• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

何とか大台死守!今回はちょっと...

何とか大台死守!今回はちょっと...先日仕事先から帰宅途中、いつもの黄貝にて給油してきました。

本当は給油当日にまとめたかったのですが、一応集計できましたので恒例の如くご報告致しますね。

●今回の巡航距離:


729.9Km


更に航続可能距離の残距離(45km)を合わせると。。。


774.9Km


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

15.5km/L

満タン法での燃費:

13.77km/L


という結果でした。

いやぁ今回はかなりきつかったです(^^;;;

前半途中まで16キロをキープしていたのですが、一度ちょい乗りしてペースを崩したのをきっかけに、気温の低下と雨天等の悪天が響き思いのほか取り戻すことが出来なかったのが原因かも(TT)

とは云えこの状況下にしてはまずまずかなぁと思ってます。

にしても次回以降は朝晩の冷え込みが入り暖気時間が増えるから記録維持するのは厳しいかも...

さらにガソリン代は137円/Lと高め!

今回は53L入れ7000円超えに。。。 

今後もリッター当りの単価は上がることがあっても下がることは...(><;)
何はともあれ燃費向上&維持に努めたいと思います(^^;)


★平成19年10月11日給油時現在(埼玉県和光市内の黄貝にて)

総走行累計距離:31808km
今回巡航距離:729.9Km(全工程下道。高速・冷房なし)
平均燃費(ナビ表示):15.5km/L
平均燃費(満タン法):13.77Km/L
今回給油量:53.00L(137円/L)
Posted at 2007/10/13 11:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年09月25日 イイね!

もう直ぐガソリン値上げ?!

もう直ぐガソリン値上げ?!といううわさがあるのかないのかはっきり分かりませんが、今夜はセルフの方の黄貝で給油。

走行距離はごらんの通りで、ナビ上での平均燃費が


13.1km/L!


というありえない数字になってしまいました(><;)


始めこそは低調ながらも15.7を記録。
しかしドッグ入りのため赤舞台へ持ち込み(2年点検)で▲2.9も減らされ12.8にまで落下
その後1回退院して14.9まで取り戻したものの、スライドドアとデバイス交換で再び赤舞台にドッグ入り。
そこでも▲3.0kも減らされてしまい11.9まで落とされちゃいました(TT)

その後は何とかエコランに徹したものの、とき既に遅し。。。

どうにか1.2k取り戻したに過ぎず↑の数値になってしまいました。

いやはやもはやこれは久しぶりに最悪な数値ですわ...

やはりナビ燃費測定時はリセットして距離の少ない時期にいかに数値を稼いでその後はいかに減らさないように維持するかでしょうね。

始めは数字の上がり下がりが激しいけど距離が伸びれば伸びるほど変動が少なくなります。それゆえ一回数値を落とすと以前のペースまで取り戻すのに時間と距離が掛かったりしますし、とりわけ中盤終わり頃から終盤にかけて落とされるとダメージ大になりかねませんからね。

なので燃費を気にされている皆さんはこの辺のトコ注意が必要だと思うので、もし何処かに修理等出される折にはナビの燃費計や外部の燃費計をチェックされることをおすすめします。

という訳で今回に限っては自分の走行外での要因が多いため、燃費に関しては公式記録外とします。
(走行距離と総走行距離のみ有効)
⇒自分の走りで燃費を低下させたわけではないんでね。正直云って不本意な数字なりよ...orz


総走行累計距離:31078km
今回巡航距離:784.3Km(全工程下道。冷房使用率3%)
平均燃費(ナビ表示):13.1km/L※(今回は公式記録外)
平均燃費(満タン法):12.4Km/L※。(赤舞台5L?!追加×2回。今回は公式記録外)
今回給油量:53.00L+5L×2=63L(134円/L)

Posted at 2007/09/26 01:40:38 | コメント(6) | トラックバック(1) | 燃費 | クルマ
2007年09月16日 イイね!

まだまだガソリン高騰中、最近何かと。。。

まだまだガソリン高騰中、最近何かと。。。アチコチの雑誌で燃費向上記事特集が取り上げられてますね。

私的にはここ数ヶ月間すっかりおさぼりんでご無沙汰していましたが、久々にUpでもしておこうかなと(笑)

で、下記のデータは最新3回のデータなり。



◎7月21日

今回巡航距離:735.2km(全工程下道。高速・冷房なし)
総走行累計距離:28791km
平均燃費(ナビ表示):15.7km/L
平均燃費(満タン法):14.00Km/L
今回給油量:52.5L(127円/L)

◎8月2日

今回巡航距離:778.0km(測定史上最高新記録更新!全工程下道、高速・冷房なし)
総走行累計距離:29569km
平均燃費(ナビ表示):16.3km/L
平均燃費(満タン法):14.81Km/L(測定史上最高新記録更新!)
今回給油量:52.5L(138円/L)

◎8月21日

今回巡航距離:724.3km(全工程下道。高速なし・冷房稼働率6.3%)
総走行累計距離:30294km
平均燃費(ナビ表示):15.8km/L
平均燃費(満タン法):13.8Km/L
今回給油量:52.5L(135円/L)


とまぁ以上の結果でしたが、8月中旬に実家に帰宅したとき、今年初のエアコン稼動となりました。
なので8月21日の給油時にはその影響で数値が低下。やはりエアコンを付けての運転は燃費が落ちますね。
加えて家族総出でのお出かけでしたのでこれはコレで良しなのかも知れません(^^;)

その反面8月2日のもの(↑写真)は距離も伸びに伸び、****の寸前での航続可能距離は57kmでコレを合わせると835km。
その他の運転データ(下記)を合わせて考慮すると、

平均車速:36.1km/h
走行距離:777.6km
走行時間:21時間32分01秒

平均車速と航続可能距離の関係には一つのピークがあり、そのピークに近ければ近いほど航続可能距離がいい数値になるようです。
(ただし何処にそのピークがあるかは分かりませんが、少なくともスピードが速すぎでも、反対に少なすぎても減少するということは云えそうです)

さて私が平成17年8月7日にセレナを納車し早いもので2年と1月が経過。
最初は全く意識してませんでしたが、ふとしたきっかけで燃費を意識し始めました。
以降実燃費(満タン法)では10km/Lを切ることは無くなりましたが、私なりの経験則から云えば、燃費向上のコツは

・無駄なものを積まない。

・タイヤは可能な限りノーマルで且つ空気圧は適正に。

・アクセルワークは一定速で適度に車間を取り車の流れと信号の流れを読みとる

・減速はブレーキよりなるべく惰性利用(状況にもよりますが上り坂での運転に使えます)

・オフピーク通勤の活用

・近くの裏道より遠くの幹線道路

・無駄なアイドリングはしない(特に大きい交差点では2~3分のアイドリングになることも)

・冷房温度は極力28℃以上に。

・近くの買い物は極力徒歩か自転車で

・エンジンオイルはこまめに交換。


とまぁ挙げればキリがないけど、少なくとも私の場合、実践前は月3回の給油だったのが2回に減りました(月のガソリン代2万円位⇒1万4000円に節約!)

※念のため申し上げておきますが、燃費向上グッズ等は一切使用してません。
Posted at 2007/09/16 01:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年07月12日 イイね!

再び夢の続きへ。。。

再び夢の続きへ。。。 先日の明け方、家から仕事先に向う途中にある黄貝にて給油。

激務ゆえ中々手付かずでしたが、やっとこさ集計できましたので恒例の如くご報告致しますね。

●今回の巡航距離:


759.6Km


更に航続可能距離の残距離(58km)を合わせると。。。


817.6Km


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

16.2km/L

満タン法での燃費:

14.55km/L


というコトで、満タン法のみ記録更新でした。

ただ次回は最近軒並み悪天が続いているんで記録維持するのは厳しいかも...

さらにガソリン代は137円/Lに突入。

今回は52.18L入れたのにもかかわらずついに7000円超えに。。。 

今後もリッター当りの単価は確実に右肩上がりになり中には150円/L突破なんてなりそう。
何とか極限までエコランを追求し、さらなる燃費向上に努めたいと思います(^^;)


★平成19年7月9日給油時現在(埼玉県和光市内の黄貝にて)

総走行累計距離:28056km
今回巡航距離:759.6Km(全工程下道。高速・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):16.2km/L(測定史上最高新記録更新!)
平均燃費(満タン法):14.55Km/L(測定史上最高新記録更新!)
今回給油量:52.18L(137円/L)
Posted at 2007/07/14 01:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2007年06月21日 イイね!

至上最強!夢の16km/L台と800kmの世界へ。。。ついにキタ━━━゚(∀)゚━━━!!

至上最強!夢の16km/L台と800kmの世界へ。。。ついにキタ━━━゚(∀)゚━━━!! 今日は仕事先から隣町にあるショッピングモールへ買い物に行く途中、ついに給油ランプが点灯。
今回は目的地近くにある黄貝にて給油。

買い物後いつものように整理したら何と...

Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?

と“想定外”なコトに。。。

以下のデータはその記録ですが、見ての通り今回は全てにおいてコースレコードのオンパレードでした(^o^)v


●今回の巡航距離:


752.3Km


更に航続可能距離の残距離(68km)を合わせると。。。


820.3Km


●今回の平均燃費(ナビ燃費)と満タン法での燃費

ナビ燃費:

16.2km/L

満タン法での燃費:

14.19km/L


今回こんなに飛躍?!したのはやはり梅雨らしからぬ好天と外気温の上昇によるものだと思います。たぶん...

とは云え、今回こんな数値を叩きだしてしまったので次回以降の報告が段々怖いモノになりつつありますが... (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

まぁともかく今のペースを何とか保持して更にエコランして節約しようかと思います。

何だかんだ云っても序々にリッター当りの単価は確実に右肩上がりだし、今年はどうやら猛暑のようなのであらゆる意味でガマンしなくてはいけませんね(^^;;;

なお、このデータの詳細についてはフォトギャラにアップしたので宜しかったらポチッとどうぞ!(笑


★平成19年6月21日給油時現在(埼玉県三芳町内の黄貝にて)

総走行累計距離:27296km
今回巡航距離:752.3Km(全工程下道。高速・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):16.2km/L(測定史上最高新記録更新!)
平均燃費(満タン法):14.19Km/L(測定史上最高新記録更新!)
今回給油量:53.00L(131円/L)
Posted at 2007/06/23 01:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation