2009年01月13日
皆さんこんばんは!
前回給油後暫く燃費報告が滞り久々の報告となりましたが、ココ数日の彩の国南部地方でも朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり且つ放射冷却の影響で窓ガラスが凍結するくらいまで寒くなりました(><;)
特に今朝出勤時の温度が何と氷点下5度まで下がる有様でスプレーで氷を溶かすなど手間取りましたが、幸い渋滞することもなく何とか始業時間に間に合うことが出来ました(^^;)
とまぁそんなこんなで今回今年初に給油を迎えましたが、年末から年明けてまでのMyセレナの燃費は果たしてどうだったのか?今回もとりあえず以下の通りご報告させて頂きますね。
●今回の巡航距離:
700.5km
更に航続可能距離の残距離(30km)を合わせると。。。
730.5Km
●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費
ナビ燃費:
14.7km/L
満タン法での燃費:
13.11km/L
冬モードの目標値がナビで14.5、満タンで12.8から考えると結果としては辛うじてクリア!
途中まで低空飛行だったものの、m♂殿の大宮歓迎オフや正月後の5~9日の気温と&道路状況に助けられ、失った燃費を取り戻せたという点で救われたのは事実だったかと思います。
もっともこれから先大寒を迎えこの冬一番の寒さがやってくるので目標数値を維持する上で更に厳しい環境となりますが、何とかこの過酷な状況を乗り切ってクリア出来ればいいなと思ってるなりよ(^^;)
★平成21年1月13日給油時現在(埼玉県三芳町ESSOセルフにて)
総走行累計距離:43710km
今回巡航距離:700.5Km(全行程下道オンリー・冷暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):14.7km/L【目標値に対し0.2Pクリア!】
平均燃費(満タン法):13.11Km/L【目標値に対し0.31Pクリア!】
今回給油量:53.40L
渋滞比率:0.1%
1リッターあたりのガソリン価格:97円
Posted at 2009/01/14 02:47:56 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2009年01月08日
皆さんどうもこんばんは!
お正月休みが終わって早4日目になりましたが如何お過ごしでしょうか?
かく云う私と云えば、来週の試験に備え心の準備中ですが、昨年の課題もてんこ盛りにもかかわらず未だ手付かずの状態が続いてますが、整理出来たものから総括してみようかと思います(因みに←写真は第69回、12月19日給油した時のモノなりよ)
という訳で今回は昨年の愛車セレナの走行距離&燃費をまとめてみました。
昨年のブログで上げた総走行距離が約34844km(12月29日終了現在)で今年の年末現在(大宮AB7オフ終了後)で43324kmなので約8480km程度走行した計算になり、延べ給油回数は1月11日の39回目~先月19日までの全12回と昨年に比べると給油回数が激減。
なお燃費データにまとめたのを羅列すると下の通りなり。
58回目 ① 1月11日 ②711km ③53.50L ④14.9km/L ⑤13.28km/L
59回目 ① 2月26日 ②713km ③59.04L ④14.0km/L ⑤12.07km/L
60回目 ① 3月13日 ②715km ③52.50L ④15.1km/L ⑤13.61km/L
61回目 ① 4月 1日 ②687km ③50.40L ④15.1km/L ⑤13.57km/L
62回目 ① 4月17日 ②700km ③51.00L ④15.7km/L ⑤13.72km/L
63回目 ① 5月31日 ②680km ③49.00L ④15.7km/L ⑤13.80km/L
64回目 ① 7月24日 ②768km ③52.00L④16.5km/L ⑤14.78km/L
65回目 ①10月14日 ②685km ③49.01L ④16.2km/L ⑤13.90km/L※1
66回目 ①10月28日 ②714km ③51.00L ④15.7km/L ⑤13.99km/L
67回目 ①11月21日 ②726km ③54.00L ④15.3km/L ⑤13.44km/L
68回目 ①12月 5日 ②711km ③53.50L ④15.1km/L ⑤13.28km/L
69回目 ①12月19日 ②658km ③50.86L ④14.9km/L ⑤12.94km/L※2
凡例:①⇒給油月日、②⇒走行距離、③⇒給油量、④⇒ナビ燃費、⑤⇒実燃費
※1…途中赤舞台まで別途25km走行あり(公式記録外)
※2…GBアドバンス型燃費計取付後による試運転確認(アイドリング約15~20分程度)
で、これらを平均してみると。。。
●1回当りの走行距離:705.66km(昨年比+0.716km≒706km
●1回当りの平均燃費(ナビ燃費):≒15.35km/L(昨年比+0.465km/L)
●1回当りの平均燃費(実燃費):13.531km/L(昨年比+0.2975km/L)≒13.53km/L
こうしてみるとあの原油高騰がモロに影響してますが、特に63回給油終了の5月末から65回の10月中旬の5ヶ月で僅か2回しか投入していないことから如何に高かったのを象徴する年になったのではないかと思います。
それゆえ比較的数値が向上する真夏での給油が少なかったため、思うように数値が伸びず総じて微増に留まる結果に終わりました(ーー;)
因みに夏>春>秋>冬
の傾向は昨年どおりでやはり冬の時期による暖気の影響が極めて高いですね。
という訳で冬の暖気対策に関しては、まずは例のブツを仕入れてから。フィールドテストを重ねてデータUpから検証ですね。
その結果数値が快方方向になれば実用運用化を目指したいと思います。
今年は目標値を上げているのでさらに厳しい年になるかと思うけど、無事クリアできるよう頑張りたいなりね(^o^)/
Posted at 2009/01/10 20:41:25 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2009年01月06日
と云ってもみんカラPVのコトではなくて、Myセレナの
燃費
のコトなんですが、実は私も昨年末このお方同様嬉しい出来事があったんです。
一つは1区間で18.1km/Lをマークしたこと。
いやぁ...まさかココまで伸びるとは思いも寄りませんでした(^^)ニコッ
私の記憶ではGBナビが投入されてからこれまでの最高数値が16.7km/Lでしたので1.4km/Lも上積みした形になりました(^o^)/
⇒もっともこの数値がリアルな数値だったら何も云うことないですけどね(^^;)
※因みに達成したのが昨年のm♂殿歓迎オフで大宮SABからパシリ1軒目のホームセンターセキチューまでの区間で記録。
もっともセキチューでの駐車場待ちがなければ19は確実にいってただけにちょっと残念...(><;)
で、もう一つはこの時の最大瞬間風速...
その数値たるや何と、

20.1km/L
とついに20k超えを達成♪
いくら年末で車が空いていて暖かいとは云え、この冬の時期にいくらなんでもこの数値はちょっと...ねぇ...(^^;;;)
それまでの瞬間最高記録の18km/Lでさえ満足なのに、このまさかの数値は正直想定外でしたし、正直嬉しかったなりよ(^o^)v
もっとも寒くなった今日では在り得ない数値なので当面見納めになりますが、またチャンスがあればチャレンジしてみようかと思います。
この記事は、
新記録更新♪(^^)b について書いています。
Posted at 2009/01/08 02:15:39 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年12月22日
先日このブログで赤舞台に引渡した時は15.1km/Lとギリギリだったのに退院して帰還した時には13.1km/Lと急降下。
そして今日は強風と氷雨飛び交う中、大蔵省の強制パシリ指令のため半ば無理やり走行させられた結果、更に←のレベルまで乱降下させられてしまいました...ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
それもそのはず何てったって今日の全走行距離は往復たったの
1.4km
でしたからね。
なのでその結果たるや悪くなるのは必然的でしてMyセレナを購入して以来、劣悪な燃費を大きく更新したのはもはや云うまでもなく、何とも不本意で記録を樹立してしまいました...orz

最も今現在の走行距離が↓だけなので何とも云えませんが、

普段の私の走行では到底在り得ない数値ですがやっぱちょい乗りはこと好燃費維持にとっていかに妨げになるのかを証明出来たコトに関して云えばせめてもの慰めだったかと。
さて...この何とも在り得ないくらい恥ずかしいとも云えるこの劣悪な数値ですが、これからどうしましょうかねぇ...(ーー;)
最低限死守のレベルが14.0km/Lなので都合▲2.1kmの借金生活ですが、エコラン乗りとしてこの走行距離は外気温を考えるとやはり大台はクリアしたい(今から+3.1km/Lプラス)トコですし、このままの状態だと航続距離の方も700km割れになってしまうのでこの辺のトコ含め何とかしなきゃですわw
という訳で今日の悪夢を払拭すべく明後日からの3日間はトコトンエコに徹して失った数値を取り戻そうかと思います。
Posted at 2008/12/22 22:38:09 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2008年11月21日
皆さんこんばんは!
前回給油後暫くの間行楽日和が続いてましたが、今月中旬すぎから急に外気温急降下してお寒い陽気に大変貌...Σ( ̄□ ̄!)
ココ彩の国南部地方でも朝夕の冷え込みはもちろんのコト日中も外気が上がらず、我が家でも慌てて電気ストーブを引っ張り出しまう始末でしたが、その影響はどうやらMyセレナの燃費にまで大打撃を喰らわしたようですが果たしてどうだったのか?今回もとりあえず以下の通りご報告させて頂きますね。
●今回の巡航距離:
725.8km
更に航続可能距離の残距離(39km)を合わせると。。。
764.8Km(前回比▲25.8km)
●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費
ナビ燃費:
15.3km/L(前回比▲0.4P)
満タン法での燃費:
13.44km/L(前回比▲0.55P)
と軒並み大幅ダウン!(><;)
秋モードの目標値がナビで15.0、満タンで13.5から考えても今回の結果はあまりにも酷く厳しい数値は今秋の最低記録という何とも有り難くない結果となってしまいました(TT)
とりわけ給油前半は概ね15.7~15.9近辺を推移してただけに後半特にココ10日あまりにおける外気温の乱降下による燃費大暴落は正直残念でしたが、原油価格の方も乱降下(前回比▲19円)でしたので気分的に救われたのは事実だったかと思うね。
⇒あともう少し下がれば1給油当り5000円台の可能性があるだけに、も少し頑張って下がって欲しいっすね(願
何れにせよこの外気温の恐ろしさを垣間見えたのではないかと改めて実感させられましたし、今後のその辺の課題をどう解消していくのかしっかりと施策を考えてみようかと思います(例えばエアフィルターの交換やATFやエンジンオイルの交換etc)
今もなお低温が続きエコランにとって更に極劣悪な環境になるため下手すれば下方修正させられるかもしれませんが、何とかこの過酷な状況を乗り切りリベンジしたいと思います。
★平成20年11月21日給油時現在(埼玉県さいたま市内の黄貝セルフにて)
総走行累計距離:41640km
今回巡航距離:725.8Km(全行程下道オンリー・冷暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):15.3km/L【目標値に対し0.3Pクリア!】
平均燃費(満タン法):13.44Km/L【目標値に対し0.56P未達...(><;)】
今回給油量:54.00L
渋滞比率:0.15%
1リッターあたりのガソリン価格:117円【前回10/28給油時:136円⇒19円値下げ!】
Posted at 2008/11/22 17:19:29 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ