2024年02月12日
今日は連休最終日なので洗車を。 先にケルヒャーで砂や洗い汚れを飛ばしながら流し、 今回新しくJELBOのカーシャンプー(2番)を入手したのでポンプ(手動式)を使って泡をボディに吹き付けました。 手が汚れていて写真は無いですが、 かなりのキメ細かい泡で満足できました!😃 バケツにもシャンプー ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 20:09:21 | |
トラックバック(0)
2024年02月12日
見た目通りの車です! パワーステアリングもパワーウインドウも無い。 車体はかなりの軽量で、そこに10000回転近くまでよく回るターボ付きF6Aエンジンが搭載される、 初心者マークを貼って乗るには、かなりのジャジャ馬でした。 制御や安全装備など何もなく軽い分だけボディは弱いので、 事故れば車ご ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 11:17:27 | | クルマレビュー
2024年02月12日
ミニバンやらSUVやらが人気になり、 世の中がエコやらカーボンニュートラルやらと騒ぎ出してエコカーやハイブリッドが主流になり、何なら全部EV化して自動運転も…という社会に対して、真っ向から逆向きの風を吹かせる車。 先代から400ccも排気量アップしてエンジンパワーを得るため、ハイオク仕様で燃費も ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 04:38:18 | | クルマレビュー
2024年02月12日
軽自動車がこの時から新規格に変わり、 車体の大きさや剛性の高さが、普通車のコンパクトカーに近くなりました。 その反面車体は重くなってしまい、かつ64馬力規制は残ったままだったため、 かつての超軽量アルトワークスのようなジャジャ馬的加速に比べるとモッサリした印象を受けました。 しかし剛性の高さゆ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 03:04:04 | | クルマレビュー
2024年02月12日
子供がまだ小さい頃に乗り換えた車で、 スポーツ走行も日常使用も両立させてくれるので、嫁さんからすぐに許可が降りた車。 スタイルはどの車両にもひけを取らないカッコ良さがあり、 搭載されるヤマハ製2ZZ-GEエンジンはロータスエリーゼ111Rと同じもので、1.1t程度の軽量な車体との相性はとても良い ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 02:23:00 | | クルマレビュー
2024年02月12日
久々にみんカラを初めたので、 前車セリカの項目に現車GR86を上書き登録したり、 GR86のパーツレビューを間違えてセリカの欄に入れてしまったり…。 ヒストリーがおかしなことになったのでGR86の愛車紹介をやり直しました。 イイネ!を頂いていた部分まで消えてしまい、申し訳ございません。
続きを読む
Posted at 2024/02/12 00:24:14 | |
トラックバック(0) | その他