• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼行灯(^^;)のブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

彩の国うどんの街へみたび出撃...!(^^)v

彩の国うどんの街へみたび出撃...!(^^)vどうもこんばんは!

今日は台風2号が関東南岸をかすめ且つ気温が低く3月にリターンと寒い一日でしたが皆さん如何でしたか?

私はといえばですねぇ...
GW後もすっかりリズムに乗り切れずに先週末にはつい先日風邪までこじらせトーンダウン中...(ーー;)

だけどそんな気分に対抗すべく食欲だけは反比例しますます●ターボ街道まっしぐら...Σ( ̄□ ̄;)

こんな調子でホントに大阪行脚大丈夫なの?と思われますが、まぁそれまでには完治しようかと思います(^^)

さて...こんな調子で今夜もお得意?!の丑三つ時ブログを揚げちゃいますが、今日も朝一から彩の国葱の街へ出張行脚に行き、無事お昼過ぎには終了。
その後仕事仲間と事務所へ帰還中、お稲荷の街を経由し彩の国北部を東へ縦断した頃には流石におなかが‘goo!’となり響いたんで昼飯先を探索することに。

どうせなら名物食べましょ!ということでまたしてもうどんの街加須に決定~♪
折角の機会なので今回は前回のトコつかさ(おすすめスポット参照)じゃなく、先日お友達であるジジ☆ハート(^-^v-☆。殿が行ってきた子亀うどんへいざ突撃!
店内に入るや否やレジそばにある↓のTシャツが誇らしげにアピールしてたのも印象的。
かつてテレ東系列での人気番組だったTVチャンピオンにおいて全国第3位の実力は如何に?( ̄ー+ ̄)ニヤリッ



という訳で何がおススメなの?と店員のおばちゃん(何故オネーちゃんじゃないんでしょうね...)に聞いてみるとやはり『冷汁うどん』がおススメだというので今回は、↑のおすすめメニュー『冷汁うどん大盛(640円)』と『たけのこご飯(120円)』をセレクト。

ツルッとして柔らかな食感にして少し甘め胡麻ダレに絡むその味はのど越しも良くずんずん食が進んであっという間に完食。
ボリューム的にはやや少なめですが、うどん好きならばおススメの一品なのは間違いないと思う。

ただその看板メニュー『冷汁うどん』よりも個人的におススメなのはズバリ...

『たけのこご飯』

最も季節柄たけのこが美味しいというのもあるかも知れませんが、おコメの炊き方然り、味然り、たけのこの食感然りドレをとってもパーフェクト!
この手の混ぜ御飯系は大好物なので偶に食べますが、久々に美味しい混ぜ御飯を堪能させて頂きました♪
という訳でもし次回行く機会があるとしたら...

『冷汁うどん+たけのこ御飯トリプル』

でいかせて頂こうかと思います♪(笑


この記事は、小亀。。。好き?(*´ェ`*)ポッ 加須の街にて について書いています。
Posted at 2008/05/14 02:41:53 | コメント(10) | トラックバック(1) | まいう~♪なもの | グルメ/料理

プロフィール

「珈琲タイムナウ?! 期間限定一杯たったの… http://cvw.jp/b/163445/28863886/
何シテル?   01/09 20:24
では改めて自己紹介ということで、 ご覧の通り多趣味な私ですが、もっと掘り下げるとね... ・飲みに行くのとお茶することなら必ずお茶! ・海と山となら断...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45 6789 10
1112 1314151617
181920 2122 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

うそこメーカー 
カテゴリ:うらない・診断
2010/02/28 14:21:08
 
池袋餃子スタジアム 
カテゴリ:食べ物
2010/02/14 01:39:41
 
いたストゴージャス アナザストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 00:32:44
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
今まではステーションワゴン派でしたが、昨年始めてミニバンを購入。 燃費が悪いかなと思いき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今のセレナを買う前の車で9年間お世話になりました。 (通算距離:65千キロ、通算平均燃費 ...
その他 その他 その他 その他
史上最凶最悪雨男こと激辛小僧の豆知識ネタ。 中には知っててトクをすることがあればそうで ...
その他 その他 その他 その他
爆喰フォトギャラリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation