• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

本日の神奈川行脚はメタボルモーゼ全開!!  爆食麺部活動デー♪(後編)

本日の神奈川行脚はメタボルモーゼ全開!!  爆食麺部活動デー♪(後編) 皆さんこんばんは!

実は昨日中にこのブログをUpするつもりでしたが編集途中いきなりPCがシャットダウンしてしまったため時間切れ。
今日も朝からパシリ活動のためようやくブログUPすることに。
ってことで、物語?!は前編より続く...

連れ合いとの麺部活動の後最寄の駅で別れ、一路事務所へ向かう途中の副都心にて以前から気になっていたイタリアンカフェにて再び麺部活動♪

昼のピークは過ぎていたものの列が途切れることなく数分間並び、注文後も約15分待ち出てきたものが←写真のパスタ(^^)v

アルデンテよりも少々硬めでトマトの酸味とにんにくがきつめでしたが、備え付けのチーズを激降りしタバスコで激辛に調整( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
あっという間に完食しちゃいました(^o^)/

が、しかしその後は流石に腹12分目になってしまい厳しかったけどそこは何とか一駅分徒歩するなど苦労する羽目になりましたが、それよりも一食でアレだけいけたにもかかわらず普通に家で華麗部活している自分自身に思わず感心?(^^;;;)

以上こんな感じで体当たり的に2連荘麺部活動を敢行した爆食?!物語は一応?!終了ですが、もし皆さんならドチラを食したいなりか? (^-^)

また今回紹介した2店舗をおすすめUPしましたんで宜しければ見ていって下さいネ♪

●おすすめスポット

壱発ラーメン相模原店【前編に登場】

パスタカフェ・スパッソ【後編に登場】
Posted at 2008/02/17 18:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | まいう~♪なもの | グルメ/料理
2008年02月15日 イイね!

本日の神奈川行脚はメタボルモーゼ全開!!  爆食麺部活動デー♪(前編)

本日の神奈川行脚はメタボルモーゼ全開!!  爆食麺部活動デー♪(前編)この日は連れ合いのお勧めのお店で麺部活動に行って来ました(^^)/

その方曰く、ここのお店がネタにはピッタリということなので←横のチャーシュー(中盛)を注文。
⇒お店のにーちゃん曰く‘ねぎチャーシュー’がお勧めと云ってましたが、皆さんご存知の通り??私自身

ネギが全く×××

なんで、スタンダードのモノにしちゃいました(^^;)
⇒最も私にとって‘ネギ’は食べ物ではなくあくまでも‘薬味’としてしか認めてませんが...何か?(笑)

実際食べてみると思いっきりこってりで熱々のスープ、そして何よりもこのチャーシューの量はある意味凄いかも( ̄□ ̄;)
強いて云えばもう少しチャーシューに厚みがあれば...と思うのですが、まぁ確かにブログネタにはピッタリではないかと思います(^o^)v

さてコレを食べたあと、連れ合いと別れて一路事務所へ...

といきたいトコですがせっかくの遠出、これで済ます私ではありません(爆!)
実はまだ少し余裕があったんで実はもう一軒ほど麺部活して来たなりよ(^^)

というわけで爆食?!物語は後編へ続く...
Posted at 2008/02/16 16:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | まいう~♪なもの | グルメ/料理
2008年02月07日 イイね!

今週と来週は出張行脚ウィークなり。。。

今週と来週は出張行脚ウィークなり。。。というわけで昨日と今日の2日間、福島と栃木を行脚して参りました。

初日夕方には突然の雪に見舞われ、タイトな日程の都合上思いのほか名物料理を満喫とはいきませんでしたが宇都宮餃子は食べれたし、今日の帰りしなにも佐野ラーメン(写真・煮たまご付・チャーシュー3枚入り!)も堪能できたんで、とりあえずはよしとしておくかな(^^)

因みに次回・来週の出張行脚(13~14日)は群馬東部なんですが、時間的な余裕がないんで予めチェックしておこうかと思います(^^;)
⇒もしおすすめなお店があれば教えていただけると嬉しいです(^^)b

というわけで今回は1軒おすすめUPしましたので宜しかったら↓をクリックして下さいね♪

●おすすめスポット

宇都宮餃子館駅前中央店



Posted at 2008/02/08 01:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいう~♪なもの | グルメ/料理
2008年02月01日 イイね!

4色の次は3色。。。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

4色の次は3色。。。( ̄ー+ ̄)ニヤリッという訳で一昨日のコレに引き続き、この日はコレ(写真)を栃木行脚した時に堪能してきました♪

濃厚でコクのあるデミグラスソース。
酸味があるものの割とあっさり系のトマトソース。
クリーミーにして良く絡むホワイトソース。

そして...

とろ~りとしたふんわりたまご!

もうココまで来れば美味しくない訳ないですよね(^o^)ノシ

という訳でココもおすすめスポットにUPしたので宜しかったらご覧下さいね♪

●おすすめスポット

街道の洋食屋 レストラン ベスタ
Posted at 2008/02/02 12:38:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | まいう~♪なもの | グルメ/料理
2008年01月04日 イイね!

本日の晩飯は半額激安喰いしん坊バンザイなり~♪

本日の晩飯は半額激安喰いしん坊バンザイなり~♪ってことで、今日の夕方家族と一緒に近くのスーパーにてお買い物に行きました。

私個人としてはどうしてもカレーが食べたかったのですが、大蔵省殿が写真のブツを確保してきたんでやむなく断念...

しかしこれを見て家族一同皆( ̄ー+ ̄)ニヤリッ!

そこにはナント『半額』のシールが貼ってあるではあ~りませんか!(^o^)/

その隣にはこれまた激安な具がラインナップしてたので適当に買いあさりました。

で、↑写真がそのラインナップなり(^^;)

左下:あったかおでんセット(定価548円×2⇒274円×2=548円)
上:はんぺん2枚(198円⇒138円
右上:うずら×2、たこ×2、ソーセージ×2、ちくわ×2(58円×8コ=464円)
右下:がんも(198円)...


さすがにこのお方このブログには遠く及びませんが、この量もなかなかの量でしょ!(^_^;)

ホントに出来栄えの写真をお見せ出来なかった残念な限りですが、それにしても〆て合計1348円という低予算で賄うことが出来たのは正直嬉しい誤算でしたね(^^)v

帰宅後手早く調理し早速家族全員でガッツリいきましたが、今日みたいな寒い夜には正にピッタリ。家族一同皆ハフハフやって堪能したなりよ(^o^;)
しかし未だ食べきらずにまだまだ鍋にたんまりと残ってるので、残りは明日に持ち越しとなりました...(^^;;;)

この記事は、寒い!寒い!寒い!寒い!(●^o^●)vol.1 について書いています。

あ、それから昨年末からおすすめUPしたお店をまだ紹介しきれていなかったのでこの場を借りて紹介しておきますね。

もし興味があれば↓をポチッと押して下さいね~

・印度風カリーライス吉葉

・カフェハイチ(新宿本店)

・カレーハウス11イマサ
Posted at 2008/01/05 03:07:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | まいう~♪なもの | 日記

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation