
今日は岐阜県の山へドライブに😃
平地→峠→高速道路
などなど様々なシーンを簡単に体験できるのが岐阜の道路!
今回は、先日入れた音量調整式の自作フランジサイレンサー
を様々なシーンで走行実験するためでもあったのですが、
とりあえず一番音が小さくなる状態にして走ってみました😌
音量を抑えつつも排気抵抗を可能な限り低減する設計をしていますが、
抜けすぎを防いだ事で山道では低回転域での登りのトルクが明らかに太くなりました😃
よって上り下りとコーナーが複合する峠道では、かなり有利な走行性能となりました
(3速固定でもスイスイ走れるほど)
逆に高速道路での加速においては、高回転時のピークパワーが少し落ちた印象🤔
ただ、加速が鈍いとかそういうわけではなく、
低回転から加速力があるので、高回転でドッカン的な加速を感じなくなっただけかもしれません
街乗り仕様としては、まさにオールラウンドに対応できる感じですね
スモールサーキットやジムカーナなどでもかなり有利になりそうな印象です
音としては、
低回転からトラストのコンフォートスポーツらしい低音がしっかり響きつつ、
高回転時はスルガスピードのセンターマフラーらしい乾いたような音が響くので気持ちいいです!
そして音量は本当に静かになりました😅
もう純正オプションのスポーツマフラーかのような音量で、
コールドスタートの音を約14dBも下げた実力は走行時でもかなり効いています
正直言うと、
調整ボルトちょこっと回してもうほんの少し音量増してみようかな、とも思ったり…🫠
(静かで高性能ならこのままでも良いのですが)
山を走りつづけた後で高速に乗り、
到着したのは「ひるがの高原SA」⛰️
連休の真ん中ということもあり、ものすごく賑わっていました😃
みんな選挙行ったのかな…?!😅
(自分は期日前に投票済)
しかし山の高台の空気は本当に良いですね!
天気も良くそこそこ涼しい(30度程度…)
最近35度くらいが当たり前になったので、涼しさの感覚が麻痺してきました🫠
遠くの山まで見渡せるのは、高台の醍醐味ですね!😌
ここで家族へのお土産をいっぱい購入!💸
ひるがの高原SAといえば美味しい「チーズケーキ」!
これを買いたかったのですが要冷蔵なので断念…🥲
あとは折り返しで途中に温泉♨️に寄って帰るルートへ
テスト走行でしたが、楽しいドライブでした🚗
Posted at 2025/07/21 00:44:48 | |
トラックバック(0)