2009年11月22日
という訳で、何を今更ジローと仰る方もいらっしゃるかと思いますが、つい先日やっとこさ←のブツを初体験して来ました♪

ボリューム的には今一歩の感は否めないかと思いますが、味の方は想定していたのよりも美味しかったかなぁというのが率直な感想ですね(^_-)☆
さてこのブツですが、実は期間限定にて何とワンコインで体験することが出来るって知ってましたか?
通常のバリューでは710円と高めの設定でしたが、明日23日まではワンコインつまり500円で堪能できるのでまだ試していないという方はこの機会に是非食べてみて下さいね♪
なお同時開催であのクォーターパウンダーチーズもワンコインで堪能出来ますが、こちらは第二弾もあるそうなので気になる方は↓のURLをポチッとどうぞ(^o^)/
Posted at 2009/11/22 18:25:57 | |
トラックバック(0) |
マック部活動 | グルメ/料理
2009年11月21日
という訳で、今日はせがれと愛娘が通う小学校でお祭りがあったのでサクッと行ってきましたが、今年も類に無くフリマでこれらの品々をゲットして参りました(^^)v
もっとも品々の品目が年々減少傾向ですが、今年は実用性を兼ねたお買い物が多かったですわ(^^;)
それでも車弄りに繋がる品もちゃっかりゲットしてきたのは云うまでも御座いませんけどね(^_-)☆

そんなこんなでゲットしたブツたちですが、ここで久しぶりに緊急特別企画でもしてみようかと思い立ったので皆さんにお題を差し上げようかと思います。
それは。。。
これらのブツにいくらかかったのでしょう?
というをズバリお答えしちゃって下さいね♪
ただし今回のお題は非常に難しいので、正解に近い方3名様に私のお気にグッズをプレゼントという形をとらせていただきます。
(ただし1人1コメという条件とさせて頂き、またこのブログに限り公正を記するため返信は締め切り以降とさせて頂きますのでその辺はどうかご容赦下さいまし)
なお締め切りは11月27日午後23時59分投稿まで。発表は11月28日投稿のブログ上とさせて頂きますので皆さんドシドシ応募宜しくなりね~(^o^)/
Posted at 2009/11/22 02:07:17 | |
トラックバック(0) |
緊急特別企画! | ショッピング
2009年11月20日
皆さんどうもこんばんは!
今日のお昼は相模行脚先の途中にある某定食屋さんでガッツリと。。。
やっついまった...Σ( ̄□ ̄!)
...焼肉重メガ盛り!( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
甘辛なタレとご飯とのマッチングは抜群そのものでしたが、何よりこれで630円は正直云ってお安い価格にこころも胃袋もビックリしたのはもはや云うまでもありません(^^;)
という訳でその時の実況をフォトギャラにまとめたのでお暇があれば是非どうぞ♪
フォトギャラ:本日のメガ盛り 麻釉 焼肉重大盛り
おすすめスポットの方、前はいつ揚げたっけ?というくらいご無沙汰でしたが、久々にUpしたので宜しかったらコチラも見てあげて下さいね♪
おすすめスポット 麻釉
Posted at 2009/11/20 01:41:43 | |
トラックバック(0) |
まいう~♪なもの | グルメ/料理
2009年11月19日
ギリギリではあるけどプレゼント企画モノに参戦してみました♪
もっとも今でも5イヤーズコートを利用してるけど来年で5年だし、いつかのオリンピック言葉じゃないけど、やはりこの手の企画は‘参加することに意義がある’ですからねぇ...(^^;)
という訳で今日一杯で締め切られるようなのでまだの方はお早めにね(^_-)☆
この記事は、【プレゼント】快洗隊からダイアモンドキーパーハイブリッドを10名様に!について書いています。
Posted at 2009/11/19 01:42:00 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | モブログ
2009年11月15日
という訳で七五三の夕方から放映されたフジの特別番組家族全員で食い入るようにTV鑑賞(^^)
我が家でも日曜の夕方は必ずと云っていいくらいサザエさんを鑑賞しておりますが、あのアットホームにしてほのぼのとした磯野家の生活はある意味昭和時代の理想の家族像を象徴するモノだったのではないかと今でも感じるナリよ。
この写真はの一コマをパシャリッと撮っちゃいました(^^)v
今改めて見てみるとこの頃の映像って今のモノと比べると随分と原作に近い絵だったんだんですねw(゜o゜)w
因みにあのちびまる子ちゃんも放映20周年というのだからいやはや時間が経つのは早いものだわとつくづく痛感させられちゃいましたが、そういえば日本のアニメ長寿番組ってドラえもんやクレヨンしんちゃんなど結構アットホーム的な内容が多かったりするんですよね(^^)
Posted at 2009/11/15 23:54:18 | |
トラックバック(0) |
TV | 音楽/映画/テレビ