• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2008年03月14日 イイね!

北関東行脚アレコレ連敗! 失意の思い巡り巡って食べたモノそれは。。。

北関東行脚アレコレ連敗! 失意の思い巡り巡って食べたモノそれは。。。皆さんどうもこんばんは!

実はこの日は午前中に栃木の真岡、午後から群馬の太田へ北関東行脚をして来たのですが、何をあろうことか事前のリサーチ不足が祟ってまいう~♪巡りが中途半端な状態にΣ( ̄□ ̄;)!

栃木の真岡でタイミングを逸し、黄色の脳細胞を巡り巡らせ記憶を辿り一路足利市へ。
デカ盛りのお店が確かこの辺に...と思い駅前へ行ったものの見つけることができず、時間も無かったこともあり太田市内にある現場へ。
その後太田名物やきそば巡りもいいかなぁと思いつつも割と直ぐ近くにある埼玉県妻沼にあるいなり寿司を求め利根川を渡り埼玉県内へ突入!

ところがお目当てのいなり寿司のお店を発見できたものの残念ながら売り切れで閉店してました(><;)

失意の思いを胸にどこか無いかなぁとしばし考えた挙句、以前加須で食べたうどんを思い出して一路車を走らせいざ勝負!してみることに(^o^)/
お昼を求め約4時間後、古い記憶を辿りやってきたお店が写真のうどんだったなりよ。

15年ほど前に食べた時の記憶はすっかり忘却の彼方になってしまいましたが、流石にうどんの街だけあってコシが強く歯ごたえもあってまいう~♪でしたね。
今回は大盛りを注文したこともあってボリュームもそれなりにあったにもかかわらずこの価格587円(税込:もりうどん451円、大盛り136円)はハッキリ云ってリーズナブル♪
手抜き無し一客入魂の本格うどん、彩の国に来る機会があれば是非堪能して頂きたいですね(^o^)v

という訳でもちろんおすすめスポットへ登録しましたので宜しかったらどうぞ!

●おすすめスポット

・つかさ
Posted at 2008/03/16 15:43:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出張行脚~♪ | 日記
2008年02月14日 イイね!

群馬行脚2日目の今日は。。。

群馬行脚2日目の今日は。。。九州を中心に全国展開してる大手ファミレスチェーンの

ジョイフル 大泉店

にてランチして来ました。

で、←の日替わり定食がなんと399円(税込)と激安!

しかも主役のから揚げもアツアツで野菜たっぷりというから驚きなりね(^^;)

途中ライス1皿お替りしましたが、なんとワンコイン(500円)でお釣りまできちゃいました♪

というわけで今夜はこのお店と先日行った華麗店をおすすめにアップしました。

もし宜しければじっくり覗いてくださいね♪

●おすすめスポット

サカエヤ

ジョイフル大泉店
Posted at 2008/02/16 03:16:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張行脚~♪ | 日記
2008年02月13日 イイね!

嗚呼勘違い!?...今月初の群馬行脚は青一色なり(><;)

嗚呼勘違い!?...今月初の群馬行脚は青一色なり(&gt;&lt;;)皆さんこんばんは!

本日は今月初の群馬行脚初日ということで華麗部活ではなくあの『空飛ぶ庭園』にてランチ。

というのも今日があの割チケゲットの日だと思ってたのであえて華麗部活をせずに行ったのですが、あの“幟”がなかったので念のため店員さんに確認してみたら今日は違うと云われ気づいたときには時既に遅し...(><;)

何をあろうことか今日が第三週目の水曜だから“第三水曜日”だと思い込み勘違いしたようで、とんだ恥をかいてしまったなりよ(TT)

つまり“第三水曜日”とは。。。

その月の三回目の水曜日ですから来週、つまり20日だったということを...orz

道理で店の外に“幟”がなかったわけですね。

その代わり割チケの説明文に“第一水曜日”と“第三水曜日”には使えませんとあったからその甲斐あってなのか今日は割チケOKとのことなので↑写真のメニューが、

620円⇒420円

で食えたしまぁよしとしておくかな(^-^;)

それにしてもこの『第●▽曜日』という表現、ある意味ややこしい表現じゃないと思うのは私だけ?

特に今月のような金曜日から始まるケースなどでは誤解されてもおかしくないのでは?と思うけど皆さんどう思います?

今日も風はめちゃ強く東京でも20m超の暴風が吹き、また全国的に冷え込んでますがどうやら寒さの方は明日も継続する模様...

帰りしなJRと私鉄共々影響が出てしまい帰宅するまでにいつもの倍時間が掛かりました(><;)

どうやら明日もこの傾向が続くみたいですのでクルマを運転なさる方も電車で通勤の方も時間には余裕をもって行きましょうね(^^;)
Posted at 2008/02/14 00:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張行脚~♪ | 日記
2008年02月06日 イイね!

本日は南東北行脚から東北道南下中~ ただいま餃子の街より発信なり♪

本日は南東北行脚から東北道南下中~ ただいま餃子の街より発信なり♪というわけで、今日は朝一よりこのお方こちらの方のお膝元へ出張行脚。

何分時間が押し詰まっていたため、残念ながら名物料理はお預けとなりましたが...∑( ̄□ ̄;)
その代わり昼食えなかった分今日の宿泊先である餃子の街にて名物餃子とビールをガッツリ食べまくり(^o^)/
ホントはもっと食べる予定だったのですが、夕方近くから降り出した雪の影響でいそいそと定宿に引き返しました...orz
⇒と云う訳で今回は都合5品33個という比較的控えめな個数で落ち着きました(^^;)

さて明日はこちらで有名なこの場所へ出張行脚♪

仕事を早々片付けて残りの時間を‘有効に活用’しようかなと思います(^o^)ノシ

。。。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。


え゛っ今日はそれで終わり!?

だって昨日のブログの証拠写真Upしてないじゃん!

ですって?

いやぁね、実はちょっとしたことがありまして今回はUpを断念せざる得なかったんですよ。

というわけで今回の正解発表は明日のブログまで順延することになりました。

楽しみになさっていた皆さんホントにゴメンナサイねm<__>m

そこでそのお詫びと云っては何ですが...

とある企画モノを考案中ですので内容がはっきり出来次第追ってPRさせて頂くなりね。


PS:今しがたココの写真をUPしました(^^;)
関連情報URL : http://www.gyozakan.jp/
Posted at 2008/02/07 00:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張行脚~♪ | 旅行/地域
2007年12月26日 イイね!

今年最後の出張行脚は宇都宮餃子でキマリッ!(^o^)v

今年最後の出張行脚は宇都宮餃子でキマリッ!(^o^)vこの日は餃子の街宇都宮市街にある大御所宇都宮みんみんにてランチして来たなりよ♪

いつもは4人前+ライスという構成でしたが、中途半端な時間帯なんで3人前+ライス2杯という構成に変更でした(^^;)

いつもなら契約駐車場の時間を気にしながらアクセク食べるんだけど、ココのお店は大型店の駐車場も使えるということもありのんびり食べることが出来ました(^^)v

⇒因みに私の餃子のタレは。。。醤油3、ラー油5、酢2という構成になっておりラー油は底にある唐辛子をてんこ盛りにして作成します(辛爆!)

ということでスポットにもUPしたんでお近くにお寄りに折には是非どうぞ!

餃子*宇都宮みんみん江曽島店

何かとプチオフでもいけるトコなんでお勧めなりよ♪
Posted at 2007/12/28 16:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張行脚~♪ | グルメ/料理

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation