• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aim to Rのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

飛騨へ思いつきドライブ🍜

飛騨へ思いつきドライブ🍜たまたま思いつきでドライブに行きました😅

延々と山道を走って向かった先は飛騨!👍
毎日暑いので、癒しを求めて向かいました😌




飛騨古川の道の駅、広くて良いですよね!

ただ梅雨入りする地域が多くなってきた事もありお天気はやや下り坂🫠
空一面の曇り空…
まぁ雨が降るほどではなさそうなので問題なし!

しかし山道を走るたびにGR86の剛性の高さを実感します🤔

これまで乗ってきた車は全て足回りを固めて補強バーも入れていましたが、
GR86のコーナーの安定感は過去最高です!

純正タイヤ(215サイズのパイロットスポーツ4)なのにすごい接地力!
低重心というのも関係しているのでしょうけど…

純正シートでも体が外側に放り出される感じがしません…自分を中心にしてコーナーを曲がっている感覚!💪


さて、車をさらに進めて高山へ🚗

お昼ご飯は「甚五郎らーめん」さん!🙂



もともと今日の思いつきドライブの目的は、
「飛騨高山でご当地ラーメンを食べること」
だったので!😋



これこれ!このシンプルで細く縮れた麺の独特な醤油ラーメンが食べたかったのです😆
チャーシューも肉厚なのに柔らかくてジューシー!🍖

なんとランチタイムだったので、
ご飯とお漬物をサービスで付けていただきました!🍚

甚五郎らーめん様、美味しかったです!
ごちそうさまでした🙂




さてお次は、高山グリーンホテルさんへ!
こちらの物産館には、お土産がいっぱいあります🎁

家族のためにちゃんと買っていかないと!🙂



家族で来た時は古い街並みとかを歩くのですが、
今日は単独ドライブなのでラーメン食べてお土産買って帰る…

はずでした🫠



が、そういえばここには、
確か日帰り温泉が…🥰♨️

温泉があれば入らずには帰れない自分!



さすが大きな観光ホテル!
施設内の綺麗さはもちろん、スタッフの方はとても清潔感ある丁寧な方ばかりで素敵すぎる!😆

ロビーも広くピアノの生演奏が流れる優雅で癒される空間!
みなさん、コーヒーなどを飲まれていてくつろいでおられました🙂

いいな〜

大浴場もとにかく広くて綺麗!
日帰り温泉で入らせていただくのが申し訳ないほどです…
本当、お世辞抜きにこのまま泊まりたい!😌

こちらの物産館ではさるぼぼ作りや手焼きせんべい体験もできますよ👍




嫁さんにラインで欲しいものを聞いたら、
「手焼きせんべい」というので、
せんべい爆買いして帰ることに!😅

あとは家族分のサルボボグッズやら自分用のものやら色々…

気付けばお土産だけで合計1万円を超えてしまったじゃないですか…🫠
Posted at 2024/06/22 20:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当にそう思いました🙂

うちの地方は割とスポーツカー好きな人が多いようで、
ガソリンスタンドの店員さん、工具屋さんの店員さん、知り合いの子供や若い人も自分の車を称賛してくれます😃」
何シテル?   10/14 19:37
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代の研究室の仲間たちの影響でしょう?? 仕事はちょっとした機械系設計をやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

チューニングしてよかったパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:25:41
EZ DETAIL GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:03:20
ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています カスタム、チューニング、メンテナンスはでき ...
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation