
給油会社は黄貝ですが、諸般の都合により前回とは違うで給油したのですが...
価格表示が百の位しか出ていなかったため、もしや?!と思い従業員に尋ねたところ、
「125円ですよ」
とあった(全回と同じ価格)でしたので、一応給油してきました。
さて、今回の燃費報告は先月上旬にリコールがあったため赤舞台に車を預けました。
そのため赤舞台へ持ち込み到着の際にODDメーターと平均燃費他データをオールリセットに。
リセット前の状態は、

と

にもある通り、
・ナビ上の平均燃費は14.4km/L…①
・前回給油スタートから赤舞台までの全走行距離は174.0km…②
で
リコール終了後、赤舞台で5.0L(③)追加。
そして

のようになり今日の給油となりました。
というわけなので今回は少しデータが多くなり、いくらか計算が面倒なコトになってしまいましたが、無事集計が終ったんで報告しようかと思います。
まず最初に巡航距離。
前回給油スタートから赤舞台までの距離②とリコール後の距離を足すと
174.0+577.6=751.6Km
航続可能距離の残距離(39.0km)を合わせると。。。
751.6+39.0=790.6Km!
で、航続可能距離の総距離が700kmを遥かに越え、よもや800の大台に迫るとこま
で数値が伸びました。
続いて平均燃費は、ブログ写真でも分かるとおり堂々と、
14.9km/L!
といきたいとこですが、こちらもキチッとしなきゃいけないので以下式に整理してみました。
赤舞台までの平均燃費①とリコール後の平均燃費(ブログ写真)との差は
14.9-14.4=0.5km/L…④
そして前回給油から赤舞台の距離②とリコール後の距離の比率を全走行距離でみると...
前回給油スタートから赤舞台までの距離比:174.0÷751.6≒0.23…⑤
リコール後の距離比:577.6÷751.6≒0.77…⑥
ということで⑤<⑥になり、比率の高いリコール後の平均燃費寄りに近づくと考えられます。
従って⑥の比率と燃費差をかけて①に加算することにより全てのデータが平均化すると...
0.5×0.77≒0.385…⑦
故に、
14.4+0.385=14.785km/L≒
14.7L!
で、過去最高記録を0.3ポイント大きく上回り新記録を更新。(因みに前回より0.5ポイントUP!)
さらに満タン法でも新記録を更新。前回の12.67km/Lを0.28km/L大きく上回る、
12.95km/L!でした。
⇒今回給油は53.0Lなので赤舞台追加分を足した全消費油量は
53.0+5.0=58.0L
従って
751.6÷58.0≒
12.95km/L
今回の記録更新の背景には朝夕の外気温が高く、暖気が少なかったことやマフラーを新しく交換したため良くなったのかも。
今後どんどん暑くなるし期待が持てるかと思うので目標目指し頑張ろうかと思います。
★平成19年5月8日給油時現在(埼玉県越谷市内の県道115号沿い黄貝にて)
総走行累計距離:25072km
今回巡航距離:751.6Km(全工程下道。高速・暖房なし)
平均燃費(ナビ表示):14.7km/L【測定史上最高新記録更新!】
平均燃費(満タン法):12.95Km/L【測定史上最高新記録更新!】
今回給油量:53.0L(125円/L)+5.0L(赤舞台)=58.0L
なおこの記事は、BETTY殿の
入れてきました(´∀`*)ウフフ について書いています。
というのも、キリ番の数字と達成日が全く同じで...
更に給油した日が同日で総走行距離もほぼ近似値にして価格も同額!
偶然とはいえ、これだけピッタリだったのは過去にも現在も一度たりとも無かったんでホントにビックリしました w( °o °)w
以上長文になってしまいすみませんでしたm<_>m
Posted at 2007/05/10 01:21:43 | |
トラックバック(1) |
燃費 | クルマ