなトッピングもあるようだけど、奇をてらったメニューにはまるで興味ないです。

あっ、でも、問題は喫煙の事だったのかな?
飲食店の分煙って、ハッキリ言って、壁がそこにあるわけじゃないので、あんまり意味ないなと日頃から思ってます。

コメントへの返答
2010年2月27日 0:51
こんばんは!

遅レスになってしまいすみませんですm<__>m

ドトールとスタバなら私も断然ドトールを選ぶね(^^)
っていうかたとえあったとしても決して入らないかも。

もっとも価格面もそうなんだけど、入口にあるあの文言はどうも気に入らないんだよね。。。

確かに香りを嗜むという観点は理解出来ない訳ではないけど、寒い雨の日に珈琲を飲むのに雨ざらしのデッキでしか飲むことが出来ない(もっと酷い場合はそれすら許されない場合も...)いかにも‘喫煙者は珈琲を飲む資格がない’というあの考えがどうしても許せないんだよね(激怒!

>飲食店の分煙って、ハッキリ言って、壁がそこにあるわけじゃないので、あんまり意味ないなと日頃から思ってます。

その点は私も同意ですね。
もっとも扉で完全密閉するなどしてこそ分煙の意味がなされるわけですからもう少し経営者はマジメに考えるべきだと思いますね(ーー;)

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation