• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

プチイメチェンしますた(^^;;;

プチイメチェンしますた(^^;;;皆さんこんちは~!

今日は3連休の2日目ということで天気も安定。
過ごしやすくて正に運動会日和なりね(笑

私の方はと云うと昨日アノ出来事があったので、その元凶になる整理棚の解体作業をしてさきほど終了♪

その後少し時間があったので、こっちの方も少し手直ししてみました。

⇒ヘッダーとフッダー部分に写真を追加。ただし余りにもトーシローゆえ画面も大きすぎるし、バランスが今ひとつですが、その辺はどうかご勘弁下さいね(^^;;;

因みに写真は今年の6月に近所にある秋ヶ瀬公園にてプチロケしたものなり。
メインはMyセレナの撮影でしたが、キャンプ道具も積んでいたので数枚パシャッ!と撮影。
↑の写真はその中のワンカットです(笑

あまりにもいい感じでしたのでホントはお茶したかったけど、その後雨がポツリときたので撤収を余儀なくされました...orz
Posted at 2007/10/07 15:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | パソコン/インターネット
2007年09月20日 イイね!

ついに決定~♪ いざ憧れの北の大地へ。。。

ついに決定~♪ いざ憧れの北の大地へ。。。...と本日のメールにて正式にお知らせがありました。

行き先は初日が羽田空港から小樽を経由し札幌へ。

翌日札幌から市内観光ののちルスツへ。

で最終日は洞爺湖を観光後夕方新千歳空港から羽田空港へ。

とまぁ10月第4週目の週末から2泊3日の予定なり。

因みに初日の夜(札幌)はフリー行動...( ̄ー ̄)ニヤリ

北海道のまいう~♪なモノをガッツリ食べようかと思います!

お~い!お~い!北海道!ほっかいどおぉぉ~♪

ウニにカ二にイクラに石狩鍋にジンギスカンに夕張メロンにラーメン。。。

そしてスープカレーが私を待っているぅ~♪(食爆!)


という訳で差し支えなければまいう~♪な店おせーてネm<__>m
Posted at 2007/09/21 02:02:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | お知らせ | 旅行/地域
2007年09月06日 イイね!

フィートウまもなく上陸!そして新たに...

フィートウまもなく上陸!そして新たに...ということで昨日このブログで第一報をお伝えしましたが、台風9号ことフィートウは現在石廊崎の南南西60キロの位置にあり時速15km/h、965hPaの勢力そのままでさらに北上中!

ついさっきのニュースで東京にまで暴風域の範囲が広がり、いよいよ上陸までカウントダウンとなりました。

現在私の窓の外もこの台風による豪雨、そしてつい先ほどより風も強くなってきました。
我が家ではベランダにあるものや玄関先にある鉢植えなど一応室内へ退避させましたが、もしまだという方、今のうちに退避された方が宜しいかと思います。
⇒瞬間最大風速が50m/sは半端じゃありませんからね。

さて今後の進路についてですが...

アレコレ駆使して情報を集めたところ、明日の朝3時ごろには東京の八王子付近に(夕方のニュース番組より)午前6時ごろには熊谷市付近(tenki.jp)に進む模様だそうな。

それゆえ明日の朝の通勤は一波乱あり鉄道網はおろか主要道路でも大渋滞になる恐れがあるので今後の天気予報でチェックするとともに余裕を持って行動して下さいね。
⇒因みに私は現場直行で予め伝えてあるのでそれほど影響はでないと思います(笑)

なお明日の午前9時以降は気象庁台風情報文字情報より転記しておきますのでご参考にね。

<07日09時の予報>
強さ -
存在地域 会津若松市の南南西 約50km
予報円の中心 北緯 37度05分(37.1度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)

<07日21時の予報>
強さ -
存在地域 弘前市の南 約30km
予報円の中心 北緯 40度20分(40.3度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 190km(100NM)

<08日21時の予報>
強さ -
存在地域 網走市の北 約80km
予報円の中心 北緯 44度40分(44.7度)
東経 144度10分(144.2度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 996hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 300km(160NM)

<09日21時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 千島近海
予報円の中心 北緯 47度35分(47.6度)
東経 153度30分(153.5度)
進行方向、速さ 東北東 35km/h(18kt)
中心気圧 1000hPa
最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
予報円の半径 540km(290NM)








とまぁ本来はこれで終わらせたいトコですが...
実はも一つ“台風のたまご”を発見しちゃったんです!

今現在はまだ熱帯低気圧ですが、発生位置もほぼ同じトコですし、また今回のケースもあるので油断ならないなり(--;)

なおこの“台風のたまご”については情報が入り次第お知らせ致しますね。
Posted at 2007/09/06 23:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | ニュース
2007年09月05日 イイね!

明日の夕方から夜にかけてこちらの方が。。。

明日の夕方から夜にかけてこちらの方が。。。上陸しそうな雰囲気なんです(;;)

←写真を見てお分かりかと思いますが、お目目がくっきりとしてますねぇ~
目があるということはそれなりに精力?!じゃなかった勢力が強く風も雨もそれなりに強いということなんですね。

季節柄台風シーズンということもありその対策に追われることになりますが、少なくとも

・懐中電灯

・乾電池

・飲み水

・携帯ラジオ

・携帯電話

・非常食


位は最低限備えといたほうがよさそうです。

その他にも各家庭により備えるものはそれぞれ違うかと思いますが、備えあれば憂いなし、出来るだけ早めに対応するとよいでしょう。
また毎年台風に悩まされている方達のアドバイスを仰ぐというのも手かも。


さて今現在窓の外では雨が激しく降り続いてますが、これからそれらに備え準備に取り掛かろうかと思います。

因みに今現在(10時半現在)の台風情報を転記しておきますのでご参考に。
また今後の台風情報のチェックは忘れずにネ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

台風9号(アジア名:フィートウ)

位置   :北緯29度25分
      東経139度40分

中心気圧:965hPa

最大風速:中心付近で35m/s

強さ   :強い

進行方向:北西

速度  :20km/h

暴風半径:中心から90km

強風半径:中心から北東440km
      中心から南西280km


以上ヤフー天気情報より転記。
Posted at 2007/09/05 12:07:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2007年09月04日 イイね!

皆さんご協力宜しくお願いしますm<__>m

皆さんどうもこんばんは!

帰宅後PCを立ち上げみんカラを覗いてみたら、私のお友達の方々のところで以下の記事を拝見しました。

かく云う私も拝見するまでは全く知らなかったのですが、あまりの深刻さに一瞬言葉を失いました。

私的には少しでも多くこの病気のことを皆さんに知ってもらい、より世間に広めるということしか出来ませんが、この記事を最後まで拝読され理解して頂ければ幸いに思います。

以下本文を転載します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この病気に限らず他の病気でも、社会的認知度が低いゆえ厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付け安全な投薬治療をする為の薬の許可が下りない病気は数知れずあるかと思います。
(欧米諸国でOKなのに日本ではNGという薬品があるというのはニュースなどでもご存知のことかと思います)

それ故にホントは生きたくても生きられないという不条理な環境で人一人の人生が脅かされるのは何とも残念なことですしやりきれないと思います。

それを打開するには一人でも多くその事実に目を向けて認知してもらい、一日でも早く環境を整えることが非常に大事なことだと私自身そう思ったので敢えてバトンを受けることにしました。

以上長文になり失礼しましたが、皆様何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願いします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事は、ご協力出来たら・・・ について書いています。

この記事は、知って下さい。この病気の事を・・・ について書いています。

この記事は、宜しければ・ご協力頂けますと嬉しい限りです♪ について書いています。

この記事は、ご協力お願いします。 について書いています。

この記事は、《ムコ多糖症》って病気を知ってますか? について書いています。
Posted at 2007/09/05 00:32:13 | コメント(2) | トラックバック(2) | お知らせ | 日記

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation