• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

久々のブログなのにいきなりチャレンジ ?! ザ・チャンス...( ̄ー+ ̄)ニヤリッ...なのか? ただいま暫定休止解除中なり(^^)v

久々のブログなのにいきなりチャレンジ ?! ザ・チャンス...( ̄ー+ ̄)ニヤリッ...なのか? ただいま暫定休止解除中なり(^^)v皆さんどうもこんばんは!

巷では夏休みモードに入り、相変わらずアツ~イ陽気が続いてますが如何お過ごしでしょうか?

私の方はというと先々週の長きロードの後にもかかわらず、ココ数日の猛暑ゆえなのかお仕事の方がトップピークを迎えており連日終電すら怪しくなったので、兼ねてから暫定休止していた車通勤を先週1週間のみ期間限定で解除。

暫定休止解除後再開したての運行状況はこんな(↓)感じでしたが...





外気温が高いためなのか、僅かの暖機で済むため燃費効率がグ~ンと上昇♪
目下のところコースレコードペースで推移していますが、来月にはまたガソリン代が190円くらいまで上昇することや来週末には車検も控えていますので恐らく来週もこのまま乗り続けることになりそうで先週の約4日間のみ乗車した結果、こんな感じになりました。





さて来週は今日と水曜日がお休みなので車検までの時間が正味3日間。

恐らく前日の25日にはガソリン補給することになりそうですが、果たして記録更新が叶うのか?
ココまでの距離になると0.1を伸ばすのも困難を極めますが、何とか少しでも記録が伸びるよう頑張ろうかと思います(^o^)/

さて、車のお話はココまでにしてと...

先々週1週間行脚したフォトギャラが概ねまとまりました。
編集枚数約200余枚のうちから約50枚程度ダイジェスト版にしましたので、もし宜しかったら時間の許す限りごゆっくりご覧下さいね~♪

それでは皆さん夏休み初め連休の最後ですが、ゆったりとお過ごし下さいまし(^^)



フォトギャラ ☆長きロード遠征敢行行脚ハイライトシリーズ☆


●初日旅立ち編(その1)


●初日旅立ち編(その2)


●2日目喰いタン編(その1)


●2日目喰いタン編(その2)


●3日目爆走編


●4日目&最終日喰いタン編

Posted at 2008/07/21 19:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年05月31日 イイね!

ホントに明日ガソリン再値上げなのか?! ただいま暫定休止中ですがとりあえず給油しますた(^^;)

ホントに明日ガソリン再値上げなのか?! ただいま暫定休止中ですがとりあえず給油しますた(^^;)皆さんこんばんは!

さて先日のこのブログにおいて車の使用を暫定休止していましたが、明日からまたしてもガソリン価格が値上げ、一体いくらになるのかという不安に加え残油量も少ないということもあったのでとりあえず給油しました。
⇒最も朝の内だったせいかまだまだ空いていたのがせめてもの救いでしたけどね(^^;)

今朝ちょいのりした関係で0.1ポイント下がりナビ燃費で15.7km/Lでしたが天候・気温を考えればこんなものかも知れませんが、大台を狙えるチャンスがあっただけに、それを逃したという意味では決して満足できる数値ではないのも事実(--;)

満タンにした今、再び暫定停止期間に入りますが、とりあえずは市場監視しつつ見守りたいと思います。

という訳で今回も恒例の燃費報告ということでご報告します!

結果の方は↑でも報告したとおりで満タン法にしてもそれなりの値でしたが、残油量含めた航続可能距離の方は800kmに迫る値だったのは嬉しかったですね(^^)v
ただ次回は真夏モードへハードルが更に高くなりますので今回の反省点含め精進しようかと思います。



●今回の巡航距離:


679.8km


更に航続可能距離の残距離(118km)を合わせると。。。


797.8Km(^o^)/


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

15.7km/L

満タン法での燃費:

13.80km/L

ということで目標値に対してナビ燃費で現状維持、満タン法では+0.8ポイント上回りました。

ここ数日雨降りと晴天が目まぐるしく変化し、外気温も20℃を超えドンドン暑い方向になっているんで次回こそは16の壁を撃破!といきたいですね(^-^)ニコッ

もちろんこれまで同様下道オンリー&オフピークで頑張りますので宜しくお願いしますネ(^o^)/

★平成20年5月31日給油時現在(埼玉県さいたま市内新大宮バイパス沿いのセルフ黄貝にて)

総走行累計距離:38723km
今回巡航距離:679.8Km(全行程下道オンリー・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):15.7km/L
平均燃費(満タン法):13.80Km/L
今回給油量:49.0L
渋滞比率:1.5%
1リッターあたりのガソリン価格:150円(スターレックスカード使用後価格)

Posted at 2008/05/31 21:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年04月17日 イイね!

暫定税率廃止後初給油!チャレンジ後の結果は...コチラ(^^;)

暫定税率廃止後初給油!チャレンジ後の結果は...コチラ(^^;)皆さんこんばんは!

前回は暫定税率廃止したにもかかわらず、意気揚々とフライングに失敗して高めの価格で給油してorzになった私はありですが、今回はちゃんと現行価格(123円)で給油してきましたよ(^^)

今月末に衆議院で再可決されることが予測されるので、↑の価格は最初で最後になるかと思いますが、いつまでも永久にこの価格で(出来ればもっと値下げして欲しいというのが本音ですが...)あって欲しいなりね(ーー;)

という訳で今回も恒例の燃費報告ということでご報告します!

結果の方は残念ながら。。。ということになりましたが、それでも当初掲げた目標燃費(14.5km/L・ナビ燃費)からすれば大幅に達成したんでまぁ今回はこれでヨシということにしておきましょう(^^)ノシ



●今回の巡航距離:


700.0km


更に航続可能距離の残距離(77km)を合わせると。。。


777.0Km(^o^)/


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

15.7km/L

満タン法での燃費:

13.72km/L

ということで目標値に対してナビ燃費で+1.2、満タン法では+0.5ポイント上回りました。

という訳ですっかり暖かくなって外気温も15℃を超えドンドン暖かくなっているんで次回こそは16の壁を撃破!といきたいですね(^-^)ニコッ

もちろんこれまで同様下道オンリー&オフピークで頑張りますので宜しくお願いしますネ(^o^)/

★平成20年4月17日給油時現在(埼玉県和光市内松ノ木島交差点角の黄貝にて)

総走行累計距離:38043km
今回巡航距離:700.0Km(全行程下道オンリー・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):15.7km/L
平均燃費(満タン法):13.72Km/L
今回給油量:51.0L
1リッターあたりのガソリン価格:123円(スターレックスカード使用後価格)

Posted at 2008/04/20 22:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年04月11日 イイね!

チャレンジ! ザ☆チャンス。。。?!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ  ただいま折り返し地点!中間報告なり。

チャレンジ! ザ☆チャンス。。。?!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ  ただいま折り返し地点!中間報告なり。という訳で4月1日給油後ようやく半分になりました。

暫定税率後の値下げで一時は122円まで下がりましたが、今のところ125円で推移。

だいぶ落ち着いたようですね(^^)

因みに今のところナビ上の平均燃費は15.8km/Lで残走行可能距離は379kmとそこそこの数値をキープしてますが、

果たしてこの後どうなるのか?。。。

上に行くのかそれとも下がるのか、はたまた現状維持なのかはもはや神のみぞ知るトコですが、このペースを保ってる限り結果は恐らく来週中になりそうなので暫しお待ち下さいね(^^;)

ただ云えるのは春になり暖かくなったこともあり燃費は伸び方向になっていることだけは間違いないです(^^)

なお、今日は午後から緊急招集が掛かっているのでブログの返信及び記事等が順不同になるかと思われますのでどうかご勘弁くださいませm<__>m

という訳で今日も一日宜しくお願いしますね
Posted at 2008/04/12 09:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

ついに暫定税率期限切れ! 早速恩恵にあやかれたのか?それとも。。。 そして20日ぶりに給油した結果は如何に!?

ついに暫定税率期限切れ! 早速恩恵にあやかれたのか?それとも。。。 そして20日ぶりに給油した結果は如何に!?【新日本石油】4月以降のガソリン卸価格について方針を発表


 新日本石油は、4月1日からガソリン税の暫定税率が期限切れになることを受けて、今後のガソリン卸価格をどうするかを発表した。
 4月1日以降は、製油所出荷分は暫定税率分を除いた価格(ガソリン税28.7円/L+中味価格)で卸す。
 油槽所出荷分については、3月末までの在庫は暫定税率を含めた価格(ガソリン税53.8円/L+中味価格)で卸し、3月末までの在庫がすべて出払った後で暫定税率分を除いた価格(ガソリン税28.7円/L+中味価格)で卸す。


というコトで昨日を以て35年間続いた暫定税率の期限が切れましたね。

各製油会社により期限切れ後の価格に差が生じるとのことだそうで、私が愛用している黄貝は値下げする方向になるだろうという朝一のニュース速報を信じ、混雑する前にオフピークを兼ねて近所にある黄貝へ20日ぶりに出陣したのですが、ズバリ結果の方は...


ギリギリOUT~~!。。。orz

お店のにーちゃん曰く、『このスタンド内にはまだまだ在庫が沢山あるんでそれまでは値下げはしないんですよ』と一蹴...Σ( ̄□ ̄;)!


結局1L当り142円...(TT)
都合50.4Lで合計7夏目超ですた...orz

とまぁいつもと同じように恒例の燃費報告をするため満タンに給油したのですが、今回初日が17km/Lに届きそうな数値を叩き出してかなりの貯金が出来たと思いきや、次の日雨に祟られあれよあれよと貯金を使い果たし、更にその週末実家へ行った時の大渋滞が重なってついに目標値を大きく割りこむ始末...(TдT)

その後一連発起して失った燃費をどうにかココまで取り戻し何とか目標値をクリアすることが出来ました(^^;)


●今回の巡航距離:


687.6km


更に航続可能距離の残距離(68km)を合わせると。。。


755.6Km


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

15.1km/L

満タン法での燃費:

13.57km/L

ということで目標値に対してナビ燃費で+0.6、満タン法では+0.3ポイント上回りました。

という訳でただいまサクラも満開モード、いよいよ春も本番に差し掛かり日増しに暖かくなると思うんで次回は期待持てそうですね( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

もちろんこれまで同様下道オンリー&オフピークで頑張るなりよ(^o^)/
暫定定率期限切れ後とは云え地域差や製油会社によってガソリン価格が刻一刻と変化するかと思いますので皆さん日々の進捗状況をこういう情報サイトを活用してしっかりなさって下さいね♪


★平成20年4月1日給油時現在(埼玉県和光市内松ノ木島交差点角の黄貝にて)

総走行累計距離:37343km
今回巡航距離:687.6Km(全行程下道オンリー・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):15.1km/L
平均燃費(満タン法):13.57Km/L
今回給油量:50.4L
1リッターあたりのガソリン価格:142円(スターレックスカード使用後価格)

Posted at 2008/04/02 01:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation