• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

リアルタイムプレ運動会なのかっ?!

リアルタイムプレ運動会なのかっ?!という訳で先週インフルのため一週順延。

昨日まで昼行灯(^^;)日和で今日もダメダメなのかっ?と思いきや、天候は回復し予定通り行われることにf^_^;

で、先ほど行われた父兄による席通り争奪が行われ、無事に三畳分ほど座席に成功(^_^)v
あとは一旦帰還して本番に備えておこうかと思います(笑)

という訳で運動会シーズンの土曜日ですが本日も宜しくお願いしますね~♪
Posted at 2009/10/03 07:34:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ | 暮らし/家族
2009年08月30日 イイね!

かつてない彩の国スポーツ界絶不調ぶり。。。西武ライオンズと浦和レッズの共通点について考えてみた

とりわけ球技部門は燦々たる状況でして、高校野球では春は出場校はなし、夏の方でも1回戦負け。。。orz

獅子はこの7試合でたったの5得点で借金生活に突入、シーズン当初良かったレッズも7連敗で9位まで後退。。。(><;)
⇒ついでにオレンジ色のトコも14位とコチラは当落線上にいらっしゃるみたいですが。。。

まぁ何れにせよこれそのものは偶然の産物なのか?どうかは正直解からないけど、とりわけライオンズとレッズにおいて共通して云えるなら、両者共勝利に対する執念のかけらがないと云ったトコだと思うんですよ。

もっともその渦中でもがき苦しみながらも結果を出そうと努力している人もいらっしゃるかと思いますが、やはり指導者と選手達の意思疎通と団結力、そして勝利に対する執念が不可欠ではないかと思う。

そういうトコを見ると双方共その辺があまりにも欠如してると思うし、過去の業績にあぐらをかいて何の手立てを打たなかったと云った点でも重責は間逃れないでしょう。

ホントはもっと云いたいことは山のようにありますが、あまりネガティブなことをは嫌なのでそれ以上はカキコしませんが、ファンに然り、サポーターに然り自分達の贔屓のするチームの『魅せるプレー』を期待してるから共に諦めることなく残された試合を戦い抜いて欲しいですわ。



Posted at 2009/08/30 19:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年09月27日 イイね!

まぁ納得できかねる結果ですが、とりあえず一足お先に...(^^;)

まぁ納得できかねる結果ですが、とりあえず一足お先に...(^^;)皆さんこんばんは。

昨日敵地札幌ドームで完封負け5分前に鷲に助けられ、「試合に快勝したのに何故だ~!」というハムの選手の面々&ファンの複雑な思いと視線を浴びながら奇しくも4年ぶりのリーグVを奪還し胴上げを果たし泣き笑いした我等が若獅子軍団でしたが、私的には実感が沸かないし納得出来ないだけに嬉しくもないんですよね(ーー;)

今日の試合も昨晩の祝勝会でビールを浴びすぎたせいなのかミスを連発し今年2度目の5連敗を喫する始末(><;)
完全に投手陣が大崩壊してる上にエラー続きでやってる内容はまるで草野球並みかそれ以下と思えるほど重症で緊急事態に陥ってるのはまず間違いないでしょうけど、長き日程の中で闘い1位通過できたという点では評価に値すると思うね。

とまぁそんなこんなで闘ってきたプロ野球シーズンも佳境を迎えていますが、熱パも混セも知らないうちに面白い状況になってますね~♪

とりわけパ・リーグは今現在で2位(檻)3位(ハム)4位(人魚)まで僅か1ゲームですし、セ・リーグに関しても1位争い(Gと虎)とCS争い(鯉と竜)が混沌としてるだけに各試合ともヒートアップするのはごく自然なことだろうと思います。

因みに私の予想では両リーグ共オーラスまでケリはつかないと思いますが、何れにせよ下位のチーム(熱パなら鷲、混セなら燕あたり)が勝負のカギを握っているのは間違いないでしょう。

という訳でプロ野球の方は明日以降も熱闘が繰り広げられるかと思いますが、私的にはとりあえずその後の勝負の行く末をしっかりと見据えていきたいと思いますので皆さんの方もどうかごひいきのチームを応援して下さいね(^o^)/
Posted at 2008/09/28 02:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年12月01日 イイね!

いよいよ師走突入! 本日はJリーグ最終戦ですよ~ (^o^)ノシ

いよいよ師走突入! 本日はJリーグ最終戦ですよ~ (^o^)ノシ気が付けば今年も早いモノで残すところあと1ヶ月。

年末に向け日常生活も仕事も忙しくなり大詰めになるかと思いますが、Jリーグの方も残すところあと1節となりましたね。
本当なら先週の鹿戦でケリを着けたかったのですが、過密スケジュールとけが人が祟ったのかまさかの敗戦。。。

おまけに天皇杯ではみかん相手に屈し、各選手とも疲労蓄積しまさに満身創痍の状態ですが、今日こそはすっきり勝って2連覇を果たして貰いたいものです。

という訳で今日の注目カードは

①浦和vs横浜FC

②清水vs鹿島

③大宮vs川崎F

④広島vsG大阪

⑤札幌vs水戸

⑥京都vs草津

の以上5試合なり。

①と②と⑤は優勝決定、③と④は入れ替え決定戦にかかわるだけに間違えなくヒートアップするでしょうね。

もちろん①で確実にモノにすればもはや②は関係ないと思いますが、ココ数試合得点力不足だけに奮起して貰いたいですね。

一方⑤⑥だけど得失点差の大きさでは東京Vが圧倒的優位かな。
東京Vが引き分けの場合もはや札幌は勝つしかないし、その地点で京都のVは消えてしまうだけに2位の札幌、3位の京都の両チームには最後の追い上げをみせて盛り上げて欲しいなりね。
勿論③と④も両チームの対戦カードがそれぞれ厳しい相手だけど、勝ち点と得失点差との兼ね合いで大宮の残留はほぼ確実でしょう。

という訳で今日は久々にtotoと初めてBIGを近くのCDショップにて購入!
もちろん①はレッズの勝ちにしましたけど、泣いても笑っても今日が最後なのでしっかりTV観戦し応援し有終の美を見届けたいと思います。

まもなくキックオフ、今日はアウェーですが間違いなく真っ赤に染めることでしょう。

We are Reds!

ココは連覇を成し遂げCWCに向け弾みを!そしてサポーターに歓びを!(^o^)/




Posted at 2007/12/01 14:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年07月05日 イイね!

借金返済完了~♪

借金返済完了~♪...って私のことじゃなくて(^^;;;)

あの魔の交流戦で一時は借金が10もあった我等が獅子軍団でしたが、

やがて息を吹き返し、交流戦が終りリーグ戦が再開してから早1週間。

今日勝ってやっとこさ5割に復帰。
ついに借金を返し終えました(^o^)/


今日終了現在でトップ(人魚)との差が6ゲーム差。
ンでもって最低ライン(プレーオフ)出場権まで3ゲーム差。
残り70試合ということを考えると正直負けられないというのがホンネですわ。
何はともあれ、今はスタートラインに戻っただけなので、まずは投手陣の防御率を何とかして貰って失点を少なくして欲しいね。
打線の方はいい兆しですが、何とかこの調子が続けばいいなと思います。

さてと、今一度気合を注入ってことで...

頑張れライオンズ!

真夏こそ我等が獅子の季節!

『心をひとつに、力をひとつに』目指すは連戦連勝!!

最後に笑うのは君等だ!!!


Posted at 2007/07/06 02:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation